よしみの北秋田市議会だより

合併して4期目の当選を果たした“福岡よしみ”が北秋田市の議会や市民の日常などを紹介します

市教委、学校統合再編プラン説明・・・北秋田市議会全員協議会開く

2017年03月02日 | 北秋田市の教育

 北秋田市議会全員協議会が28日開かれました。協議案件は「小中学校適正規模・配置再編プラン」の市教委の説明についてでした。市教委は検討委員会を組織して3回検討してまとめたものを2月13日津谷市長に答申しそれを受けて説明したものです。15か年計画の再編プランですが、さっそく鷹巣中と鷹巣南中が平成33年度まで統合することになっています。議会での議決は何年にするのかわかりませんが平成31年度議決では遅すぎるのではないかと考えます。そうすると計画を急がなければならないのではないかとよしみ議員は質問しました。注視したいと思います。前田小、阿仁合小、大阿仁小は意見がまとまらないので遅くとも5年以内にまとめたいとの意向でしたが、複式学級の解消(「過小規模校の解消」と言い換えるそうです)の基本方針は変えないそうですから、住民の考えが変わるまで待つということのようです。これは、話し合いを継続するのではなく「説得を続ける」ではないかと指摘しました。また、「複式学級の解消」のままの15年計画ですがそれを過ぎると広範囲の学校統合になり通学時間が基準以上になり再度計画練り直ししなければならなくなるのではないかと質問しました。この問題はまだまだ続きそうです。

 

 北秋田市小中学校適正規模・配置再編プランです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿