忍城 2025年02月19日 | 風景 関東七名城の一つとされる忍城、室町時代の文明年間に築城、戦国時代終わり、豊臣秀吉の関東平定に際して、石田三成らによる水攻めにも果敢に耐えたことから「浮き城」の別名が生まれたと伝えられています。忍城御三階櫓 鐘楼 « ボケの花 | トップ | ネコヤナギ ・ 花手水 »