felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

半月過ぎた月

2023-08-25 21:45:33 | 惑星・天体ニュース

   半月を過ぎた月。日の入りが遅いので、まだしばらくは青空にみつかるはず・・・と、今日も青空の中に月を探してみた。

   

    午後4時だが、まだ暑い日差しの中で一人浮かんで、真っ青な空を上っていく元気そうな月がみつかった。

    そして、夜10時。もう帰り支度で沈んで行く月を見に行こうと、外にでてみると、虫が鳴いていてだいぶ過ごしやすい気温になってきているように思えた。南西の低い空が見えるところまで行くと、月が静かに待っていてくれた。

     

    半月をやや過ぎて、真ん中の小さなクレーターがよく目立つ。実は、ブログを書いた後、昨日も月を見送りに同じ場所で写真を撮った。

           

       1日違うだけで、欠け方がだいぶ違う。昨日、もう18:57に上弦の月だったはずだが、やや真ん中が凹んで写っているのは不思議。実は、昨日の月は簡単に撮れたわけでなく、雲にいっぱい囲まれていた。そのせいかもしれない。

           

     さて、昨日書かずにいたが、昨日は朝刊を読んで暗澹とした。

    「公明党の北側一雄副代表は22日の記者会見で、防衛装備品の輸出ルールを定めた「防衛装備移転3原則」の要件緩和について「武力紛争をさらに助長していくような殺傷能力のある武器を輸出していくことには慎重でなければならない」と述べ、殺傷武器の輸出解禁に反対の考えを示した。」と東京新聞の6月22日夜のネット版にでていた北側さん(ココから)。

    それが、昨日の朝日新聞では、「武器輸出に慎重な姿勢を示していた公明も『日本独自の制約が(イタリアとの次期戦闘機の)共同開発の支障とならないように、しっかりと考慮していくべきだ」と同じ北側さんが発言したとあったのだ!

     

    

    日本は、平和憲法の下、戦争を放棄し、軍隊をもたず、武器輸出にも原則反対の姿勢を貫いていたはずが、どんどんなし崩し的に、北朝鮮や中国と同じ「核や軍備による『抑止力』」の土俵に乗り、しかも「死の商人」にもなろうとしている。

    公明党はかつて野党だったときに「平和の党」と言っていたが、自分たちの保身に目が眩み、自公政権になった後は「平和」から遠く離れ、米国にいわれるままの兵器の大人買い、敵基地攻撃能力、防衛予算増も許し・・・被爆者の望む核兵器禁止条約も自民党と同じく無視。

    昨日は、朝刊を開いて、ほんとうに暗澹とした。

   自民党が、統一教会と組みしていた事が暴露されても、自民党とくっついたまま連綿としている公明党。謎すぎる。そして、ここに至っても、公明党が創価学会員が公明党の態度に怒りや批判をいうのが聞こえてこないのもおかしい。こんな公明党の幹部達が、存在し続けられるのが不思議だ。

   そもそも、こんな危険極まりない自民党。森友・加計問題、官僚の劣化、文書偽造に廃棄、ウソだらけの国会答弁、信用も失ったはずの自民党を支持する人が、いまだにいることも、極めて信じがたい。日本は、どこか狂っている。日本がいこうとしているのか、どこか。国民はちゃんと本気で目を開いて、見ているのだろうか。

     

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この月にインドの月着陸機が... | トップ | 月が、低い空をそっと移動中 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブドリ)
2023-08-26 09:36:04
公明党も支持する創価学会も日本の政治を腐らせた最大の元凶ですよ。
政権にいたい病の公明党が主義主張を簡単にまげ、自民党の利権政治を利するためだけに働き、憲法を踏みにじり、武器商人への道を歩ませ、国民を苦しめている。
まさに日本は新たな戦前ですよ。
汚染水を流して水産物禁輸を行う中国憎しの雰囲気を醸成し、殺傷能力のある武器の開発に舵を切り軍拡まっしぐら!人権よりも戦える国へと改憲を企む。
国内の悪政から外に目を向けさせ、鬼畜米英のかわりに中国、石油を抑えられたかわりは水産物、SNSの世界では汚染水放出を批判する投稿にネトウヨやら有名人まで使って批判殺到でまさに言論封殺。
この国は歴史を繰り返し、今度は国が消滅する以外にないのではと思いますね。

汚染水の海洋放出は大問題ですよ。
今後、事故を起こした原発の汚染水も薄めてトリチウムが基準以下なら海洋放出していいという前例を作ってしまった。
日本にはもう反対する理由はなく、今後、核に対する発言力の低下は免れない。
どんどん世界に対して恥ずかしい国になっていきますね。
Unknown (felizmundo)
2023-08-26 14:53:49
>ブドリさん
  何だか、「○○ファースト」と言い出す人が増えてからどんどんオカシナ世の中に世界も動き出して、グレタちゃん(本当の豊かさは何か、地球の危険度がどの位まできているかが本当に理解できていて、緊急性を強く訴える発言を続けている)とか、高齢の被爆者の方たちは真っ直ぐな話(被害者としてだけでなく、加害者だったこともしっかり認識して、世界平和をめざす。核の抑止力にも反対している)、まっとうな話ができるのに、特に権力を握っているひと、それを支持している人は、何のために誰のために人間が生きるのかを、見失っているようです(嘆)
  

コメントを投稿

惑星・天体ニュース」カテゴリの最新記事