1が4個つながる11月11日は有名どころではサッカーの日
京都では西陣の日(応仁の乱が終結した日のようです)
鮭の日、ジュエリーの日、ピーナツの日、チーズの日などなどいろいろありますが
(ちなみに犬の日は11月1日だそうです)
でも、でも我が家にとっては元気くんの日~~~
今日、元気に無事に14歳のお誕生日を迎えることができました
元気は食べることにあまり興味がなく唯一好きな物がケンタッキーとサツマイモなので
バースデーケーキはこれで済ませました
毎度ながら朝から自分のご飯は食べませんが午後になってようやくから揚げを食べ始めたので
じゃあ一番好きなこと!公園へ遊びに行こうか!と今年初めてくらいのちょっと離れた
元気とモモが大好きだった公園まで出かけました
しっぽがピ~ンと立っていてご機嫌な元気くんです
おとといはお腹がぐにゅぐにゅ鳴り通しで彼自身も落ち着かなくて家じゅうをウロウロしていたので
病院へ行き下痢止めと抗生物質の注射をしてもらい誕生日は万全に迎えられるよう準備していました
私たちがやってあげられるのはこれくらいのことしかありません
この公園はモモが大好きで元気を家族に迎えてからはいつも2匹で出かけていました
元気が8歳の誕生日には私が椎間板ヘルニアでうんうん唸って寝込んでいたので誕生日どころではなく
翌9歳の誕生日にはモモに余命宣告が出て24時間看病が始まり、2年連続誕生日を祝ってあげられませんでした
残り少なくなった元気の誕生日ですが、来年の15才の誕生日も何とか公園散歩くらいできるといいね
誕生日おめでとう
14歳ですか!
見た目14歳には見えませんよ(^^♪
胃腸の弱いところはわが家の犬っころと同じ!
薬の世話になりながら
目指せ15 16 17歳やね。
そうなんです!
正ちゃんと同じでしょっちゅうお腹はゴロゴロしていますが
自分で絶食して治します
でも今回は誕生日を快適に過ごさせてあげたくて
注射をしに行きましたが
本人(犬)には災難だったような気がします(笑)
おとなしい子は人間の正露丸をほんの少し飲ませると
すぐに治るみたいですけど、凶暴な元気に薬を飲ませるのは至難の業
目薬さえ通院して入れてもらうんですから・・・
でも、モモの14歳のころと比べると元気は名前の通り
元気ですねぇ~
散歩のときは最初はずっと走っていますから
朝晩の冷えが結構厳しく感じられますね。
寒い寒い・・
元気くん、14歳。おめでとうございます。
うちのミニチュアダックス♂のワンコも半年前に14歳になりました。
そうですね、やはりお腹が緩くなりがちです。
毎食のご飯に整腸薬(ワンちゃん用の市販薬)をパラパラと混ぜています。
これが彼には合うようで助かっています。
お互い、まだまだ元気で頑張ろうね、元気くん!!
🐾
ダックスちゃんがいらっしゃるんですか?
人間もそうだけど、やはり歳になるといろいろ出てきますねぇ~
ちゃんとお薬を飲んでくれるのですね
家はフードをなかなか食べてくれなくて
それに何かまぜてもまず無理ですね
亡くなった子はなんでも食べてくれたのですが・・・
半年先輩のシャーロットさんちのワンちゃんを目指して
元気も頑張ります!