11月3日文化の日。
我が家は食の文化ってことで、B級グルメを食べに行きました。
飯能市に、「飯能すいーとん」なるものがあるということがあることは知ってて、
その形状からも、どんなものなのかがずっと気になってました。
子供が夏休みに貰ってきた埼玉県のガイド冊子を引っ張り出して、
早速行ってみました。
今回行ったのは、「そば処 せいたろう」というところです。

飯能すいーとんと、韃靼そばのセットです。
左のお椀がすいーとんです。

こぶし大の団子に野菜たっぷりの餡がかかってます。
このすいーとんを割ってみたら…海老、栗、鶏肉(おそらく鴨)と具だくさん。
多分、団子の中身はお店で違うと思います。
野菜たっぷりの餡に、大きなお団子。
これ一つでお腹満足♪です。
韃靼そばもコシとてもあって、本当に美味しかった!
西武鉄道のスタンプラリーのチラシについてたクーポンを渡したら、
揚げそば饅頭がもらえました。

お饅頭も美味しいのですが、揚げたてであんこもホクホク♪
B級グルメにもいろいろあると思いますが、
この飯能すいーとんは、ヘルシーではNo.1じゃないかと思いました。
また食べたい!!って思いました^^
飯能すいーとん(飯能商工会議所)
我が家は食の文化ってことで、B級グルメを食べに行きました。
飯能市に、「飯能すいーとん」なるものがあるということがあることは知ってて、
その形状からも、どんなものなのかがずっと気になってました。
子供が夏休みに貰ってきた埼玉県のガイド冊子を引っ張り出して、
早速行ってみました。
今回行ったのは、「そば処 せいたろう」というところです。

飯能すいーとんと、韃靼そばのセットです。
左のお椀がすいーとんです。

こぶし大の団子に野菜たっぷりの餡がかかってます。
このすいーとんを割ってみたら…海老、栗、鶏肉(おそらく鴨)と具だくさん。
多分、団子の中身はお店で違うと思います。
野菜たっぷりの餡に、大きなお団子。
これ一つでお腹満足♪です。
韃靼そばもコシとてもあって、本当に美味しかった!
西武鉄道のスタンプラリーのチラシについてたクーポンを渡したら、
揚げそば饅頭がもらえました。

お饅頭も美味しいのですが、揚げたてであんこもホクホク♪
B級グルメにもいろいろあると思いますが、
この飯能すいーとんは、ヘルシーではNo.1じゃないかと思いました。
また食べたい!!って思いました^^
飯能すいーとん(飯能商工会議所)