岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

只今はりきって準備中~

2016年01月26日 | スタジオ紹介・イベント
岸田ダンスアカデミー10周年記念パーティーまで、とうとう2週間きりました~

ただいま、パンフレットを作成中です。
はい、手作りなんですよ。


 ← こちらのチケットも手作りです

今回は、選んだ封筒に、スタジオのロゴと10周年のお祝いのコトバを入れてもらいました。チケットよりも、封筒の方がたくさん目にすると思うので、ここは気合いをいれました。だって、最初に受け取った時も、お手元に置いていただいてる時も、会場までお持ちいただく時も、封筒が目に入りますものね。
(あっ、このロゴは私達本人の貴重なスタンダードの姿が元なんですよ、実はご存じでしたか
チケットはシンプルな印刷に、レース風にカッティングを施しました。

「この色素敵!」
「レースも素敵。品がありますよね~」
「高級なカンジで、ご招待する方にお渡しする時に嬉しいわ」
・・・という声を聞くと、ホントに嬉しくなっちゃいますワタクシの狙いどおりですもっと言って下さい(笑)

このレース風にするために、クラフトパンチとかなり格闘したんですもの。たまたま、ちょっと不良品が当たったのかもしれないのだけど、3台は軽く潰しました。その度に、やめちゃおうか?と頭によぎらなかったわけはありません。(岸田先生がメインでやってくれてて、ちょっとだけ不穏な空気が流れたりして(爆))最終的に、不良品地獄から抜け出して、無事にレースが完成したわけです。
だから、こうした反応には癒されます


パンフもね~
これもまた、プリンターさんが故障というアクシデントがあり・・・
これから外注するか?というハナシも出ましたが(この間の土曜日の夜)、やはりうちは手作りなのがいいねということになり、日曜日にプリンターさんを買いにいきましよ。新たなプリンターさんに慣れるまで、ちょっとヤキモキしましたが、だいぶ仲良しになれました(笑)
でも。
このおかげで、あれほどチェックしたはずなのに誤字を見つけることができましたし、新たなプリンターさんはちょっと印字スピードが速くなった気が。
結果オーライで~す


まだまだやること盛りだくさん
ブログを書いてちょっと気分転換したことですし、また地道に準備しまぁす

近況~☆

2016年01月17日 | ブログ
パーティまで・・・あと3週間。

ご出演予定の生徒さん達もラストスパート、更に磨きをかけてます。
ダンスって、キリがないから・・・でも、そこを諦めずに最後まで磨きをかけてる姿、素敵だと思います

だって、私達はアマデモもショーだと思ってますから発表会というより、ショーです
見に来て下さってる方々を楽しませちゃいましょうね~

アットホームだけど盛大に!!盛大だけどやっぱりアットホームに!!
いつもとは違ったゴージャスな空間を楽しみながら、和気あいあいと「岸田ダンス」らしく盛り上がっていきましょう



私達は・・・
日中パーティーの準備がほとんどできない状態なので、営業後にやってます。これは必ずやってくる試練なので想定済ですが(笑)、そこにセグエが入ってくることは想定外でした。だから、あぁ~なんだか大変そうでちょっと気が重いな・・・と、そんなことになるとわかった時、正直思いましたよ~



自分達が選んだ曲を、自分達の発想を超える振付をしていただき、そしてレッスンで新たな感覚が生まれる・・・。
はじめて手にした大切な作品。

もちろん、今までだって、デモをするにあたって一つ一つの作品をつくる気持ちでいましたけど、それとはなんか違うんです。
多分、ルンバを踊るとか、チャチャチャを踊るとか・・・○○という種目を踊る、という感覚ではないからかなぁ。どっちかっていうと、○○という曲を表現するってカンジ。もしくは、○○という感情や動作を表現するってカンジ。

だから、大変な時期が重なったけど、こんなチャンスをいただけてラッキーだなぁって思います
現状、練習時間が充分に取れてないのがちょっとストレスだけど、それはそれデスネ


とにかく。
まずは岸田祭よろしくお願いしま~す

ご報告

2016年01月08日 | スタジオ紹介・イベント
新年あけて・・・

やはりパーティー関連でドタバタしております。

ここで緊急のご報告です。


岸田ダンスアカデミー10周年記念パーティー
お席は完売です御礼申し上げます



誠に申し訳ございませんが、今現在お問い合わせをいただいてる方までとさせていただきます。(H28/1/7現在)
ホテルのレイアウト上、ギリギリなところに来ているかもしれませんが、再考して頂く予定です。せっかく来ていただくのに、少し見えにくいお席のご用意になってしまうかと思い、心苦しいです。


それにしても、嬉しい悲鳴です。
このご時世にホントにありがたい事です。

スペゲスの織田・渡辺組。
ご賛助下さる先生方とその生徒様。
そして、とっても大事なうちの生徒様。

ありがたくてホントに涙が出ます。どうもありがとうございます。


チームマッチもアマデモもプロデモも、岸田ダンスアカデミー史上、とんでもない事になっておりますまさに岸田祭です

ご出演頂く方々、ご参会頂く方々、ご賛助頂く先生方に、充分楽しんでいただけるよう、気合いを更に入れ、心を尽くして参ります

あけましておめでとうございます

2016年01月02日 | ブログ
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します


皆さん、年末年始、いかがお過ごしですか?
私達は、ほどほどにのんびりして、ぼちぼち動いたりしております。

← 葉山にて
大晦日は、葉山へ。葉山の海にお礼参りです。岸田先生も一緒ですヨ(笑)
ここは何かと心が落ち着く、私のお気に入りスポット。両親が移住しなければ、知らなかった場所・・・今はだれもいませんけどね。
すごく凪いでいて、暖かくて、人も少なくて・・・リラックス&リセットできました。


年始は、水上公園に行ったり、毎年恒例の喜多院で護摩を受けたり。母をおうちに連れてきて新年会をやったり。レオンものびのびしてますね(笑)



のんびりしながらも、2月のパーティーの準備や昨年の経理やら、事務的な事もできました。
何故に確定申告の準備を急ぐのか・・・それはパーティー後にまた更に大きな出来事が待っているからなんです。。。

実は・・・今年の3月5日6日に開催されるス-パージャパンカップにて、セグエを踊らせていただく事になりました
私達は、日本インターと全日本、準決勝に2回入っているので出場資格があったのですが、でも、今のこのダンス界が混沌としている状態でセグエをやるのかどうか、難しいところでした。
私達だって、このセグエ出場という話を聞いた当初、正直とても複雑な心境でした。私達が踊っていいのだろうか・・・。
でも、セグエをやるというのは私の夢でした
なので、いろいろとありますが、この素晴らしいチャンスを全身全霊で受取り、活かしていきたいと思ってます

という訳で、あまり休んでいる訳にはいかないのでした
年末に振付をしていただき、まずはそれを身体にいれるところから。その過程からして、間違いなくかつてない素晴らしい経験になるなと、肌で感じてます


その前に、大切な10周年パーティー
この岸田祭を盛り上げて、素敵な時間を皆さんを共有できるように、力を注ぎます


今年も岸田ダンスアカデミーをよろしくお願いしますとともに、
岸田・岡田組のアツイ応援よろしくお願いします