goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

推理

2015-09-03 20:23:33 | 日記
目覚ましが鳴らない朝は気持ちが違う。もう外は明るい、時間を気にせず布団の中でゴロゴロゴロ。。。。何の気なしに頭の中に昨日の伝票の事が浮かんだ。

紙の裏表。。。。はっと思った。いつか自分も裏表が同じ問屋名のときがあった もう一人の部門の人が30日の午後に発注して、その発注書が私の発注書の裏側に印刷され、裏表を確認しないで問屋にFAXを送ったら それしか考えられない。30日の発注書が残っていれば原因が判明する。自分に関係ない発注書に手を出す人は居ない、意識的に悪いことをしようと思えば別だが。。。。



空は明るい、会社で一緒にご飯を食べている人が65になり勤務時間が短縮、11日からは一緒にご飯を食べられなくなる。誕生日のお祝いと今までのありがとうの気持ちを込めてふるさと村「楽画喜や」に道の駅を回りながら行って来た。筍の和紙に書かれた「ありがとう」の文字、喜んでくれるといいんだけど。

道の駅は「鳥海」「雄勝」「十文字」「せんなん」「なかせん」のスタンプゲット、お風呂は八乙女温泉「さくら荘」に入ってきた。210円で入れる温泉、源泉かけ流しではないけど空いているかな~と立ち寄ったのだが先客の方が5人ほど、広くはない浴場、カランも5つしかなく先客の方で埋まっていた。体だけでも洗って行こうと思っていたら一人の方が私の肩を叩いて

「空いたから使って。」

と。よそ者だと「何者」てな顔をされたり、場所を譲ってくれない人も居る。そういう体験をした温泉には2度と行こうとは思わないけど お湯が少し汚れていたけどシャンプーも出来て帰り道も間違えずに帰宅で来た。長距離のドライブ途中の温泉は体に効く。

秋田の道の駅19、青森6、山形8、岩手5箇所で計32個のスタンプゲット、目標70、あと2か月、何とか回れそうかな。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする