岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

手拍子の仕方~練習中に発覚

2023年03月23日 | お客様の声

 

練習したい会員さまへ - 岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

練習したい会員さまへ - 岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

当スタジオは練習だけでもご利用いただけます。こちらは会員様限定です。既に毎月の予定のお知らせに掲載しておりますがお問合せをいただくことが多いので、改めてお知らせ...

goo blog

 


毎月最後の金曜日のプラクティスタイム

社交ダンス・練習時の悩みをその場で解決~プラクティスタイム - 岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋


実はそれ以外の時間帯も練習できます
団体レッスン・フリーダンス・練習会・講習会を除く時間です。
個人レッスンをしている時はレッスンの妨げならなければOKです。
ご利用下さいね。(その場合はご連絡下さい)

プラクティスタイムと違うのは2点
会員様限定
アドバイスがつかない

基本的に。

でもちょっとしたカウントや順番なら
時間があればお話しすることもあります。

本日、ご利用いただいたダンス歴半年のペア
タンゴに挑戦中

ここでタンゴの音楽のお話。

タンゴは二拍子
音の長さをQ(クイック)・S(スロー)で表現。
Q(クイック)が一拍
S(スロー)はQが二つ、つまり二拍
SS,QQ、QQS、SQQS・・・などリズムの変化があります。


どうやら拍子をとるのに苦戦しているご様子。
ということで、音楽にあわせて一緒に手拍子をしてみました。
頭で考えるのではなく、身体で感じて覚えるのがポイントです。

ん?手拍子がずれてくるな。

音の取り方はセンスではなくトレーニングで磨くものですが
やり方がわからないと練習できません

お話をしていたら
普段でもずれることがあるそう。一本締めとかも。
その様子を再現してくれたことでなぜなのか見えました。

それは
手拍子の仕方です。

両手を同時に動かして手を叩いていたんですね。
そして両掌をキッチリ合わせている。

そこで私がオススメしたのは
片方の手(左)を止めて、もう片方の手(右)で叩く
左の手のひらを右の指で叩く

両手同時に動かすとドンピシャで打ちにくい
例えばタンバリンを打つとき
タンバリンを固定して打ち込みますよね。

そして、打ち込む。
叩いたときにすぐ手を放すのではなく
ちょっと押さえているかんじ。

意識してやってもらったら
拍子がズレなくなりました

無意識のクセですから
意識して練習すればできるようになります。

手拍子のレッスンもメチャクチャ大切なレッスンです。
音楽性は大切、コンペで音を外した見てもらえません。


ミニアドバイス、お役に立ててよかったです。


ではまた~

電話
049-223-3843


岸田ダンスアカデミー体験レッスンお申し込みフォーム

スタジオのレッスン風景あり


岸田肇・岡田祐子組の想い

 

特典動画付きの公式LINEご登録はコチラです


LINE Add Friend

LINE Add Friend



 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿