庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

まもなく50年になるローマンヒアシンス

2019年03月08日 | 庭の花たち

庭にはまもなく50年のお付き合いになる草木がふたつあります。ひとつはこのローマンヒアシンスと思われるヒアシンスです。もう一つは斑入りのマサキです。

その昔、日立市で最初に入居したアパートの軒下に芽を出してきたのがこのヒアシンスでした。先にここに住んでおられた方が植えられたものらしい。斑入りのマサキは菜園の垣になっていたものを挿し木したものです。

以来このふたつは引っ越しても必ず連れてきて、まもなく50年になろうというものです。
今ヒアシンスは庭の3か所にあります。

今年はいつもより元気に花を咲かせてくれたように思います。
このヒアシンスはこれまで寒さには敏感だったように思っていました。ということは今冬は寒さによるダメージが少なかったのでしょうか。今年は寒かったのに何故?
それは最低気温がマイナス5度以下になるような極端に寒い朝が少なかったことかと思います。このため地中の球根の傷みが少なかったようです。それでも人の体感では寒い冬と思いました。それは日中の気温が上がりにくい日が多かったためのようです。
ヒアシンスにとっては日中の気温が上がらないことよりも、朝方の気温が極端に下がらないことのほうが重要なことなのでしょう。


このヒアシンスは園芸店で売られているような花数の多い豪華なヒアシンスではないので、もしかして品種が違うのではと調べたところ、どうやらローマンヒアシンスらしいことがわかってきました。
 園芸店でよく見るダッチ系ヒアシンスは自然に分球して球根が増えることはほとんどないが、ローマン系ヒヤシンスは自然に増える。ダッチ系ヒヤシンスよりも耐寒性が弱いが、冬場は十分に寒さに当てないとヒヤシンスは花が咲かないので、寒冷地では敷き藁をするなどの寒さ対策が必要。などとネットで説明されているので、ローマン系ではないかと思った次第です。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偕楽園で世田谷区の「土と農... | トップ | 遅咲きの梅が咲き始め梅まつ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
跡50年 (亀うさぎ)
2019-03-13 21:34:49
50年とは長いですね~、植物はいつまでも寄り添ってくれるということでしょうか。
あと50年経ったら・・・長生きはするものですね(^_-)-☆
返信する
あと50年たったら (雑草)
2019-03-15 18:25:53
亀うさぎさん あと50年たったら、我が家は無人で更地になって、別の建物でしょうか。とうぜん草たちも居場所が無いでしょうね。庭の野草も人が変わると大きく変わりますね。
返信する

コメントを投稿

庭の花たち」カテゴリの最新記事