goo blog サービス終了のお知らせ 

大雑把な日常

日常のあれこれ。

おっちゃん

2014-07-26 | 日記
勘違いかもしれませんが、
通勤時、自転車で爆走していると
おっちゃんの目線が気になります。

ジッと見てくる人
にやにや見てくる人
振り返ってまで見てくる人。
みんな違う人で
時間帯や場所もバラバラですが、
2日に1回はそんな目線に出会います。

共通するのは
全員がおっちゃんであること。

年の頃なら
おじいちゃんとおじさんの間。
働きざかりを過ぎていて
若いおじいちゃんとして
孫とかもいるかも?くらいの年齢です。

わたしの通勤時間はラッシュからずれているため
あちらは通勤ではない。
おっちゃんたちは仕事をしていない。

最初は
え?
またズボンを後ろ前に履いてる?

と焦りましたが、
どうやらそういうふうでもない。
いつもの自意識過剰かな?
とも思ったのですが、
通勤前に寄ったセブンイレブンで
自転車を停めていると
自転車で思いっきり近づいてくる
白Tシャツ、黄土色短パン、白髪五分刈りのおっちゃんがいました。
私の隣に自転車を停めたのですが、
パーソナルスペースを侵害する近さ。
自転車並べ替えるときに近付けるくらいの。
それでもって満面の笑みでわたしを見てくる。

さすがにゾッとしかけました。
でも…と持ち直す。
そうか
駐輪スペース狭いもんね!
と思って、おっちゃんが停めている自転車の反対側の駐輪スペースを見ると
ガラッガラに空いてました。

これはさすがに
ゾッ!!

たぶん空間を読めないひとなのよ。
そうに違いない。

午前中からサントリーの黒ラベル缶を持って
「並んでください」の線を無視して
レジ待ってたし。
ちょっと暑さでどうにかしてたかもね!

真夏の暑さで
立ちこぎする勢いで自転車走らせているひとは
あんまりいないから
めずらしくて見てたのでしょうが
マジマジ見られるのは嫌だな
って思いました。
自分も気を付けよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはあれだ夏のせい

2014-07-26 | 日記
どうしようもなく
耐えがたい
夏、到来。

暑すぎると頭がぼうとなっております。
すべきことを忘れてしまって
やっぱり夏は苦手だな
と思っています。
息を止めながら
外に出て
家に帰ってきて
息を止めて扉をあける。
暑いのが怖いみたいね。

それで何をしているかというと、
転機を知らせてくれるアプリで
これから旅をする場所と
今まで旅した場所の気温を比べてます。

千葉 29度
東京 31度
大阪 34度
佐世保 31度
台北 33度

とかね。
ここ数日の観察だと
毎回、大阪がダントツ1位です。
大阪って
暑いんだな。

それを知ったところで
なんともないんだけど
毎朝なぜかチェックして
うえー!
あつーい!
とか言ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする