
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県茅ヶ崎市の中小企業のWebコンサルをします。楽しみです。
今日はYAHOOがはじめたブログにおけるキーワード評判についてです。
YAHOOのトップページの検索文字入力スペースの上の「ブログ」をクリックしてブログの記事単位で検索する人もいることと思います。
通常の「ウェブ検索」は一般にブログのトップページが検索されることが多いのに対して、「ブログ検索」はブログの記事タイトルが検索されますので、より具体的な消費者の声等の情報を検索したいときには「ブログ検索」がお勧めです。
そのブログ検索をすると、検索結果表示画面の右側に「キーワードの評判」という欄があります。
「竹内幸次」の場合、評判指数30.9、ポジティブ表現が33%で、ネガティブ表現が8%でした。これは「綺麗」や「とてもいい」等のポジティブな言葉が登場する割合のようです。
「竹内幸次」のブログ検索の評判結果
御社の社名や商品名で「ブログ検索」すると、消費者がどのような方向で(肯定的か、否定的か)ブログ記事を書いているのかが分かります。
ちなみに、「Windows Vista」は肯定意見が多いようです。「東国原」も肯定多数。
YAHOOのブログ検索の機能説明
http://blog-search.yahoo.co.jp/promo/new.html
御社の気になるキーワードは、肯定評価されていますか?
関連記事
竹内幸次のインターネット系ブログ
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:
http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】

起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します

顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません