岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

アメリカンスムース講習会

2017年05月24日 | ダンス研究ノート
アメリカンスムースってご存知ですか?この間の日曜、初体験してきましたよ

ざっくり説明すると…アメリカンスタイルの社交ダンスで、イギリスでできた社交ダンスをより自由に変化をさせたダンスワルツ、フォックストロット、タンゴ、ウィンナーワルツ、ピーボ(クイックステップ)があります。イメージとしては、スタンダードのデモのときエントリーで、男女が離れて踊ったり、アンダーアームターンを入れたり…ラテンみたいな要素を入れたりしますが、あんな感じで踊ります。ボディコンタクトをしても踊ります。アイスダンスとか、ミュージカルっぽい感じもしますね
20代最後の時あたりにマイアミの競技会に行ったことがあるのですが、そこではじめてアメリカンスムースの競技会を見ました。衝撃的だったなぁ~ホント自由で!今年のブラックプールから正式種目になったようですよ。
アメリカンスムース、こちらからご覧下さい


今回はフォックストロットの講習会でした苅部マコ先生のご指導のもと、男性役女性役をメンバーとスウィッチしながら覚えていきました。
感想は…
変化に富んでいてめっちゃ楽しいっスタンダードのフロアを駆け抜ける爽快感と、ラテンの男女の絡みの面白さが融合して…私、こーゆーの好き
お美しい直美先生と
男役をするのも、背の小さい私にとっては、ずっと組んでるスタンダードよりもリードは断然しやすくて…素直にウレシイ

また、講師のマコ先生の知識が豊富なことアメリカでファイナリストとして活躍されていたのですが、リード&フォローについてのすっごく的確な説明。シンプルにズバっ日本人が苦手とされているこの部分について、ご自身が海外で体験されてきた話がどんどん出てきました。特に私がピピっときたのが、女性はどのように相手を導くのか…。お話を聞けて、ホント良かった!ありがとうございます


次回は都合が合わなさそうだけど、また行きたいと思いま~す

最新の画像もっと見る

コメントを投稿