goo blog サービス終了のお知らせ 

kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

奇跡の復活?

2019-11-13 17:02:43 | 

それは昨日からのこと

一昨日少なめの点滴が成功したので

昨日は先生指示の200ccを入れたんだけど

途中「おしっこ行きたい」となり

一度点滴を外してトイレしてから再び点滴を始めたら

点滴が冷たくなってきたせいかおとうと犬がブルブルし始め

毛布や使い捨てカイロで体を温めながらなんとか投与

その後も暖かくしてたら震えは落ち着いたけど

食欲は全くないまま強制給仕

で、夕方にはそれを嘔吐してしまい

トイレの後寝かせていたらものすごく震えてきて

温め続けるのに手足がすごく冷たくなり、体幹が燃えるように熱くなって

ぐったりするおとうと犬

まあ昨日は点滴も入ったのでそれ以上は何もせず寝かせて置いたけど

その後も3時間おきくらいに震えがきて

もう体力消耗しすぎて体も動かせないおとうと犬

最後、夜中の3時に震えが来たときには

目も閉じず呼吸もものすごく浅くなって

このまま命のことになってしまうのではないかと

オロオロするわたし

こんなに何度も震えが来るならどこかに感染症があるはずだけど

それがどこかはわからない

もう病院に行かないと間に合わないんじゃないか、なんて思いが何度も押し寄せ

でもできることもあまりなく

泣きそうになるのを何とかこらえておとうと犬に言葉を送る

10分もすると震えも止まり、「うぅぅ」と声にならない声を発したので

これはトイレかお水?と思って連れて行くと

もうふらふらなのにちゃんとおしっ〇して

うそでしょ!ってくらいがぶがぶお水を飲むおとうと犬

今度はうれしさで涙があふれ

「絶対助けてあげるからね!」ともう一度おとうと犬を休ませて

ようやく自分も眠りに就いた

そして今朝

念のためおしっ〇をチャック式の袋に採り

急いで病院へGO

検査の結果尿路感染かははっきりわからなかったけど

やはり体のどこかに炎症・感染症があるとのことで

抗生剤の注射をしてもらった

体重もベストから800g以上減ってて

検査する体力も精神力もなかったのでね・・・

そうして家に帰ると

相当気分がよくなったのか、お腹が空いたというので

おやつを上げてみるとペロッと完食し

「もっと」というので最近全く食べてくれないごはんを作って出すと

これまたペロッと完食

えー・・・

もう言葉にならないわたし

その後も時間をおいてご飯を食べ、お水もよく飲んで

今はぐっすり眠ってるおとうと犬

まあこれで安心ってわけじゃないけど

この一日の悪夢と不安からかなり解放されて

神様にもおにいちゃん犬にも何度となくお礼を言って

今はこっちもくったりしてる

飼い主なのでした~  もう徹夜は無理とわかってるけど、介護生活って意外と徹夜多いです

もう多くは望まないので

おとうと犬がつらくない時間を過ごせますように・・・

神様、仏様、おにいちゃん犬様、よろしくお願いします!

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 想い | トップ | 皮下輸液のこと »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りぃ)
2019-11-13 20:50:06
ドキドキしながら読みました。
りぼんさんと重ね合わせてしまって
読み終わってホッとすると同時に、涙が・・・

復活してホントに良かったです。
ワタシも奇跡を信じます。

友だちには「飼い主が動揺したらあかんよ」って言われてます。

おとうと犬くんもりぼんさんも必死でがんばってくれてるんですものね。



返信する
お返事(りぃさんへ) (わんずまま)
2019-11-14 16:19:11
コメントありがとうございます。

なんかドキドキさせてしまってすみません。
でも、看ているわたしが一番涙したと思います。
とにかくジェットコースターみたいな1日だったので、不安で涙、うれしくなって涙で・・・
本当はわたしがどっしり構えてないといけないのでしょうが、いつまでたってもオロオロしちゃってます・・・(汗)
そう、一番頑張ってるのはりぼんさんやおとうと犬。
だからその頑張りを少しでも支えられるように、できることを何でもしていこうと思います。
りぃさんの手のにおいは頑張った証。
優しくて一生懸命な「母ちゃん」ですね。
わたしもそうなれるように頑張ります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事