先週の土曜日に名古屋へ出かけました。
美術展を二つ鑑賞するためです。
その後、名古屋城で菊花展が催されているということで見物に出かけました。
門を入ったところにあったオブジェ?です。
題して「なごやジョウ エビザベス」ということでした。
なんともかわいらしいキャラクターですね。
城郭の中の特設会場の菊人形です。
まず左半分です。
右半分です。「徳川宗春となごやの城下」で、和やかな光景が描かれていました。
もう一方の門の入り口には「春姫」の菊人形でした。
中庭?の中央に作ってあったものです。
田舎の風景でしょうか。
合掌造りの軒先に飾った柿が彩りよく秋をいっそう演出してくれていました。
これも田舎の風景でしょうか。
見事な菊の寄席植え?です。
水車がありました。
バックに天守閣と櫓が写っていますが^^;
定番の菊花展示です。
このようなのが50メートルほど並んでいてそれぞれの花がすばらしかったです。
富士山に見立てて作ってあるのではと思いました。
下にある幹は白と黄の二本しかありません。
枝を広げていってこのように作られたのです。
大変だっただろうなぁと思いました。
いい匂いと綺麗な菊の鑑賞ができてよかったです。
人がいないのを見計らって慌ててシャッターを押したものですのでもともと下手なのがますますうまく撮れませんでしたがその雰囲気だけ味わってください。晴れてたらなぁ(#^.^#)
美術展を二つ鑑賞するためです。
その後、名古屋城で菊花展が催されているということで見物に出かけました。
門を入ったところにあったオブジェ?です。
題して「なごやジョウ エビザベス」ということでした。
なんともかわいらしいキャラクターですね。
城郭の中の特設会場の菊人形です。
まず左半分です。
右半分です。「徳川宗春となごやの城下」で、和やかな光景が描かれていました。
もう一方の門の入り口には「春姫」の菊人形でした。
中庭?の中央に作ってあったものです。
田舎の風景でしょうか。
合掌造りの軒先に飾った柿が彩りよく秋をいっそう演出してくれていました。
これも田舎の風景でしょうか。
見事な菊の寄席植え?です。
水車がありました。
バックに天守閣と櫓が写っていますが^^;
定番の菊花展示です。
このようなのが50メートルほど並んでいてそれぞれの花がすばらしかったです。
富士山に見立てて作ってあるのではと思いました。
下にある幹は白と黄の二本しかありません。
枝を広げていってこのように作られたのです。
大変だっただろうなぁと思いました。
いい匂いと綺麗な菊の鑑賞ができてよかったです。
人がいないのを見計らって慌ててシャッターを押したものですのでもともと下手なのがますますうまく撮れませんでしたがその雰囲気だけ味わってください。晴れてたらなぁ(#^.^#)