今回は、川崎工場夜景が目当てのツアー参加でしたが、思いがけず車窓からの景色も楽しむことができました。これ↓は、川崎に向かう時の夕暮れ時の東京タワーです。地方出身の私にとって、東京タワーは『ザ・東京!!であり、シンボル』ですね~。夜のライトアップも綺麗でしたよ。
東京タワーのライトアップは「ランドマークライト」と「ダイヤモンドヴェール」の2種類があります。ランドマークライトは、いわゆる定番ライトアップ。「夏バージョン」と「冬バージョン」の2パターンがあり、夏のランドマークライトは「メタルハライドランプ」と呼ばれるシルバーライトを使用し、白色を基調にすっきりと涼しげなイメージが特徴。冬のランドマークライトは「高圧ナトリウムランプ」と呼ばれるオレンジ色のライトを使用し、冬の透き通った空気の中で、よりいっそう輝きが増すそうです。
ダイヤモンドヴェールは、東京タワーから外に向かって輝くライト。全部で17段ある光の階層それぞれが、七色に変化する機能をもち、色ごとに、メッセージが込められています。メッセージの中心となっているのは、愛、地球、環境、平和を守る心を育むことだそうです。基本的に土曜日の20:00〜22:00まで、2時間限定で点灯されています。
東京駅に向かう帰り道、銀座の夜景が素晴らしく感動!!いつもは道路(地上)から眺める景色も、バスの中の少し高い位置から眺める景色は見違えました。
夜の歌舞伎座
夜の銀座4丁目、銀座のシンボル的存在、銀座・和光
東京駅。夜は人が少なく、ゆっくり見物できました。
(BLACK★1947-)