省エネ・遮熱・防犯等ウィンドウフィルム施工日記 窓ガラスで困っている方のために

ガラスフィルムに関わる出来事や専門的な情報をアップします。

防犯フィルム工事

2009年06月13日 | 防犯フィルム
最近川崎市の高津区と宮前区の防犯ネットワークに会員登録しました。
それぞれのその日起きた事件がメールに送られてくるのですが、空き巣が未だに多いことに驚かされます。
その手口も大半が窓ガラスからの侵入のようです。
宮前警察の話によると今空き巣の90%は窓ガラスからの侵入だそうです。
 

こちらは宮前区の農家のおうちで、いつも花がきれいにされてありますが、1F部分は防犯フィルムを施工しました。娘さん2人姉妹とその娘さんにも孫ができたので、安全・安心を考えての工事でした。

今週はウィンドウフィルムの商売を本格的に始めたいという会社さんが2件あり、新しいフィルムや実務のことなど打ち合わせすることが多かったのですが、人に伝えることは同時に非常に多くを学ぶことになることを、実感させて頂きました。
ありがとうございました。

安全・安心のガラスフィルムの㈱総商

ちなみにうちの会社のPCに詳しい女性に、「石川さん、ブログのテンプレート(背景)すぐに変えて下さい!ださいです!」と言われ、あわててあひるの背景にした所、すごくほめて頂きました。
あまり変わってないような気がするのですが…


防犯カーフィルム

2009年04月01日 | 防犯フィルム
少しブログアップが滞ってしまってました。建物フィルムではなく、今回は久し振りにカーフィルムについて。


これは楽器などを運搬するためのバスで、目隠し、断熱効果を目的として、フィルムを施工させていただきました。
小ぶりなバスといってもいいくらいの大きさです、

実は近年、国の補助金の関係で、路線バスなどにも、断熱フィルムを貼り始めました。
より環境によいもの、省エネになるものを推進しようとする国や役所の後押しがあり、透明断熱フィルムが動き始めています。
また、私の近所でもそうなんですが、空き巣がまた増え始めたようです。
景気の落ち込みと同時にそういった犯罪が出始め、2月から防犯フィルムの工事が多くなっています。
その中で車にも防犯フィルムを貼ってほしいという引き合いもあり、総商の長いこと培った技術の出番では、とも思っております。

今以上に社会貢献できるよう、年度末をすぎてまだ忙しいところですが、会社あげて頑張りたいと思います。

当社HPはこちら⇒防犯フィルムの㈱総商


今年もあと1か月

2008年11月29日 | 防犯フィルム
今年も残り一か月となり、忘年会のシーズンとなりました。
今年のことは今年のうちに、という日本特有の意識から、この時期、防犯フィルムの工事依頼が非常に増えております。
防犯に限った事ではないのですが、周りの人を見ても何かにつけて今年のうちにやってしまおうと思うところが強いようです。

そこで年末まで、総商では防犯フィルムキャンペーンを開催し、普段よりも施工しやすい金額で受けております。
 
こちらは新築ですので、室内クリーニングが終わってから工事に入る予定でいます。
ぜひ、今年のうちにお問い合わせください。
当社HPはこちら⇒防犯フィルムキャンペーン中の㈱総商

これはハインリッヒの法則。工事現場にありました。
危機管理意識を持つのに重要なことだと思いました。

日が短くなってきました。

2008年10月21日 | 防犯フィルム
昨年から毎週ではありませんが、早朝野球に参加させて頂いてます。
朝は6:00プレイボールと、なかなかの時間からやっています。
そうすると、だいたい4:30に目覚ましをセットします。(実際は5:00に起きます。。。)
夏ならもう明るいですが、今の時期は5:30位から明るくなり始めるので、6:00がちょうどいい明るさです。

本題ですが、夕方も暗くなるのが早くなるせいか、空き巣狙いがこの時期から年末まで、非常に多くなります。
このような時期を同じくして、当社では防犯フィルムキャンペーンを開始し、少しでも空き巣犯罪を未然に防げるよう、お役に立ちたいと考えております。  
    
こちらもご近所ですが、空き巣に入られてしまいました。
今週中には企画書をあげる予定ですので、もし防犯フィルムを検討中の方いらっしゃいましたら、ご一報ください。
近日中にHPでもアップしたいと思います。

PS:一昨日は早朝野球あわせて2試合参加させて頂きました。
非常に切迫した試合で、早朝野球は勝利、2試合目は2-2の同点でしたが、最後はくじ引きにより4-5で惜敗しました。
ただ、試合はとても盛り上がり、いい汗をかくことができました。
帰宅しましたら、疲れから車から1時間ほど出られませんでした。
ただ、運動のおかげですがすがしい、精神的な安定感が得られました。感謝。    
当社HPはこちら⇒防犯フィルム施工の㈱総商

リフォームの中でのフィルム工事

2008年07月12日 | 防犯フィルム
本日は本格的に暑いです。

先日、リフォームを機に防犯フィルムの工事をしてまいりました。



玄関や壁紙などやる中で、窓の開口部には防犯フィルムを施工させて頂きました。

先日、別件ですが、外国人の窃盗団にあい、家の中をあらされてしまったお宅が有り、早急にほかのセキュリティ機器と併用して防犯フィルムも提供してきました。

陽気もよくなり、お出かけをする機会も増えてくるので、戸締りやご近所への声掛け、また防犯フィルムなどでの日ごろの用心が肝要になってくるように思われます。



おまけですが、こちらもリフォームに際し、タペ調のフィルムで目隠しを施しました。4隅の角が丸く、ガラスではなくてアクリルでしたので、あらかじめ型をとって機械でカットしたものを施工しました。


当社HPはこちら⇒防犯フィルム・目隠しフィルムの㈱総商


フィルムの水残り現象

2008年05月31日 | 防犯フィルム
ウィンドウフィルムは基本的に水(施工液)で貼ります。

貼った直後はきれいに見えますが、ガラスとフィルムの間にはまだ水が残っていますので、その水分はその後フィルムを通して外へ徐々に蒸発していきます。

どのフィルムもこの過程を通っていくのですが、フィルムの品種によってはこの水が抜けていくのに、かなりの時間を要するものもあります。

代表的なものは防犯フィルムで、もの自体が分厚い(350ミクロン~)ので、蒸発に時間がかかります。
また、ウィンドウフィルム施工後、その蒸発の過程で、水泡・気泡がボコボコ出現します。
その後フィルムを通して水分が蒸発するのですが、この過程をお客様が知らないと、本当にびっくりしてしまいます。



写真ではわかりづらいかもしれませんが、まだら模様になっているのが水が残っている部分で、白く濁ったり、触るとわかるくらいに水の玉ができます。
この水泡が徐々に蒸発して完全に消えるまで通常1~3ヶ月、長くて半年かかることもあります。
※条件によってはそれより早く消えることもあります。

私も昨年の12月に、実験的に防犯フィルムを車のフロントドアにわざと水が残るように貼ったところ、大きな水泡がずっと残ってしまってましたが、最近になって急激に小さくなり消えてなくなりました。

写真のほうも2月に施工し、6月初旬には完全にきれいになくなりました。

防犯フィルムのほかには、チタンなどの金属が蒸着されたフィルム(遮熱フィルム)も同様に水泡が抜けるのに時間がかかることがありますので、事前に説明が必要となります。

それではまた。

当社HPはこちら⇒防犯断熱フィルムの㈱総商


ダウンタウン松ちゃん宅 窓ガラス割られる

2008年05月18日 | 防犯フィルム
今日のYahooのニュースに載っていました。ヤフーニュース

人が通れる程度に割られていたということですが、物を盗まれたりはなかったようです。

私は窓ガラスという言葉に敏感になってしまい、なぜに防犯フィルム(あるいは防犯ガラス)を貼ってなかったのかなあなどと思いを巡らせてしまいます。

防犯フィルムを貼っておくとガラス自体は割れるには割れますが、侵入までの時間が格段にかかるようになります。

警視庁では侵入に5分以上かかると7割から8割の泥棒があきらめる、というデータを出していることから、侵入に5分以上かからせることができるものを、防犯フィルムを呼びましょうと、定義づけています。

また、総商では防犯フィルムを施工させて頂いた方(5㎡以上)には、万が一このように窓ガラスを割られてしまった時は、最大10万円までのお見舞金をお出ししています。
施工後にはCPマークのシールを貼り付けていることもあってか、幸いまだこの保険の適用はありませんが、皆さんにご好評を頂いています。

今回あまり被害がなかったとはいえ、一度こういった体験をすると、なんだかとても嫌なものです。
0.35ミリのフィルムですが、このフィルムの施工ですごく安心された方が大勢いらっしゃいますので、何かありましたらご相談にのらさせていただきたいと思います。

当社HPはこちら⇒防犯フィルム・お見舞金制度付 の㈱総商

防犯フィルムと100ミクロンフィルム

2007年12月20日 | 防犯フィルム
建物は近年その意匠性の良さから、ガラスが多く使われるようになりました。

しかも1枚のガラスがかなり大きなものが多くなってきました。

現在、飛散防止性能としてJIS規格で定められているフィルムの厚みは、50ミクロンとなっています。
確かに一般家庭で通常使われるような大きさのものであれば、十分に役目を果たすでしょう。(フィルムの基材はポリエステルでできていて、思っている以上に強靭です)
しかし、商業施設で使われている3m以上もあるガラスなどに50ミクロンのフィルムを貼ることには違和感を覚えます。

また、たまに強化ガラスだから大丈夫と言う人もいますが、強化ガラスは自然に割れることもあるし、(自爆とガラス屋さんは呼んでます)割れてもかけらは小さくなりますが、怪我をする可能性は十分にあります。
※学校では強化ガラスにはフィルムを貼ってない所が数多くあります。

割れたときのことを本気で考えて、フィルムの仕様を考える必要があると感じます。

さて、今キャンペーン中の防犯フィルムは350ミクロンの厚みがあり、しかもフィルムが多層構造になっていて、粘着力、引き裂き強度などさらにパワーアップしたものです。

ただ、予算的な問題で、窓ガラスがそれほど大きくない所(およそ50センチ角位のものなど)には前述の100~200ミクロンを貼るということも、以前ありました。割ってみるとわかりますが、フィルムて意外と強いです。

興味がありましたら、当社にデモ用のフィルム付ガラスがありますので、見にいらしてください。

当社HP⇒防犯フィルム・窓ガラス強化の総商

防犯フィルムを貼ったガラスを割る

2007年12月15日 | 防犯フィルム



展示会などで防犯フィルムを貼ったガラスがどの位強いかを体験してもらうために、使用しているものです。
実際にバットやハンマーなどで何回も叩いた後の状態です。

ガラスは割れますが、フィルムによってその形状を保持しています。



フィルムを貼るのに、廻りの4辺はフィルムが周りから浮いてこないように、サッシとフィルムの隙間が2~3ミリずつ空かせるのですが、良く質問されることの一つに、割ったときにその隙間が災いしてガラスが落ちてしまうんじゃないかという事がありますが、写真の通り、ガラスが放射状に割れるので、割れたガラスを手で押しても全然落ちる気配はありません。

泥棒が侵入をあきらめる時間が5分というデータが警視庁で出ており、そのため、侵入に5分以上もたせられるものが防犯性能の高い建物部品、防犯フィルムと呼ばれています。
そのフィルムの厚みの基準も、基本的には350ミクロン(0.35ミリ)以上とされています。
叩いて割るほか、焼き破りやこじ開けなどの試験も、このフィルムは合格しております。

私の友人宅は昨年、1月1日の朝に空き巣に入られました。
被害はありませんでしたが、まずは戸締りから気をつけて行きたいと思います。


当社HP⇒窓ガラスの侵入防止・防犯フィルムの総商


防犯フィルムキャンペーン②

2007年12月08日 | 防犯フィルム
今月は防犯フィルムキャンペーンなので、防犯フィルムの工事にまつわる、事例を紹介したいと思います。

今年のことですが、さいたま市のほうのマンションで1件空き巣被害がありました。
当社に工事を頼んだのは被害に合われたお宅ではなく、その向かいの部屋に住んでいる方でした。
すぐに貼ってほしいと言う事でしたので、お電話頂いた次の日に施工をしたのだと思います。
とても心配をしていらっしゃったので、本来内側から全面に1枚施工すれば、十分にフィルムの機能が発揮されるのですが、その時はわざと見えるように外側からも部分的に施工をしました。

そうしたらその1、2週間後にまた同じマンションで空き巣被害があり、そのお隣の部屋も施工をしました。

調べたところ、さいたま市も非常に空き巣の被害が多い所で、その近辺は被害が集中しているとのことでした。

横浜だとか川崎の地域でも、空き巣被害は地域により集中する傾向があるようです。(逃走経路がとりやすい、幹線道路沿いなど)
本気で狙われてしまったら、被害をゼロにすることは難しいかもしれませんが、最小限に食い止めたいところです。 



当社では建物はもちろん、自動車にも防犯フィルムを施工しています。


HP⇒窓ガラスの防犯・防犯フィルムの総商