Digital Photo Gallery by ZEISS Ⅱ

四季折々の表情を見せる写真を公開します。

城峯公園の八重桜

2008年04月30日 | 
『八重桜と新緑と躑躅と・・・』
(1)


4月29日は家を出るときは晴れていたものの、関越道に乗って暫くするとどんよりとした空模様に・・・orz
「えーい、ままよ!」と半ばヤケッパチ気味に進んでいくと、やっと晴れ間が少しだけ広がりました。
今回は長女の車の運転練習に選んだのが関越道から神川町へと至る道でした。

まずはある場所(ヒミツ)に立ち寄ってから、目指したのがこの城峯公園です。
八重桜と躑躅が見事な場所であることは、4年前に訪れて知っていました。
今回も期待を裏切らない見事な咲きっぷりで感激しました。

撮影地:埼玉県児玉郡神川町「城峯公園」(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D EF-S10~22mm F/3.5~4.5 USM
撮影データ:ISO200 f/10.0AE(SS1/60秒) +1.0EV 10㎜(16㎜相当・C-PLフィルター使用)
撮影年月日:2008年4月29日(火)



(2)


ここに枝垂桜があるとは全く知りませんでした。
過去に何度となく訪れているのに、全くねぇ・・・
でも、この枝垂桜がある場所には、立派な木製の階段があって全貌を写すには躊躇われます。
「誰だよ~、こんな無粋な設計をしたのは!」って思っちゃいました。

撮影機材:キャノンEOS40D タムロンAF28-300㎜ f/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO(以下、共通)
撮影データ:ISO200 f/9.0AE(SS1/60秒) 0.0EV 60㎜(96㎜相当・C-PLフィルター使用)



(3)


気を取り直して、再び八重桜と新緑と躑躅のコラボです。
これはまず縦位置で切り取ったものです。

撮影データ:ISO250 f/9.0AE(SS1/100秒) -0.3EV 55㎜(88㎜相当・C-PLフィルター使用)


(4)


お次は4枚目と同じ場所で横位置で切り取ったものです。
やはり印象はかなり違ったものになりますね。

撮影データ:ISO250 f/9.0AE(SS1/100秒) 0.0EV 55㎜(88㎜相当・C-PLフィルター使用)


(5)


城峯公園は高い場所にあって、八重桜越しに武州の山並みが背後に控えています。
冬桜が咲く時期も見ごたえがありますが、八重桜と組み合わせてもなかなかいいですね。

撮影データ:ISO200 f/8.0AE(SS1/80秒) +0.3EV 100㎜(160㎜相当・C-PLフィルター使用)


(6)


帰りがけに駐車場に設置してあるトイレ脇の八重桜と新緑を組み合わせてみました。
惜しいなぁ、トイレさえなければ、もっといい構図で切り取れるのになぁ・・・
と何度思ったことでしょう。

撮影データ:ISO200 f/9.0AE(SS1/100秒) +0.7EV 28㎜(45㎜相当・C-PLフィルター使用)


(7)


では、最後も八重桜と新緑と躑躅のコラボで決めてみましょう。
これだけの眺めがあるのに、訪れる人が疎らだったことが驚きです。
意外とGWの穴場かも・・・

撮影データ:ISO250 f/9.0AE(SS1/100秒) 0.0EV 42㎜(67㎜相当・C-PLフィルター使用)

お台場へGO!(Ⅳ)

2008年04月29日 | 都市風景
(1)


最近は晴れても抜けるような青空がありませんね。
太陽が出ていても、何だかもやっとしたような空が広がっていることが多いようです。
こんな時はスカッとした青空の下で撮影したくなる願望が強まります。

ということで、一ヶ月半ほど前に訪れたお台場の風景をお届けします。
蒼空にすーっと伸びるようにして建つ高層マンションが印象的でした。
レインボーブリッジに程近い場所で、白い雲もアクセントになってくれました。

撮影地:東京都港区台場(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D EF-S10~22mm F/3.5~4.5 USM
撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/200秒 f/9.0) -0.3EV 10㎜(16㎜相当・C-PLフィルター使用)
撮影年月日:2008年3月9日(日)



(2)


えー、何ともベタな図柄ですが、まぁ、一応はお台場を象徴する眺めということで・・・

撮影機材:キャノンEOS40D EF-S10~22mm F/3.5~4.5 USM
撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/200秒 f/9.0) -0.3EV 10㎜(16㎜相当・C-PLフィルター使用)



(3)


お台場はいろいろな船舶が行き交う場所でもあります。
水上バス(海上バスと書かれているなぁ・・・)を中心として、クルーザーも見かけることが多いですね。
これは「龍馬」が出航して、レインボーブリッジへと向かっているところです。

撮影機材:キャノンEOS40D タムロンAF28-300㎜ f/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO
撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/160秒 f/8.0) +0.3EV 28㎜(45㎜相当・C-PLフィルター使用)



(4)


時計を見つけましたので、何となく1枚・・・
超広角で撮影していますから、原画は上すぼまりとなっています。
このカットだけフォトショップで歪みを補正しています。

撮影機材:キャノンEOS40D EF-S10~22mm F/3.5~4.5 USM
撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/200秒 f/9.0) -0.3EV 10㎜(16㎜相当・C-PLフィルター使用)



(5)


ホテル日航東京です。
一泊いくらかは???ですが、高いんだろうなぁ。
でも、一度は泊まってみたいホテルではありますね。

撮影機材:キャノンEOS40D タムロンAF28-300㎜ f/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO
撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/160秒 f/8.0) 0.0EV 30㎜(48㎜相当・C-PLフィルター使用)

ハナミズキ(Ⅰ)

2008年04月28日 | 
『光が丘公園のハナミズキは最高!』
(1)


光が丘公園のハナミズキが気になって仕方がありませんでした。
一週間ほど前に悪天候の中をロケハンした時は既に満開を迎えていました。
ハナミズキも花期が比較的短いため、半ば諦めてはいたんですが・・・どうにか間に合ったようです。

この日は先ず、川越市にある伊佐沼傍のレンゲ畑を訪れました。
毎年恒例の行事(?)ですので外すわけにはいきません。
ほどほど撮影して家に帰りついたのが午後三時のことでした。
今度は自転車に乗り換えて光が丘公園へGO!です。

撮影地:東京都練馬区「光が丘公園」(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D EF70~200mm F/2.8L USM(共通)
撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/1000秒) 0.0EV 135㎜(216㎜相当)
撮影年月日:2008年4月27日(日)



(2)


これは体育館の横にある並木のように植栽されているハナミズキです。
夕方の優しい光が丘公園に照らされて、花が輝いているように見えました。
白い花とピンク色の花とが交互に植えられていますが、どうも白い花の方が目立つようです。

撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/2000秒) 0.0EV 130㎜(208㎜相当)


(3)


さすがに花のアップは少々厳しいものがありました。
花弁は張りが失われていて旬の時期の花のように純白ではありません。
でも、決して美しさが損なわれてしまったとは思えませんでした。

撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/4000秒) +0.3EV 170㎜(272㎜相当)


(4)


ハナミズキの名所は各地にあるようですが、私は密かに「光が丘公園が一番」だと思っています。
贔屓の引き倒しかもしれませんが、本当にそう思っているんですよ。
でもねぇ、ここ2年ばかりは土日にイベントが集中してしまい、段々と撮影し辛くなってきました。
ちょっぴり残念な気分ではありますが・・・

撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/800秒) -0.3EV 120㎜(192㎜相当)


(5)


新緑とのコラボで決めてみました。
ガツーンと絞って撮るのもいいんですが、重点的に見せたい部分にピントを合わせています。
手持ちですから開放気味の絞りを選択せざるを得ないという条件もありますけれど。

撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/320秒) 0.0EV 70㎜(112㎜相当)


(6)


IMAショッピングセンターへと至る橋の傍では鯉幟が泳いでいました。
そうかぁ、もうすぐ「こどもの日」なんですね。
何だか谷を渡って架けられている鯉幟を見に行きたくなってきてしまいました。

撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/1000秒) -0.3EV 200㎜(320㎜相当)

レンゲ草(Ⅰ)

2008年04月27日 | 
『太陽と一緒に!』
(1)


4月27日は久しぶりに晴れた日曜日となりました。
まぁ、朝のうちはどんよりとした空模様で、半ば諦めてはいたんですが・・・
多分晴れるだろう、いや、晴れてくれ!といった願いが通じたのか、午前11時頃から太陽が顔を出してくれました。

川越市にある伊佐沼の畔にあるレンゲ畑は毎年のように通っています。
今年も満を持して出かけたのですが、現地に着いて「・・・!(絶句)。」
明らかに作付け面積が激減しているではありませんか。
しかも、花の旬は過ぎてしまっていたし・・・orz

とにかく凹んでなんかいられません。
気を取り直して撮影開始しましたが、ちょっと面白いことを思いつきました。
伊佐沼は釣り人が多く訪れ、その方々の車が畔にずらりと並んで停められています。

車と太陽の位置関係を確かめて、徐にカメラをセッティングしました。
そして太陽がうまい具合にフロントガラスに反射して出来たのが、この大きな玉ボケなんです。
ちょっと面白い効果が出たでしょう?

撮影地:埼玉県川越市「伊佐沼付近」(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D EF70~200mm F/2.8L USM+エクステンダーEF1.4×
撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/640秒) +0.7EV 280㎜(448㎜相当・C-PLフィルター使用)
撮影年月日:2008年4月27日(日)



(2)


作付け面積が少ないといっても、姿勢を低くして望遠で狙えば一面レンゲ畑~!となります。
昨日降った雨の影響でしょうか?湿度が高くてもやっとした感じが拭えません。
抜けるような青空の下で撮れば、もっとクリアな描写になったとは思いますが・・・

撮影機材:キャノンEOS40D EF70~200mm F/2.8L USM+エクステンダーEF1.4×
撮影データ:ISO200 f/5.6AE(SS1/400秒) 0.0EV 280㎜(448㎜相当・C-PLフィルター使用)



(3)


レンゲは豆科の植物でで、大気中の窒素を取り込んで養分にできる植物です。
豆科の植物は進化していて大気成分の半分以上を占める窒素を直接利用できます。ですから、昔は秋にレンゲの種を撒いて、春になってこのレンゲを肥料として使いました。

撮影機材:キャノンEOS40D TAMRON SPAF90mm F/2.8MACRO
撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/1250秒) +0.3EV 90㎜(144㎜相当)



(4)


今ではこのようにレンゲの花が咲く風景は見かけなくなってきました。
いつまでもこのレンゲが咲く場所が残るように祈らざるを得ません。
因みに、地方によってはレンゲではなくゲンゲと呼ぶところもあるようです。

撮影機材:キャノンEOS40D EF-S10~22mm F/3.5~4.5 USM
撮影データ:ISO200 f/8.0AE(SS1/160秒) +0.3EV 10㎜(16㎜相当・C-PLフィルター使用)



(5)


せっかく伊佐沼へ来たのですから、伊佐沼とレンゲを絡めてみることにしましょう。
逆光ですから止むを得ませんが、空が白っぽいなぁ・・・
スカっと抜けるような青空の下で眺めたいものですね。

撮影機材:キャノンEOS40D EF24~105㎜ F/4.0L IS USM
撮影データ:ISO200 f/5.0AE(SS1/400秒) 0.0EV 88㎜(141㎜相当・C-PLフィルター使用)



(6)


レンゲ畑の向こうに同じような色をした建物があります。
はっきりと写すとエアコンの室外機や電柱などが目立つようになってしまいます。
そこで、絞りを開放にして思い切りぼかすことにしました。
う~ん、メルヘンの世界かな?(笑)

撮影機材:キャノンEOS40D EF70~200mm F/2.8L USM
撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/1000秒) +0.3EV 200㎜(320㎜相当・C-PLフィルター使用)

スタジオにて(ポートレート30)

2008年04月26日 | ポートレート
『黒でシックに・・・』
(1)


黒い衣装を身に纏ったモデルさんを撮りたいと前々から思っていました。
なぜか?・・・それは、黒は女性を美しく見せる色だからです。
まずは定番(?)のアップから・・・チャーミングなモデルさんは、ついついアップが多くなります。

このカットは深度優先AEを使ってみましたが、SSが1/25秒となていましました。
さすがにキャノンが誇るIS(手ブレ補正機能)は絶大なる威力を発揮しています。
28-70㎜のL玉では手ブレしただろうなぁ・・・

撮影機材:キャノンEOS40D EF24~105㎜ F/4.0L IS USM(共通)
ライティング:LPLクールライト CL2280PX 6機(共通)
撮影データ:ISO200 深度優先プログラムAE(SS1/25秒 f/9.0) +0.3EV 90㎜(144㎜相当)



(2)


指先や肘を切らないように撮るには、この位引かないと入りません。
いわゆるバストアップで、ポートレートの基本の構図ですね。
でも、1枚目はもう少し寄って大胆に切り取ってみたものです。

撮影データ:ISO200 f/5.6AE(SS1/50秒) +0.3EV 73㎜(117㎜相当)

(3)


この時は6灯ライティングで、左右からも光を当てています。
髪の毛の影が顔に入っていますが、「でも、そんなの関係ねぇ」です。
立体感が出て「いいんでないかい?」と思って撮影しています。

撮影データ:ISO200 f/5.6AE(SS1/50秒) +0.3EV 40㎜(64㎜相当)


(4)


モデルさんも私服としては黒い服を持っていますが、ここはシンプルに纏めたいと考えました。
そこでストッキングも含めて私が用意して撮影に臨みました。
撮影後は勿論、モデルさんにプレゼントですよ~。

撮影データ:ISO200 f/5.6AE(SS1/60秒) +0.3EV 28㎜(44㎜相当)


(5)


最近お好みの(?)憂いを含んだ表情を捉えたところです。
笑顔ニコパチは飽きてしまうので、今後もいろいろな表情を撮っていきたいと思っています。
次回のは天気がよければ屋外撮影を予定しています。

撮影データ:ISO200 f/5.6AE(SS1/60秒) +0.7EV 58㎜(93㎜相当)

「主催者、及びモデル側に許可をもらい掲載しております。
複製、転用、販売などの二次利用を行なう事を固く禁じます。」



レンタルスタジオ オーディション写真 STUDIO JC 目黒

ヤマフジ(山藤)

2008年04月25日 | 
『滝の流れ落ちるが如し』
(1)


ここ2週間というものは、まともにネイチャーフォトをやっていません。
ネーチャンフォトなら撮りましたが・・・(爆)
で、これからは暫し在庫からの公開となりますので、ご了解くださいね。

何を隠そう、私はこのヤマフジが大好きなのです。
自然に生えて木に絡み付いて、滝が流れ落ちるように咲く様子が好ましく感じられます。
植物園などで見る藤棚も綺麗ですが、野性味溢れるヤマフジに心惹かれるものがありますね。

撮影地:埼玉県比企郡嵐山町
撮影機材:キャノンEOS10D TAMRON SPAF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
撮影データ:ISO100 f/5.6AE(SS1/250秒) -0.7EV 56㎜(90㎜相当・C-PLフィルター使用)
撮影年月日:2004年4月29日(共通)



(2)


これは神流町(旧万場町)の神流川沿いで見上げた眺めです。
画面右上からヤマフジがぶら下がっているのが見えるでしょうか?
気持ちのよい青空を背景に眺めるのも悪くはないものです。

撮影地:群馬県神流町(旧万場町・・・撮影当時、以下共通)
撮影機材:キャノンEOS10D EF16-35mmF/2.8L USM
撮影データ:ISO100 f/7.1AE(SS1/50秒) -0.7EV 22㎜(35㎜相当・C-PLフィルター使用)



(3)


別の地点でアップ気味に狙ったものです。
こうして見ると、フジはマメ科の植物なんだなぁということが分りますね。
この薄紫色の花がまた何とも言えない風情を醸し出していると思います。

撮影機材:キャノンEOS10D TAMRON SPAF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
撮影データ:ISO100 f/7.1AE(SS1/160秒) 0.0EV 75㎜(120㎜相当・C-PLフィルター使用)



(4)


国道沿いで見つけたものです。
順光線に近い状態ですから、ちょっと花が白っぽくなりましたが・・・
車で走っているから、恐らくかなり見落としていると思います。
かといって脇見運転するのもねぇ。

撮影機材:キャノンEOS10D TAMRON SPAF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
撮影データ:ISO100 f/7.1AE(SS1/25秒) -1.0EV 75㎜(120㎜相当・C-PLフィルター使用)



(5)


4枚目の地点のすぐ右側で咲いているヤマフジです。
中途半端な切り取り方をしているのは、右側に電柱が立っているからなんですよね~。
トップ画像の木に負けないくらいの立派なヤマフジなんですけれど・・・

ヤマフジは蔓性のマメ科に属す植物で、フジに似ていますが蔓の巻き方向が反対であることが特徴です。
また、花穂がフジのように長く伸びないことでも区別ができます。

撮影機材:キャノンEOS10D TAMRON SPAF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
撮影データ:ISO100 f/7.1AE(SS1/160秒) -1.0EV 60㎜(96㎜相当・C-PLフィルター使用)


※ルーターの不調は・・・本体のリセットボタンを押して工場出荷時の状態に戻しました。
 細かい設定を再度行って全てが解決したのが夜中のことでした。
 ネ・ム・イ・・・

That's 浅草

2008年04月22日 | 観光地
『炎のオブジェ』
(1)


「いきなりかい!」って言わないで下さいね。
何と言っても目立つ建造物であることと、浅草の新名所であることは間違いありませんから。
ご存知とは思いますが、これは「炎のオブジェ」ですよ~。

撮影地:東京都台東区浅草(共通)
撮影機材:コニカミノルタ・ディマージュA200(共通)
撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/500秒 f/5.0) -0.7EV 200㎜相当
撮影年月日:2008年3月22日(土)



(2)


で、その「炎のオブジェ」の左側にあるビルの反射が強烈でしたので1枚・・・
水上バスを待っていたら、やがてユリカモメを従えてやってきました。
本当は「HIMIKO」がベストマッチですが、贅沢を言ってはいけませんね。

撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/200秒 f/5.6) 0.0EV 28㎜相当


(3)


知る人ぞ知る「神谷バー」です。
「電気ブラン」などと聞くと、随喜の涙を流す方もいるかも・・・
なかなか歴史があるバーですが、中には入ったことはありませぬ。
いつかは・・・電気ブラン。

撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/200秒 f/5.0) -0.3EV 80㎜相当


(4)


雷門の提燈ではいかにも!といった感じでしたので、あえて外しました。
観音堂(本堂)にあるものですが、浅草の芸者衆が寄贈したものなのでしょう。
源氏名が書かれているのが見て取れます。

撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/40秒 f/3.2) -0.3EV 75㎜相当


(5)


境内のはずれではこのように屋台が並んでいます。
仲見世商店街とは打って変わって人通りが少なく、何だか場末の雰囲気が漂っています。
これも「浅草」です。

撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/250秒 f/5.6) 0.0EV 28㎜相当

娘の自作PCにWindowsXPをクリーンインストールして、初期の状態に戻しました。
これからソフトウエアをしこしことインストールしなくてはなりませんが、まずは一段落です。
いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。

皇居にて

2008年04月21日 | 史跡・名所
『二重橋ざんす!』
(1)


彩の国に長く住み、東京で仕事をしている割には皇居を訪れる機会はあまりありません。
今の勤務先とは目と鼻の先にあるのに、これがなかなか・・・
しかも、この二重橋って初めて訪れたような気がします(笑)

皇居は元は江戸城でしたが、奥に見える建物が「如何にも!」といた感じです。
この二重橋に来て驚いたのが、観光客の殆どが中国系の人たちでした。
賑やかを通り越してはしゃいでいる姿が何とも・・・

撮影地:東京都千代田区「皇居&皇居東御苑」(共通)
撮影機材:コニカミノルタ・ディマージュA200(共通)
撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/200秒 f/4.0) 0.0EV 120㎜相当
撮影年月日:2008年4月12日(土)



(2)


これも、如何にも江戸城でやんした!って風情が漂っている建物ですね。
濠に面していて、まぁ、決して悪くはない佇まいでした。

撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/200秒 f/5.6) -0.3EV 50㎜相当


(3)


皇居は隠れた桜の名所で、新宿御苑や千鳥が淵に決して見劣りはしません。
私が訪れた時はソメイヨシノはとっくに終わっており、山桜や八重桜、ウコンザクラが見頃となっていました。
これは北詰門の傍ですが、北詰門に入る辺りの右側遠方には見事なソメイヨシノの大木が望めました。
来年は早朝から行ってみようかな?といった気分になった瞬間でした。

撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/200秒 f/3.5) -1.0EV 95㎜相当


(4)


皇居東御苑では石楠花が見頃を迎えていました。
昨年も訪れましたが、開花は今年のほうが早いような気がします。
そうそう、この画面には写っていませんが、黄色というかクリーム色のヒカゲツツジも近くで咲いているんですよ。

撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/200秒 f/3.5) 0.0EV 160㎜相当


(5)


八重桜と新緑、そして山桜と欲張ってみました。
木の根元までフレーミングしたいところですが、何しろ人の波が途絶えることがありません。
手法は新宿御苑と同じになっちゃいますね。

撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/400秒 f/4.0) -0.7EV 200㎜相当


(6)


黄緑色をしたウコンザクラです。
ほんの少しの間でしたが、太陽の光がその特徴ある花弁を照らし出してくれました。
皇居東御苑では結構このウコンザクラが目につきましたよ。

撮影データ:ISO50 f/3.5AE(SS1/320秒) -0.3EV 200㎜相当


(7)


最後は、えーと何だったけ・・・そうそう、センリコウと名札が下がっていました。
調べてみると、センリコウとは「千里香」と書き、いわゆるサトザクラに属します。
荒川堤から広まった品種で、「香」という文字が入っていることから、とても香りが良いそうです。
これはデジカメを高く掲げ持って撮影していますから間近に見えますが、とても香を確かめるほどの距離ではありませんでした。

撮影データ:ISO50 f/8.0AE(SS1/200秒) 0.0EV 200㎜相当

『お知らせ』
娘のPCにDVD関連ソフトを入れたら光学ドライブが作動しなくなりました・・・orz
とりあえずCドライブをフォーマットして、再度XPを入れなおします。
明日の夜か明後日にはブログの更新を再開するつもりでいます。
(2008/4/21 21:27 追記)

薄桃色に染まる

2008年04月20日 | 
『パステルカラーで優しく咲く』
(1)


この土日は何と二ヶ月ぶりの連休だったのに、両日とも曇りで風が強い・・・orz
結局、昨日のポートレート撮影以外には写真は撮る気配もなしです。
で、当分は少し前に撮ったものを細々と掲載するようになるかもしれません。

これは和光樹林公園に咲いていた桜(?)で、そのパステル調の花に惹かれました。
名前は調べても???ですが、それはどうでもいいように思えてきました。
だって、この可憐さだけで十分じゃないか!と自分に言い聞かせてありますから(笑)

撮影地:埼玉県和光市「県営和光樹林公園」(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D EF70~200mm F/2.8L USM(共通)
撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/2000秒) +0.7EV 200㎜(320㎜相当)
撮影年月日:2008年4月5日(土)



(2)


こうして蕾を見るとハナカイドウにも似ています。
やっぱり気になるなぁ、この名前・・・誰か~。

撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/2000秒) +0.3EV 200㎜(320㎜相当)


(3)


背景を淡い色から暗く落ちるものに変えてみました。
ややコントラストが強まりましたが、その可憐さには変わりがありませんね。

撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/6400秒) 0.0EV 200㎜(320㎜相当)


(4)


背後でぼけているのはオオシマザクラです。
今年は例年になくオオシマザクラを撮影する機会には恵まれませんでした。
誰ですか、桜餅を連想したのは・・・?(笑)

撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/2500秒) +0.7EV 200㎜(320㎜相当)


(5)


オオシマザクラは葉が柔らかくて毛が少ないので、その葉を塩漬けにして桜餅に使います。
この葉っぱを取って召し上がる方もいらっしゃるようですが、そのまま食べるのが美味しいと思います。
桜餅には「道明寺」あるいは「道明寺餅」という別名がありますが、微妙に製法が違いますね。

撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/2000秒) +0.3EV 70㎜(112㎜相当)


(6)


まだ若木ですが、年々大きく育っています。
あと10年もすれば立派な木になることでしょう。
10年もすれば木はかなり生長しますから、今から楽しみですね。

撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/4000秒) 0.0EV 98㎜(156㎜相当)

スタジオにて(ポートレート29)

2008年04月19日 | ポートレート
『君の瞳は100万ボルト・・・』
(1)


そんなタイトルの歌がありましたが、このモデルさんの魅力は瞳にあると思います。
それと唇かな?

話は変わって、今日(4/19)は本当に久しぶりの土曜休みでしたが、お天気が今ひとつでした。
朝から夕方までは花の撮影をするつもりで、モデルさんを撮影する時間帯はラストを選択していました。
夕方遅くなってからスタジオに入り、今回は6灯ライティングで撮影に臨みました。

満遍なく光が当たってしまうと微妙な立体感が失われてしまいます。
そこでライトの位置をいろいろと変えて、多少陰影が出るようにセットしました。
因みに、このダークブラウンのワンピースは私が用意した衣装で、どうやら気に入って貰えたようです。

撮影機材:キャノンEOS40D EF24~105㎜ F/4.0L IS USM(共通)
ライティング:LPLクールライト CL2280PX 6機(共通)
撮影データ:ISO200 f/5.6AE(SS1/50秒) +0.7EV 60㎜(96㎜相当)



(2)


衣装はモデルさんの自前のものですが、ストッキングは私が用意したものです。
網目+ストライプに拘ってみました。
本来は別の衣装と組み合わせましたが、流れでそのまま穿いています。
別の衣装で撮影したものは次回アップする予定にしています。

撮影データ:ISO200 f/5.6AE(SS1/50秒) +0.3EV 55㎜(88㎜相当)


(3)


「下着が見えたら罰金だよ~」だって・・・(笑)
前は10円(うまい棒が買える!)だったけれど、今では100円に値上がりしましたとさ。
勿論、100円を徴収されるポーズは指示をしておりませぬ、はい。

撮影データ:ISO200 f/5.6AE(SS1/60秒) 0.0EV 55㎜(88㎜相当)


(4)


何だか寝転がっているポーズばかりですが、概ね全撮影時間の半分はこれです。
今回でこのモデルさんを撮影するのは11回目ですが、まだまだ魅力を引き出しているとは言い難いようです。
さて、いつまでモデルを続けていてくれるのかな?

撮影データ:ISO200 f/5.6AE(SS1/60秒) 0.0EV 55㎜(88㎜相当)

「主催者、及びモデル側に許可をもらい掲載しております。
複製、転用、販売などの二次利用を行なう事を固く禁じます。」



レンタルスタジオ オーディション写真 STUDIO JC 目黒