渋谷公園通り

梅雨に入り雨の日が少なくて助かっていますが、暑い日が続いています。暑い日に気をつけなければならないのは脳卒中、脳梗塞です。寒い季節の12月~3月の間も脳卒中・脳梗塞が多発する時期ですが、暑い季節も脳卒中、脳梗塞が多発する時期です。
今日は私が心がけています脳卒中・脳梗塞予防法をお話しします。ご参考していただければと思います。
水分不足は血液の流れを悪くします。このことで、もし出来ていた血栓が血管を詰まらせる原因となり脳梗塞となります。いつも血流を良くしておくことが重要となります。私の予防法は以下の通りです。
私の予防法:
■毎日、水を1.5L飲む。お茶は利尿作用があるのでおすすめできません。
朝の起きる時間は脳卒中、脳梗塞が多発する要注意の時間帯です。
水を飲む時間:
1.朝起きたら直ぐに水をコップ一杯(200~250CC)飲む。
私は直ぐ飲めるように枕元近くにペットボトルを置いています。
2.寝る前に水をコップ一杯(200~250CC)飲む。水分補給して寝ます。
寝ている時も発汗で水分が失われています。
■暑い季節は、水分が汗となって出てしまいますので、日中もこまめに水分補給をする。
今朝、この話題の記事で皆さんに脳卒中注意してもらおうと思い考えていました。その矢先に私の応援団の方のお父様が脳梗塞で倒れたという知らせを受けました。
もう少し早くこの話題をブログに載せておけばなんらかの手は打てたのではないかと悔やまれます。大きな障害が残らないことを祈ります。

飲酒時の心がけ
また、これから暑くなりますとビールが美味しくなる季節ですね。ビールは利尿作用が強いですから水分不足となります。
皆さんビールを飲む前には必ず、水分補給をしておいてください。また、飲んでいる間も水をビール、アルコールの横に水を置いて合い間に水を飲んでください。私はワインを飲みますがその横に水を置いて合い間に飲んでいます。
皆様もくれぐれも脳卒中・脳梗塞にご注意お願いします。この病気は突然やって来ますから。
記録
今朝のタイム:20分40秒で良好でした。今日も帰りは歩いて帰りました。
天気:
晴れ後曇り
最高気温(℃)[前日差] 25 [ -2 ]
最低気温(℃)[前日差] 21 [ +1 ]
体調: 血圧:115/70。
訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。右リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
自宅出発 6:42:30
烏山駅着 7:02:10
タイム: 20分40秒
京王線各駅:7:09
電車:立つ。
山手線 7:51。
電車:座る。60代前半男性。
会社事務所着 8:17
<帰り> 徒歩
会社出発: 17:36
山手線 17:49
電車:立つ。
京王線快速: 18:21
電車:座る。
烏山西口発: 18:42:30
自宅着 : 19:03:30 無事到着。
タイム:21分00秒
今晩も、『星と太陽と青空に願いを』でおまじない。
『
星と
太陽と
青空に願いを』
明日は晴れますように
私の障害が良くなりますように。
太陽が出て雨を降らせないでください。
地震が起きませんように。
強風が吹きませんように。
電車のトラブルが起きませんように。
悪いことが起きませんように。
金運がきますように。
良いことがありますように
家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。
今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。
明日も元気に挑戦者は行くぞ

梅雨に入り雨の日が少なくて助かっていますが、暑い日が続いています。暑い日に気をつけなければならないのは脳卒中、脳梗塞です。寒い季節の12月~3月の間も脳卒中・脳梗塞が多発する時期ですが、暑い季節も脳卒中、脳梗塞が多発する時期です。
今日は私が心がけています脳卒中・脳梗塞予防法をお話しします。ご参考していただければと思います。
水分不足は血液の流れを悪くします。このことで、もし出来ていた血栓が血管を詰まらせる原因となり脳梗塞となります。いつも血流を良くしておくことが重要となります。私の予防法は以下の通りです。
私の予防法:
■毎日、水を1.5L飲む。お茶は利尿作用があるのでおすすめできません。
朝の起きる時間は脳卒中、脳梗塞が多発する要注意の時間帯です。
水を飲む時間:
1.朝起きたら直ぐに水をコップ一杯(200~250CC)飲む。
私は直ぐ飲めるように枕元近くにペットボトルを置いています。
2.寝る前に水をコップ一杯(200~250CC)飲む。水分補給して寝ます。
寝ている時も発汗で水分が失われています。
■暑い季節は、水分が汗となって出てしまいますので、日中もこまめに水分補給をする。
今朝、この話題の記事で皆さんに脳卒中注意してもらおうと思い考えていました。その矢先に私の応援団の方のお父様が脳梗塞で倒れたという知らせを受けました。
もう少し早くこの話題をブログに載せておけばなんらかの手は打てたのではないかと悔やまれます。大きな障害が残らないことを祈ります。


また、これから暑くなりますとビールが美味しくなる季節ですね。ビールは利尿作用が強いですから水分不足となります。
皆さんビールを飲む前には必ず、水分補給をしておいてください。また、飲んでいる間も水をビール、アルコールの横に水を置いて合い間に水を飲んでください。私はワインを飲みますがその横に水を置いて合い間に飲んでいます。
皆様もくれぐれも脳卒中・脳梗塞にご注意お願いします。この病気は突然やって来ますから。

今朝のタイム:20分40秒で良好でした。今日も帰りは歩いて帰りました。
天気:


最高気温(℃)[前日差] 25 [ -2 ]
最低気温(℃)[前日差] 21 [ +1 ]
体調: 血圧:115/70。
訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。右リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
自宅出発 6:42:30
烏山駅着 7:02:10
タイム: 20分40秒
京王線各駅:7:09


山手線 7:51。
電車:座る。60代前半男性。
会社事務所着 8:17
<帰り> 徒歩

会社出発: 17:36
山手線 17:49


京王線快速: 18:21

烏山西口発: 18:42:30
自宅着 : 19:03:30 無事到着。
タイム:21分00秒
今晩も、『星と太陽と青空に願いを』でおまじない。
『



明日は晴れますように
私の障害が良くなりますように。
太陽が出て雨を降らせないでください。
地震が起きませんように。
強風が吹きませんように。
電車のトラブルが起きませんように。
悪いことが起きませんように。
金運がきますように。
良いことがありますように
家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。
今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。
明日も元気に挑戦者は行くぞ
