省エネ・遮熱・防犯等ウィンドウフィルム施工日記 窓ガラスで困っている方のために

ガラスフィルムに関わる出来事や専門的な情報をアップします。

衝突防止フィルム

2015年03月07日 | 地震・ガラス怪我対策

3月は年度末。毎年建築物も新築、改修問わず引き渡しの時期で、フィルム工事は最後の仕上工事の一部なので、今がとても忙しい時期です。

と、ブログでは毎年この時期書いている気がします。

透明なガラスに気づかず衝突するのを防止するため、フィルム(カッティングシート)を貼るのも良く頼まれます。

    

施工前                                          施工後

こちらは保育園なので、割と下の方に衝突防止マークがあります。(もちろん透明飛散防止フィルムも施工済み)

色、形、間隔などは自由自在に作ることができます。ぜひお問い合わせください。

 

3月の㈱総商は毎年恒例となりました、地域の皆様を巻き込んでの防災訓練を3月2日に行いました。

       

川崎市消防局さんには煙体験、消火器訓練、起震車による地震体験など、三菱自動車関東販売さんにはPHEVアウトランダーの展示、竹内化成さんには避難時の便利椅子の展示、その他高津区役所危機管理室さんや、川崎めぐみ幼稚園様・タウンニュース様・そして野川、久末の有志の皆様に炊き出。し訓練のご協力を賜りました。  本当にありがとうございました。 

炊き出し、今回は牛丼、おいしかったなー。

今週もお疲れ様でした。

今週の出来事は。。。。

防災訓練、現調3件、打ち合わせ1件、商談1件、現場2件、夜中に会社で麺棒をまき散らす1件でした。

それでは良い週末を!

㈱総商HPはこちら

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿