まるさんかくしかく〇△☐Ⅱ

雑感・雑記・日記

1225 リモコン電池接点とアルコール

2021-12-25 16:17:32 | 掃除

接点が腐食すると厄介だ。リモコンも買い替えが難しいばあいだってある。不用期間は外すに限る。

+++
<2015-12-25 1225>
娘が使っていた部屋のエアコン。すでに待機電力をカットするため電源プラグは抜いてあるが、リモコンの電池を外すのを忘れていた。
すでに電池は放電(2本のうち片方はゼロ)していて、接点もわずかに腐蝕気味。水アルコールを綿棒に沁み込ませて拭ってみたら接点復活に成功した。あまり酷いものは無理かも。
暖房としては電力を食いすぎるエアコン。なるべく冬場は使わないようにしている。(扇風機の乾電池も空気循環などに使わぬ限り、外す)

全然関係ないが、
綿棒にスプレーして滲み込ませるときに大きめのレシートを敷いたが、感熱文字がきれいさっぱり消えて面白かった。

レシートは細長いので至近距離で霧吹きした。液状に広がって乗った部分は真っ白に抜け、霧が飛んだところは黒い斑点になり、二つ折りで裏側から無水アルコールが滲みた場所では、染み色が、まるで油が付いた紙のように(透明さは無いが)グレーっぽくなった。
擦ったり加熱すると真っ黒になる感熱紙。アルコールでは真逆で、白抜けするのが、なんとも興味深かった。

+++++++++++++++++++リモコン+
*

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1225 | トップ | 1229 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

掃除」カテゴリの最新記事