旅最終日。
メトロポリタン美術館に行きました。

んが!
ホテルのチェックアウトをしたので、荷物を持っていったら、
中に入る前に警備員に入場拒否されました。
大型の荷物を持ってる人は入れない、とのこと。
美術館内にクローゼットまたはコインロッカーがあるはずなんですが、
たぶん満杯なんでしょうか。
近くにあるグッケンハイム美術館に荷物預けて、来るようにと指示されたのですが、
このグッケンハイム美術館、入場料金が必要な上に、長蛇の列。
メトロポリタン美術館は諦めて、セントラルパークへ行きました。
セントラルパーク脇にある、ダコタハウス。

ジョン・レノンが殺害された場所です。
ジョン・レノンを偲ぶイマジンの碑がセントラルパーク内にあります。

たくさんの人だかり。そして生演奏。
実は今日は、ジョン・レノンの誕生日だったのです。
ジョン・レノンのファンがイマジンの碑で演奏をしていました。
Happy Birthdayと書かれた紙が何枚もおいてありました。

このあたり一体はビートルズのアルバムからとって、ストロベリー・フィールズと呼ばれています。
小さなプレートはありますが、小さな芝生の一角です。

そのストロベリー・フィールズで野いちご発見。
このあと、帰りのアムトラックまで時間があったので、アメリカ自然史博物館に寄ったのですが、
時間の関係上本当に一部しか見られなかったので、
後日リベンジしたく、今日は記事にはしません。
アムトラックでボストンに着いたのは夜10時。

じつはちょっと治安がどうかな~とは思ってたのですが、
たくさんの旅行客やお迎えの人たちで、けっこう賑わっていました。
明日が連休初日ということもあり、学校が終わってから旅行に出かける家族連れも。
最終日だけが雨でしたが、あとはお天気に恵まれ、暖かく、旅行日和でした。
惜しむべくは、メトロポリタン…。
リベンジしたいです。
メトロポリタン美術館に行きました。

んが!
ホテルのチェックアウトをしたので、荷物を持っていったら、
中に入る前に警備員に入場拒否されました。
大型の荷物を持ってる人は入れない、とのこと。
美術館内にクローゼットまたはコインロッカーがあるはずなんですが、
たぶん満杯なんでしょうか。
近くにあるグッケンハイム美術館に荷物預けて、来るようにと指示されたのですが、
このグッケンハイム美術館、入場料金が必要な上に、長蛇の列。
メトロポリタン美術館は諦めて、セントラルパークへ行きました。
セントラルパーク脇にある、ダコタハウス。

ジョン・レノンが殺害された場所です。
ジョン・レノンを偲ぶイマジンの碑がセントラルパーク内にあります。

たくさんの人だかり。そして生演奏。
実は今日は、ジョン・レノンの誕生日だったのです。
ジョン・レノンのファンがイマジンの碑で演奏をしていました。
Happy Birthdayと書かれた紙が何枚もおいてありました。

このあたり一体はビートルズのアルバムからとって、ストロベリー・フィールズと呼ばれています。
小さなプレートはありますが、小さな芝生の一角です。

そのストロベリー・フィールズで野いちご発見。
このあと、帰りのアムトラックまで時間があったので、アメリカ自然史博物館に寄ったのですが、
時間の関係上本当に一部しか見られなかったので、
後日リベンジしたく、今日は記事にはしません。
アムトラックでボストンに着いたのは夜10時。

じつはちょっと治安がどうかな~とは思ってたのですが、
たくさんの旅行客やお迎えの人たちで、けっこう賑わっていました。
明日が連休初日ということもあり、学校が終わってから旅行に出かける家族連れも。
最終日だけが雨でしたが、あとはお天気に恵まれ、暖かく、旅行日和でした。
惜しむべくは、メトロポリタン…。
リベンジしたいです。