ちょっと前に作って失敗した温泉饅頭を
今日ようやくのリベンジ
だって
こういうのはおなかの具合とやる気がいい感じに重なったときじゃないと
作れないから
前回は皮が甘すぎる上にぱさぱさだったし
あんこもドロドロで
蒸かす前から皮からあんこが飛び出てて
もうどうしようもない代物だった
だから今回は
皮に入れる黒糖を減らし
打ち粉もできるだけ減らし
あんこは市販のものにして挑戦
ただあんこの味にはこだわりがあるから
ちょっと塩を入れて調整
さて、実際作ってみると
皮をこねて等分するところまでは順調(当たり前)
と、そこであんこを丸めてないことに気づき
慌てて等分に丸めたけど
なんだかちょっと柔らかい
で、とりあえず1つ皮を広げてあんこを入れて丸めてみたけど
やっぱりあんこが柔らかいせいか、うまくまとまらず
丸めてるうちにあんこが飛び出ちゃった
それで慌てて冷凍庫であんこを冷やして作ってみたけど
上手に丸まったのは5個中1個だけ
このあたりで様子は大体わかってたけど
蒸かしてみると、やっぱりきれいにできたのは1個だけ・・・
味はね、まあまあなんですよ
だからちょっと残念
失敗の原因は多分丸め方で
皮に厚いところと薄いところがあったので
包み方の練習が必要そう
それと、あんこがちょっと多いかな・・・
なので
次回はあんこを少し減らして挑戦
ってことで
リベンジが次に持ち越された温泉饅頭
もしかしたら次回は来年にるかもしれないけど
食欲と気力が満ちたその時に
次こそきっちりリベンジします!
たぶん・・・
遊びに来てくださって、ありがとうございました