My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

出揃ったナツズイセン

2014-08-14 22:25:25 | Weblog

土手に生えているナツズイセン。

球根らしくいきなり芽が出てくるのです。

固まってたり一本だったりとさまざまですが咲きそろい夏の終わりの協奏曲を奏でているようです。

キバナコスモスもちらほら咲き始めました。

一重のです。

 

八重のです。

蕊の様子

たぶん茶色のものが種になるのだと思います。

 

畑のオクラに花が咲いています。

その傍らでアマガエルが休憩していました。
疲れているのか近寄っても動きませんでした。

可愛いですね。

アマガエルも純種は少なくなって外来種がたくさんいるそうです。

悲しいかなこのアマガエルが在来種なのか外来種なのか区別できません。


沈み行く夕日 & 洋種ヤマゴボウ

2014-08-13 21:20:21 | Weblog

今日も懲りずに夕日です。

でもとてもきれいでした。

夕日のアップ 空と雲が黄金色でとても綺麗でした。

だんだん暗くなって

とうとう沈みました。

明日は雨だそうです。この綺麗な夕焼け空からは想像もできませんね。

洋種ヤマゴボウの花が咲いています。

赤い茎と赤い花があるそうですが住んでいるところにはこの色が多いです。

赤いのをまた探します。

上を見て。 何かの虫君が首突っ込んでお食事中です。

下向いて咲くのもいます。

このグリーンの実が濃い紫色になります。

そのときはまた写そうと思っています。

明日は雨、お花と出会えるかなぁ・・・

 


夕日夕焼け 夏ズイセン、

2014-08-12 21:27:02 | Weblog

台風が過ぎ去って丸一日が過ぎた今日、やっと夕焼け空を見ることができました。

久しぶりに見ると真っ赤な空は明日への元気をもらえるような気がします。

今沈みかけてる太陽

木の間からも

上のもしたのも桜の木です。

桜の木が輝いているようでした。

半分沈みました。

あっという間に沈みます。

しばらく綺麗なたそがれどきです。

このときにすべてのものを柔らかく包み込むような暖かい空間の光が好きです。

この後10分位したら雲の演出による夕焼けが見られました。

西の空を南から

中。太陽光発電機のパネルも夕焼けです。

しばしの大空のドラマにどっぷりと浸れ、茜色の空に酔いました。

どてにはまるで彼岸花のようににょきっと生えていました。

ひとつの花にはお客様が^^; 蜘蛛さんかなぁ?

明日はお天気がいいそうです

また夕焼け空が見られるといいなぁ・・・・・

 


スーパームーン格闘記?

2014-08-11 22:38:02 | Weblog

今朝の3時過ぎころにスーパームーンだったそうです。

スーパームーンとは、満月になった時に月がいちばん近付いてい
る状態のことを言います。平均距離の92.8パーセントまで近付
き、それだけ見かけの大きさが大きく見えているということです。 あるMMより

夜お通夜の帰りにふと空を見ると雲間から月が覗いていました。

今日はだめだとあきらめていたのに見えるなんてラッキーです。

家に帰ってからご飯の用意をしてカメラを持って飛び出しました。

お月様の歌のように雲に入ったり出たりを繰り返しています。

全体に薄雲がかかっていますしどうしようかと思いました。

こんなに暗くなってからでは私の腕では撮れないことは

わかっているのですがあきらめきれません。

エイッとハラをくくって写しました。もちろん模様など写せません。^^;

ちといじわるな薄雲が広がって

もう少しズームして

やはり模様はだめでした。悔しいなぁ・・・

露出を-2にしてみました。

やはりだめでした。

真っ黒の大きな雲が。その中へ突入。

少し顔出したとき

暗いからいいかなと思ったのですがやはりだめでした。

また晴れて満月のときに挑戦してみます。

お粗末なチャレンジ記?でした。


台風一過

2014-08-10 20:55:24 | Weblog

台風11号の影響で昨日から降り続いた雨そして風

今日は思いもかけずに暴風雨に。

昨日の予報では曲がらずに日本海へ抜けるということでした。

実際は京都の近くを通って福井へ抜けました。

それで暴風雨圏内に入ってしまったのです。

でも端だったので風による被害はそんなに起きませんでした。

雨の影響で今も洪水警報が出ています。

河川氾濫、少し前までは台風が来れば氾濫は日常的でした。

懸命な治水のおかげで持ちこたえられる堤防と排水機のおかげで助かっていました。

今回もそうであって欲しいと祈るばかりです。

雨が上がったので夕方暗いようなときに散歩道を歩いてみました。

そのときの様子です。

カメラでなく携帯画像で見難いのですがお許しください。

散歩道

桜の枝や葉っぱが散乱しています。

いつも穏やかな川はまだ余裕がありますが満々と水を湛えごうごうと流れています。

ふと見ると2メートルくらいはある蛇が泳いでいます。

はまったのでしょうか。

必死に川岸へ行こうとしているのですが流れが早く岸につけません。

どうなるかは運を天に任せるしかありません。助かりますように。

空はこんなでした。

じっと見ていると南東方面へ下っているようです。

その雲を見たとき台風は完全に通り過ぎたと確信して安心しました。

田んぼの大豆はお辞儀しています。

でもまだ若いのですぐに立ち上がってくれることでしょう。

台風は東北方面へ行くようです。

地震がゆすったばかりなのにと思います。

勢力が弱まってたいした被害が起きないことを祈ります。

そして昨日今日と被害に遭われた方の一日も早い復旧を願っています。

 

おりしも今日はスーパー満月だそうです。

yahooより

2014年最大の満月「スーパームーン」が、今夜(8月11日午前3時9分)見られる。

台風11号の影響が広い地域で出ている週末だが、気象庁予報部10日午前5時発表の天気予報によると、

東京地方の11日0時~6時の降水確率は20%、大阪府は10%などとなっている。

以上

すばらしく大きなお月様だということです。どうか真夜中晴れますように!


慌て組  ゆっくり組

2014-08-08 22:05:35 | Weblog

昨日立秋でした。

暦ではもう秋なのですね。

ふと近所の庭木を見たらもう紅葉しているのがありました。

さすが!立秋、一番乗りだと感心しました。

途中まで紅葉した可愛いモミジ

少しずつ染まるハゼ。

私だって負けちゃいないわよとアキアカネ

腹の部分がぼちぼち染まるのでしょうか。

ヒメアカネかもしれません。

慌てなくても大人になれるとのんきなカエルの子、おたまじゃくし。

おっお仲間が居た。

そんなこと知らないわよと優雅なタカサゴユリ

嵐の前の静けさのひと時でした。


ユーコミス(パイナップリリー)と朝顔

2014-08-06 20:39:48 | Weblog

スーパーの近所の畑にユーコミス(パイナップリリー)が咲いていました。

どれも満開状態でした。

ちょっと観るとパイナップルに見えますね。

でもじっと見るとお花です。面白いですね。

一花はどんなかなぁ・・・

結構可愛いお花です。

毎年排水路のコンクリートの割れ目から芽を出して咲いてくれる朝顔の花です。

だんだん花が小さくなっていくような気がします。野生化していくのでしょうか。

頑張ってほしいです。

誰も種をまかないのに道端に咲いた豆朝顔。

これが原種に近いのかなぁと思ったりしますが分かりません。

比較するために葉っぱを大きく入れてみました。

お花が小さいのがよく分かります。意外と美人です。


八重の百日草 そして 鶏頭

2014-08-05 21:26:36 | Weblog

道端の田んぼの端が畑になっています。

そこに見事な百日草が咲いていました。

進化したのか、種が入り混じってたのか一重もまわりに咲いていました。

見事な花びらでしょ。

当たり前かもしれませんが花びらは蕾のうちから用意されているのでしょうけどこんなに増えるとは@@

そのとなりで鶏頭の花が咲いていました。

見事な鶏頭ぶりでした。

自然は芸が細かいですね。このきれいなこと!

 


ガマの穂 別名のミスグサ

2014-08-04 20:44:47 | Weblog

いつも通る道にある休耕田をよく見たら雑草が茂っている中に

ガマの穂を見つけました。

とっさに因幡の白兎を思い出し、この茶色の穂に包まったのかなぁとしげしげと眺めました。

いい加減ではと思ってネットをくぐってみました。

以下ネットより 一部自己流

ガマ 穂の茶色い部分は雌花で,雄花はその先につきます(写真では穂の上にある棒のようなもの)。

フランクフルトソーセージみたいな感じですね。
 

秋になると綿をほぐしたようにほころびて,風に吹かれて綿毛のついた種を飛ばします。

因幡の白兎が「蒲の穂にくるまりなさい」と大黒様に教えられたのは,この綿のようになったころの蒲の穂でしょうね。
 

別名のミスグサは,葉や茎からすだれやむしろを作ったことによります。終

ミスグサのミスは御簾と書くのかもしれません。

このままこの上に横たわるのかと思っていた私はとんでもない間違いに気がつきました。

綿毛になるのですね。

どんな穂綿か興味津々です。

ここを何度か通ることにします。(*^‐^*)

雑草の中にわが世の春とエノコログサが茂っています。

 

一房の穂にいくつ種が付いているのでしょう。

驚くべき数です。繁殖力旺盛なはずです。

大きな葉っぱのギボウシを見つけました。

これがオオバギボウシではと思います。お花はくたびれかけています。もっと早く写せばよかったです。

めしべのつき方が気になります。

 

 


百日紅の花 そして死んだ蝙蝠

2014-08-03 20:02:10 | Weblog

台風襲来で進路が気になる毎日です。

もうすでに被害が出ている地域がありこれ以上何事も起きませんようにと

祈る思いです。

自然災害は怖いです。

予測不能なことが多いからです。

そんなときに真夏の花の百日紅が咲き乱れています。

縮れた花びらが可愛いですね。

おしべは整列しているのになぜめしべはこんなに愉快なんでしょう。

そろそろさよならする花びらもいます。

槙垣の上で有終の美をかざっています。

所要であるホテルの横を通りました。

黒いものが目に入りましたのでよく見たら蝙蝠でした。

動けないのかと思ってそっと触ったら死んでいました。

こんなに近くで見ることがない蝙蝠

悪いとは思ったのですがカメラで写しました。

鳥か動物かというアンデルセンの御伽噺のようにしげしげと見ても

どちらか区別をつけるのが難しいくらい両方備えたような体形でした。

体長は5~6センチくらい、顔は何に見えるかはご想像にお任せします。

まるこも歩けば蝙蝠にあたる、そんな日でした。