番外編で、おみやげ物を紹介。
Rum Cake

バハマがラム酒が有名のようで、ラムケーキが定番のお土産のようです。
こちらの3種類が有名なもののようです。
販売していたお土産店のおねえさんに尋ねたら、チョコが一番好きらしい。
この3種の他、TORTUGAというメーカーを良く見かけます。
このメーカーは空港の待合室にも出店してました。
TOETUGAの方が、味の種類が多くって、入れ物が紙の箱なので軽いです。
クリスマス終わったというのに、オーナメントを購入。

左のサンタは絵は私の趣味ではないですが、とても南国っぽいので^^
右のイルカはあのコンク貝の貝殻を彫って作ってあります。
後で知ったのですが、コンク貝はカメオの材料なんですって!
確かにピンクのグラデーションが綺麗です。
女の子のお土産には、ストローで出来た小物入れやポーチがお勧めです。
男の子には、パイレーツグッズが多いので、喜ばれると思います。
番外の番外のお土産。

バハマのコインはいかがでしょう?
上の段左は5セント硬貨。パイナップルの絵です。
上の段右は10セント硬貨。なんと花の形!かわいいです。
下の段は全部1セント硬貨。ヒトデの絵です。
1セント硬貨は最近デザインが変わったそうです。
右が古いバージョンで、ヒトデはひとつ。
左が新しいバージョンで、ヒトデがひとつと、ちょこっとで、一回り小さめです。
真ん中は…多分移行期バージョン?
デザインは新バージョンですが、大きさは旧バージョンです。
アメリカも全州の25セント硬貨を出しましたし、
けっこうコインって、大きさとか形とか自由なものなんだなあと感じました。
アメリカドルで払うと、おつりはアメリカドルですが、言えばバハマドルでくれますよ。
Rum Cake

バハマがラム酒が有名のようで、ラムケーキが定番のお土産のようです。
こちらの3種類が有名なもののようです。
販売していたお土産店のおねえさんに尋ねたら、チョコが一番好きらしい。
この3種の他、TORTUGAというメーカーを良く見かけます。
このメーカーは空港の待合室にも出店してました。
TOETUGAの方が、味の種類が多くって、入れ物が紙の箱なので軽いです。
クリスマス終わったというのに、オーナメントを購入。

左のサンタは絵は私の趣味ではないですが、とても南国っぽいので^^
右のイルカはあのコンク貝の貝殻を彫って作ってあります。
後で知ったのですが、コンク貝はカメオの材料なんですって!
確かにピンクのグラデーションが綺麗です。
女の子のお土産には、ストローで出来た小物入れやポーチがお勧めです。
男の子には、パイレーツグッズが多いので、喜ばれると思います。
番外の番外のお土産。

バハマのコインはいかがでしょう?
上の段左は5セント硬貨。パイナップルの絵です。
上の段右は10セント硬貨。なんと花の形!かわいいです。
下の段は全部1セント硬貨。ヒトデの絵です。
1セント硬貨は最近デザインが変わったそうです。
右が古いバージョンで、ヒトデはひとつ。
左が新しいバージョンで、ヒトデがひとつと、ちょこっとで、一回り小さめです。
真ん中は…多分移行期バージョン?
デザインは新バージョンですが、大きさは旧バージョンです。
アメリカも全州の25セント硬貨を出しましたし、
けっこうコインって、大きさとか形とか自由なものなんだなあと感じました。
アメリカドルで払うと、おつりはアメリカドルですが、言えばバハマドルでくれますよ。