珍しい野菜、畑わさびを二株、菜園に地植えしておきました。
結構大きく育ちましたが、防寒処置をせず、放っておいたので、
葉が霜にあたって傷んでしまい、まだ幼い小葉を残して、取り去りました。
株が結構大きくなっていて、モノになりそうなので、鉢上げして
家に持って帰りました。
この写真は、鉢上げしてから丁度一週間目で、葉が成長してきました。
これが二株有り、葉や茎がもっと大きくなったら、大きな葉茎だけを刈り取り、
佃煮を作ってみようと考えています。
上手く作って、成長する度作り、一寸ピリ辛のおかずが出来るのっていいですね。
参考にさせて頂きます。昨年は葉山葵の佃煮をして戴きました。葉を傷める(傷つくぐらいに揉む)と辛さが強くなりました。
友人の山には沢山自生しているのですが、老骨には堪えます。
信濃が故郷とはいいですね。先年、信濃路を旅した時、ネットで
知り合った方が安曇野の方で、1日彼の車で案内をしてくれました。
山葵園で山葵ソフトなどを戴きました。美味しかったです。私も
もう歳なので、なかなか今までのようには体が動かずに、旅もままなりません。
長々と失礼いたしました。
絶やしてしまってからいろいろ学びましたが、後の祭りでした。
先ず、菜園に植えて置いたら、害虫(青虫・アブラムシ)に葉を食べられました。
根はすごく辛いので、
虫も食べませんが、葉はそんなに辛くないので、狙われますね。
次は、鉢上げの時期です。
春だと気候も良くなって、成長には良いように思いますが、
畑わさびは、直射日光や暑さに弱く、夏バテさせてしまいました。
もう一つ、土は水はけが良くなくてはだめですが、
乾燥も駄目ですね。
水遣りはたっぷり、かと言って乾燥に極弱いのです。
特に、根の辛さは、虫よけのためで、それが八の土中にたまると、
自分に害を与え、育たなくなります。
鉢植えの場合、特に下から流れ出すまで、たっぷり与える必要があります。
畑わさびは、郷里信州の園芸店で買ってきたものですが、
今住んでいる千葉市では手に入りません。
Yoさんは、再度手に入るなら、上記のことを気を付けながら、
挑戦してみてくださいね。
コメ有難う。
少し気になりまして。まずは「畑わさび」なるものを始めて知りました。画像拝見
しまして、とてもイキイキとしていますね。
実は、昨年、友人が「自分の山に山葵が沢山自生しているので」ということで、
2人で出かけました。山の比較的低いところに、浅い水の流れがあり、一帯に
「山葵」が繁茂していました。10本ばかり掘って、私のところの畑(日陰部分に)
植えてみました。根付いて少し大きくなったのですが、夏草に負けて、無くなり
ました。ところが、先日、久々に畑に行きましたら、1本だけ生き残っていました。
湿地ではないのですが、根づくことは分かったのですが「畑わさび」のように
栽培出来ると面白いなぁと思っています。
また、その後の生長など、upして頂けますれば幸いと存じます。失礼いたしました。
立派に鉢上げされましたね。
見るからに、美味しそうです。
生でも、行けそうですね。
畑わさびは、賞味された方は少ないだろうと、
思っていましたが、予想に反して、最近ブログで、
お付き合いしていただいているみゆきんさんが、
既に食されておられたとは・・・
八百屋さんでは、ついぞみかけないので、まさか、お作りになったのではないでしょうね。
病気の件だけでも、フィクションで良かったです。
最近、結構な病院などでも、誤診があるから、OOではなかったとかいった、サプライズを期待しています。
私も、初めて畑わさびと接して、古くはありません。
一昨年帰省して、園芸店を除いて見つけました。
本わさびは、清水から小川になった清涼な水で育ちます。
千葉市には、清水はほとんどなく、有ったとしても、
所有権もないので、植えることはできませんね。
そんなわけで、畑わさびを試すことになりました。
今年の秋頃には試食できるだろうと期待しています。
このkarolemonさんのコメントの次の「みゆきんさん」が、
お浸しにして食べられた感想を寄せてくださいました。
美味しくて癖もないとの感想を頂きました。
意外に癖がなくて美味しかったわ
私の病気・・・フィクションだったら良いのに
嫁vs姑は他からの情報
私じゃないけど
似たような経験したから、ブログに綴ってるの
コメ(人''▽`)ありがとう☆
全く存じ上げませんでした。
「珍しい野菜」という事なので、知らなくても恥ずかしくないのでしょうか? ^^;
やはり「わさび」の使い方が出来るのでしょうか?
料理のレパートリー、何種類ぐらいあるのでしょうか? もの凄そうですね。 ^^