省エネ・遮熱・防犯等ウィンドウフィルム施工日記 窓ガラスで困っている方のために

ガラスフィルムに関わる出来事や専門的な情報をアップします。

仕事納め

2007年12月30日 | 時事
今年も終わろうとしています。
毎年この時期は洗車場ラッシュで、道路まで車があふれてしまうので誘導をします。




年末の工事も本日数件入っており、今日の工事が今年最後になります。
改めまして、いつも工事を注文していただいてる方から、今年初めて仕事のお付き合いをしてくださった方まで、またHPやブログを見て連絡を下さった方々に深く御礼を申し上げます。

来年も今年以上に勉強して、見聞を深めてより純粋な情報を載せて行きたいと思っています。
このブログを少しでも覗いてくれる人たちのおかげでこうして続けることができます。
今年もありがとうございました、良いお年を。
来年もよろしくお願い申しあげます。

石川ゆきよし


当社HP⇒90%断熱フィルムの総商

洗車場もあと一日がんばろう、

今年のウィンドウフィルム

2007年12月25日 | 時事
今年も余すところ1週間となりました。

今年のウィンドウフィルム・10大ニュースを思いつく限りであげてみます。

①90%断熱フィルム ウィンコスオート発売
②環境省にてヒートアイランド対策にフィルムを採用
③原油価格に伴うフィルム材料価格高騰の動き
④日本板硝子、ピルキントンを買収
⑤友人の結婚
⑥装飾フィルム需要拡大
⑦某鉄道会社・在来線全線にフィルム施工
⑧横浜市中心に10年以上前に施工した、小中学校のフィルム貼り替え開始
⑨自動車ガラスのメーカー内製化の動き
⑩小池百合子元環境大臣が自ら省エネフィルム施工

もっとあるのでしょうが、とりあえず。

また、防犯フィルムキャンペーンですが、お蔭様で12月は1年で最も防犯フィルムの施工が多い月になりました。
まだ、ご要望あれば年内施工も可能な限り承りますので、まずはご相談下さい。

来年は今年以上に勉強の年にしていきたいと思います。

1年間ありがとうございました。

PSもう一回くらいは更新する予定です。


当社HP⇒防犯・省エネフィルムの総商

防犯フィルムと100ミクロンフィルム

2007年12月20日 | 防犯フィルム
建物は近年その意匠性の良さから、ガラスが多く使われるようになりました。

しかも1枚のガラスがかなり大きなものが多くなってきました。

現在、飛散防止性能としてJIS規格で定められているフィルムの厚みは、50ミクロンとなっています。
確かに一般家庭で通常使われるような大きさのものであれば、十分に役目を果たすでしょう。(フィルムの基材はポリエステルでできていて、思っている以上に強靭です)
しかし、商業施設で使われている3m以上もあるガラスなどに50ミクロンのフィルムを貼ることには違和感を覚えます。

また、たまに強化ガラスだから大丈夫と言う人もいますが、強化ガラスは自然に割れることもあるし、(自爆とガラス屋さんは呼んでます)割れてもかけらは小さくなりますが、怪我をする可能性は十分にあります。
※学校では強化ガラスにはフィルムを貼ってない所が数多くあります。

割れたときのことを本気で考えて、フィルムの仕様を考える必要があると感じます。

さて、今キャンペーン中の防犯フィルムは350ミクロンの厚みがあり、しかもフィルムが多層構造になっていて、粘着力、引き裂き強度などさらにパワーアップしたものです。

ただ、予算的な問題で、窓ガラスがそれほど大きくない所(およそ50センチ角位のものなど)には前述の100~200ミクロンを貼るということも、以前ありました。割ってみるとわかりますが、フィルムて意外と強いです。

興味がありましたら、当社にデモ用のフィルム付ガラスがありますので、見にいらしてください。

当社HP⇒防犯フィルム・窓ガラス強化の総商

防犯フィルムを貼ったガラスを割る

2007年12月15日 | 防犯フィルム



展示会などで防犯フィルムを貼ったガラスがどの位強いかを体験してもらうために、使用しているものです。
実際にバットやハンマーなどで何回も叩いた後の状態です。

ガラスは割れますが、フィルムによってその形状を保持しています。



フィルムを貼るのに、廻りの4辺はフィルムが周りから浮いてこないように、サッシとフィルムの隙間が2~3ミリずつ空かせるのですが、良く質問されることの一つに、割ったときにその隙間が災いしてガラスが落ちてしまうんじゃないかという事がありますが、写真の通り、ガラスが放射状に割れるので、割れたガラスを手で押しても全然落ちる気配はありません。

泥棒が侵入をあきらめる時間が5分というデータが警視庁で出ており、そのため、侵入に5分以上もたせられるものが防犯性能の高い建物部品、防犯フィルムと呼ばれています。
そのフィルムの厚みの基準も、基本的には350ミクロン(0.35ミリ)以上とされています。
叩いて割るほか、焼き破りやこじ開けなどの試験も、このフィルムは合格しております。

私の友人宅は昨年、1月1日の朝に空き巣に入られました。
被害はありませんでしたが、まずは戸締りから気をつけて行きたいと思います。


当社HP⇒窓ガラスの侵入防止・防犯フィルムの総商


省エネ対策で減税

2007年12月12日 | 省エネ・遮熱フィルム
本日の読売新聞に二重窓やその他断熱工事をして省エネ対策をすると減税されるという旨の記事が、出ていました。→ 

断熱工事の中身は明記されていませんでしたが、先日小池百合子元環境大臣が紹介した、窓ガラスに貼る省エネフィルムもいよいよ具体的に世に出てくるのではないかと、期待をしています。

ただいま、総商では防犯フィルムキャンペーンをやっていますが、防犯と併せて、原油価格高騰にともない、部屋の暖かな空気を逃がしにくくするフィルムもアピールして行きたい所です。

 
当社HPアドレスはこちらから→省エネ対策・石油価格高騰対策フィルムの㈱総商


PS 先日、横浜国際プールでバスケットボールをしました。
 その日に集まった人でバスケをやるのですが、私は友人と2人で行き、総勢30名ほどでした。
普段のんびり走るのとは違うので、すぐばててしまうのと、やはりバスケも素人なので、なかなか大変でした。
自分ではキュキュッと俊敏に動いている気分でしたが、友人に聞くと、かなり動きが鈍かったようです。
また、一度ゴール前で私にバチッとパスが来たときに、私を含め味方も相手も、数秒間、止まった時がありました。ああ、どうしよう、思わずバスケが嫌いになる所でしたが、なるほど、バスケってリズムのスポーツだなあと痛感しました。
それでもたまにパスを回してくれて、周りの人に感謝します。
後日色んな所が細かく筋肉痛でした。

防犯フィルムキャンペーン②

2007年12月08日 | 防犯フィルム
今月は防犯フィルムキャンペーンなので、防犯フィルムの工事にまつわる、事例を紹介したいと思います。

今年のことですが、さいたま市のほうのマンションで1件空き巣被害がありました。
当社に工事を頼んだのは被害に合われたお宅ではなく、その向かいの部屋に住んでいる方でした。
すぐに貼ってほしいと言う事でしたので、お電話頂いた次の日に施工をしたのだと思います。
とても心配をしていらっしゃったので、本来内側から全面に1枚施工すれば、十分にフィルムの機能が発揮されるのですが、その時はわざと見えるように外側からも部分的に施工をしました。

そうしたらその1、2週間後にまた同じマンションで空き巣被害があり、そのお隣の部屋も施工をしました。

調べたところ、さいたま市も非常に空き巣の被害が多い所で、その近辺は被害が集中しているとのことでした。

横浜だとか川崎の地域でも、空き巣被害は地域により集中する傾向があるようです。(逃走経路がとりやすい、幹線道路沿いなど)
本気で狙われてしまったら、被害をゼロにすることは難しいかもしれませんが、最小限に食い止めたいところです。 



当社では建物はもちろん、自動車にも防犯フィルムを施工しています。


HP⇒窓ガラスの防犯・防犯フィルムの総商

防犯フィルムキャンペーン

2007年12月07日 | 防犯フィルム
今年もあと3週間となり、㈱総商では、今年の不安は今年のうちに解消するということで、防犯フィルムキャンペーンをする運びとなりました。

定価から30%引きでの納めとなります。
また、年末掃除の一つ、窓ガラス清掃(内側のみ、5㎡以上施工時)をサービスでいたします。(私の子供の頃の当番でした。)
HPからぜひお問い合わせください。
ここで少し防犯フィルムについてお話します。

現在国から防犯フィルムとして認められているものは、泥棒が侵入するのに5分以上持たせる事ができるもの、となっています。
その基準として、基本的に厚みが350ミクロン(0.35ミリ)以上とされています。新築では少なくなって来てますが、型板ガラス(表面がざらざらのガラス)には通常のフィルムが貼る事が出来ないですが、型板ガラス用の防犯フィルムがあります。
ただ、国が認める防犯性能が高い建物部品(CPマーク)としては、原則5ミリの透明ガラスに施工した場合、を想定しているので、型板ガラスにそれ用の防犯フィルムを貼っても、CPマークがつきません。

そうは言っても強靭なフィルムではあるので、効果はあります。

防犯フィルムと呼ばれるものは現在20種類ほどありますが、それぞれ、強さの比較はされていませんので、CPマークに対応している以上、これよりこっちのほうが強いなどということはできません。
最も大事なのはフィルム厚と粘着層の厚み、強さのバランスであるので、厚ければ厚いほど良いなどと言う事はできません。

ホームセンターではいまだに部分貼り用のA4サイズでも売られていますが、しっかりとした施工をする所に問い合わせをする事をお勧めいたします。


当社HP→防犯フィルム・防犯ガラスの総商


PS 今年も余す所3週間、道を走ると銀杏の葉に季節を感じます。
 “生物と無生物の間”という本を読み終わった後なので、余計に感慨深くかんじます。