ぽごしっぽよ

“ぽごしっぽよ”は韓国語で「会いたい」という意味です。心ときめく人・もの・食べものとの出会いをつらつら書いています

祖母の想い

2013年03月02日 | いろいろ



クリスマスツリーと雛人形は「今年は出さないでおこうか・・」とつぶやきながらも、なんとか毎年飾っている(ただし、片付けるのはかなりゆるい) 持って来るのをためらった雛人形だけれど、私が生まれたときに祖母が買ってくれたもので、同じ想いのこもったものはお金では買えないから・・と、なんとか狭い収納をやりくりしてしまっている(クリスマスツリーはビニールに入れてベランダ^_^;) 

今でこそ、コンパクトでしゃれた雛人形もたくさんあるけれど、40年以上前の当時は7段飾りなど大きなものが主流だった。祖母も初の女の孫のために7段飾りを買いたかったらしいけれど、母が1段でいいと言ったらしい。子どもの頃はお友だちの家にどーんと飾られている7段飾りが羨ましかったこともあったけれど、今となっては1段でよかった。 

今年は屏風とぼんぼりは省略して、赤いひもうせも派手な感じがしたので、韓国の布や飾りとコラボして玄関に飾ってみた。

友人数名から”お雛様と顔が似てる”と言われ、喜んでいいのかなんとも複雑

facebookにもアップしたら、またまた「似てる~」のコメント(苦笑)

平安時代に生まれていたらモテモテだったのに~。 生まれる時代を間違えた。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« でっか! | トップ | オリーブオイル&スプマンテ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事