今日の空

今日は金曜日で一週間の終りの日です。早く帰って楽しい金曜日の夜を夕食を食べて、ワインを飲んでゆっくりすごしたいと思い帰りましたが。とんだ一週間の終わりになってしまいました。京王線駅に着くと駅は大混乱。17:45に発生した人身事故により復旧作業で新宿駅で電車は停止状態、帰宅者であふれていました。このトラブルに巻き込まれてしまい帰宅時間が大幅に遅れてしまいました。私はずっと駅のホームに立っているわけにはゆかないので、停車中の各駅に乗りました。幸運にも優先席を譲ってくれた方がいましたので座れましがここからが運転再開までが長い時間となってしまいました。隣に座った方は70歳過ぎの女性で、私が脳卒中で倒れ障害を持つ身になったことや、女性の身の上話をして運転再開を待ちました。運転再開は19:40になってしまいました。約1時間半電車の中にいましたが、この女性と身の上話が出来たことはよかったでしたね。
帰りは駅に着くと雨は本降りになっていました。今までで一番雨に降られたような気がします。でも頑張って雨の中を歩いて家に帰りました。一週間の締めくくりとして今週も無事に終わりましたね。と行きたい日でしたが、帰りの雨にもやられて、とんだ一週間の終わりになってしまいました。お疲れさま。
こんなトラブルがなければ、今日の記事は以下の文章になっていました。原稿を書いておいたので、折角なので載せます。
記事:混雑は嫌ですね。
今朝、新宿西口改札を出て、山手線ホームに上がる階段方向に向かって歩いていましたら、山手線を降りた通勤者の一団に遭遇して、その中の若い女性の歩く足が私の杖をひっかけて行きました。
本人には、悪気はないですが、前方から来る杖をついている人には注意してほしいですね。
もし、私が転んだら大怪我をしてしまいます。この若い女性は“すみません”のお詫びの言葉も無かったですね。
毎日のことながら新宿駅の構内はごった返しています。特に今日は金曜日です。私のようなよたよた歩きの人間には人混みの混雑は、ぶつけられそうで嫌ですね。山手線に駆け込み乗車する人が多かったり、グループやカップルで歩いていたり皆さん帰りを急いでいたり、飲み会に行くのか。。。周りをよく見ていませんね。
西口改札を出た柱のあたりで集団で待ち合わせしていて、私が歩く方向の障害になっていて、私は他人をよけることが難しいので、困ります。
私のような杖をついている人間は残念なことに視野に入っていないのです。自己防衛は人混みの中をぶつけられても倒されない歩行力をつけるしかないか。。。ぶつけた人は相手に”すみません”と一言謝ってほしいですね。
今日のタイムは20分40秒でした。今日の体の具合は少し柔らかくなっている感じでした。左足に体重を乗せている感じがつかめました。21分を切ると歩行速度が速く感じられませね。
帰りは、会社を出ると雨でした。昨日と同じパターンかと思いました。
いつも幸運に助けられいますが、今日は諦めていましたが、一週間の締めくくりとして頑張って今日も雨の中を歩きました。
今週も無事に終わりましたね。お疲れさま。
以上のような原稿でしたが、とんだ一週間の終わりになりました。
記録
天気:
曇りのち
雨。
最高気温(℃)[前日差] 24 [ 0 ]
最低気温(℃)[前日差] 21 [ -1 ]
体調:左半身が動く感じ。気分も良好。
血圧:107/70。
訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。上手くできました。
<行き>
自宅出発 6:38:20
烏山駅着 6:59:00
タイム: 20分40秒
京王線各駅:7:02
電車:立つ。
山手線 7:51。
電車:座る。30代後半男性。
会社事務所着 8:17
<帰り>
会社出発: 17:36
山手線: 19:40
電車:立つ。
京王線各駅: 19:32
電車:座る。
烏山西口発: 20:10:00
自宅着 : 20:32:00 無事到着。
タイム:22分00秒
今日は本当に疲れました。明日は、楽しい土曜日です。楽しみます


では今晩も
『星と太陽と青空に願いを』でおまじない。
『
星と
太陽と
青空に願いを』
私の障害が良くなりますように。
明日は太陽が出て雨を降らせないでください。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
良いことがありますように。
金運がきますように。
楽しい休日でありますように
家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。
今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。
土曜日を楽しみます。

今日は金曜日で一週間の終りの日です。早く帰って楽しい金曜日の夜を夕食を食べて、ワインを飲んでゆっくりすごしたいと思い帰りましたが。とんだ一週間の終わりになってしまいました。京王線駅に着くと駅は大混乱。17:45に発生した人身事故により復旧作業で新宿駅で電車は停止状態、帰宅者であふれていました。このトラブルに巻き込まれてしまい帰宅時間が大幅に遅れてしまいました。私はずっと駅のホームに立っているわけにはゆかないので、停車中の各駅に乗りました。幸運にも優先席を譲ってくれた方がいましたので座れましがここからが運転再開までが長い時間となってしまいました。隣に座った方は70歳過ぎの女性で、私が脳卒中で倒れ障害を持つ身になったことや、女性の身の上話をして運転再開を待ちました。運転再開は19:40になってしまいました。約1時間半電車の中にいましたが、この女性と身の上話が出来たことはよかったでしたね。
帰りは駅に着くと雨は本降りになっていました。今までで一番雨に降られたような気がします。でも頑張って雨の中を歩いて家に帰りました。一週間の締めくくりとして今週も無事に終わりましたね。と行きたい日でしたが、帰りの雨にもやられて、とんだ一週間の終わりになってしまいました。お疲れさま。
こんなトラブルがなければ、今日の記事は以下の文章になっていました。原稿を書いておいたので、折角なので載せます。
記事:混雑は嫌ですね。
今朝、新宿西口改札を出て、山手線ホームに上がる階段方向に向かって歩いていましたら、山手線を降りた通勤者の一団に遭遇して、その中の若い女性の歩く足が私の杖をひっかけて行きました。
本人には、悪気はないですが、前方から来る杖をついている人には注意してほしいですね。
もし、私が転んだら大怪我をしてしまいます。この若い女性は“すみません”のお詫びの言葉も無かったですね。
毎日のことながら新宿駅の構内はごった返しています。特に今日は金曜日です。私のようなよたよた歩きの人間には人混みの混雑は、ぶつけられそうで嫌ですね。山手線に駆け込み乗車する人が多かったり、グループやカップルで歩いていたり皆さん帰りを急いでいたり、飲み会に行くのか。。。周りをよく見ていませんね。
西口改札を出た柱のあたりで集団で待ち合わせしていて、私が歩く方向の障害になっていて、私は他人をよけることが難しいので、困ります。
私のような杖をついている人間は残念なことに視野に入っていないのです。自己防衛は人混みの中をぶつけられても倒されない歩行力をつけるしかないか。。。ぶつけた人は相手に”すみません”と一言謝ってほしいですね。
今日のタイムは20分40秒でした。今日の体の具合は少し柔らかくなっている感じでした。左足に体重を乗せている感じがつかめました。21分を切ると歩行速度が速く感じられませね。
帰りは、会社を出ると雨でした。昨日と同じパターンかと思いました。
いつも幸運に助けられいますが、今日は諦めていましたが、一週間の締めくくりとして頑張って今日も雨の中を歩きました。
今週も無事に終わりましたね。お疲れさま。
以上のような原稿でしたが、とんだ一週間の終わりになりました。
記録
天気:


最高気温(℃)[前日差] 24 [ 0 ]
最低気温(℃)[前日差] 21 [ -1 ]
体調:左半身が動く感じ。気分も良好。
血圧:107/70。
訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。上手くできました。
<行き>
自宅出発 6:38:20
烏山駅着 6:59:00
タイム: 20分40秒
京王線各駅:7:02


山手線 7:51。

会社事務所着 8:17
<帰り>
会社出発: 17:36
山手線: 19:40


京王線各駅: 19:32

烏山西口発: 20:10:00

タイム:22分00秒
今日は本当に疲れました。明日は、楽しい土曜日です。楽しみます



では今晩も
『星と太陽と青空に願いを』でおまじない。
『



私の障害が良くなりますように。
明日は太陽が出て雨を降らせないでください。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
良いことがありますように。
金運がきますように。
楽しい休日でありますように
家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。
今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。
土曜日を楽しみます。
