kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

サイズチェックはすごく大事

2019-09-26 18:50:34 | 介護

今日は定期受診の後

母の希望で衣料品店へ

そろそろ新しい下着と秋物の服を見たいとのことで

店内を車いすでゆっくり回り

まず下着を選ぶ

母は背がとても低いんだけど

服のサイズはL

体重や体型を見るとそれほど太っている感じじゃないけど

だんだんゆったりしたものを好むようになってきているので

まあ好きなようにしてもらってる

一通りLサイズのものを選ぶと

次は秋物の服

こっちもずっとLサイズなので

わたしがサイズをチェックして

デザインや色は母に決めてもらい

さっそく試着室に行って着てみてもらったら

あら、ズボンはウエストがゆるゆるだし、ブラウスもぶかぶか

なので慌てて1サイズ下のを持ってきて試着してもらうと

ブラウスはMサイズでよかったけど

ズボンはウエストがやっぱりゆるく

結局2周り下のサイズがぴったりってことに

すると

下着の方がものすごく心配になってくるわたし

だって

服がこんなにぶかぶかなら、下着だってゆるゆるかも  そういえば先日の健診で体重減ってた!

して

それを着て母はデイケアに行くので

ちょっと恥ずかしいかも・・・

それで母と相談して

とりあえずMサイズのを1つ買って急いでトイレに走り

そこで試着

すると

下着の方はMだとぴちぴち!

これってどういうこと・・・?

まあ久しぶりに見た母のお腹はかなり立派だったけど・・・

でもまあサイズがわかったので

ちゃんとLサイズの下着をそろえてお会計

それにしても

服はMで下着はL、そんなことある?って思うし

高齢者はちょっとしたことで体調が変わり、それとともに体型も変わっちゃうから

衣類のサイズはその都度チェックが大事って

ものすごくインプットされた

娘なのでした~

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思いがけない達成感 | トップ | 左回りの法則 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2019-09-27 09:20:23
お洋服って、デザインによって大きかったり、小さかったり
しますよね~。
こた母もちょいちょい失敗して、ぴっちぴち!って事が
あります~(笑)
でも、ぴちぴちで着てます。
勿体ないので(笑)
返信する
Unknown (カト)
2019-09-27 13:49:59
こんにちは。

なるほそ~
そういうこともあるんですね~
いつものサイズを買ってれば大丈夫って思っていました^^;
私も母の洋服や下着を買う時はちゃんと確認して買ってあげないと!と思いました~
でもうちの母親は試着がキライなので、そこが難しいところです^^;
返信する
お返事(こた母さんへ) (わんずまま)
2019-09-27 16:55:29
コメントありがとうございます。

こた母さんはいいんですよ。
ぴちぴちでもスタイルいいから、むしろ皆さんにお楽しみを提供してます。
でもうちの母は・・・きつくて苦しいばかりでなく、見た人に苦痛を与えるので、これはいけません!
今後は毎回サイズチェックをしっかりしてから購入しようと思います。
返信する
お返事(カトさんへ) (わんずまま)
2019-09-27 16:59:38
コメントありがとうございます。

そうなんです。
年がいくと結構体型が変化するみたい。
それに会社によってもサイズが少しずつ違うので、ちゃんとチェックしたほうがいいと思います。
カトさんのお母様は試着がだめなんですか・・・
それは難しいけど、気にいって買ったお洋服が着られない、ってなったら、試着してくれるようになるかも。
下着はともかく、服はできるようになるといいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

介護」カテゴリの最新記事