MIDLIFE CRISIS

読み流してくださいдо свидания!Но я всегда будет здесь.

Jesus Jones

2011-05-29 22:53:12 | Diary/Music


1991年にアメリカへ行った時
テレビではNirvanaのCome As You Areが流れまくり
通りを歩く大学生らしき若者たちはJesus JonesのTシャツを着ていました。

ロンドンでも、というかイギリス中、
彼らのTシャツだらけだった気がします。
エセックス大学へ面接へ行った時も
彼らのTシャツを来た学生が沢山でした。
NirvanaかJesus Jonesかって感じかしら。

当時の彼らのアメリカでのブレイクは
湾岸戦争の真っ只中にあった状況で
東ヨーロッパでの独立運動・戦争などの映像を含んだ
Right Here Right Nowのビデオが
多くの人達の心に共感・感銘を与えたからだ、
という見方もあった覚えがあります。

1993年、Aちゃんと一緒に彼らのライブを観に2回Astoriaへ行きました。
2日目はリクエスト大会みたいになって、
マイク・エドワーズが最前列にいたオーディエンスに端から
「どの曲を聴きたい?」と聞いて、それに応えてプレイする、
という形式で、その時ちょうど3rdアルバムが発売されたばかりで
彼は3rdからの曲をやりたがってた感じでしたが
私の順番にくるまでに、3rdからの主要な曲は他の人がリクエストしてしまって
マイクが私に「何を聴きたい?」と聞いてくれた時は
「Right Here, Right Now!」と即座に叫びました。

一緒に歌っていたらマイクと目が合って、微笑んでくれました。
Aちゃんも一緒に喜んでくれて、
最高の夜でした。

この曲はそんな意味でも私にとって思い出の・大切な1曲です。

彼らは常に時代の先駆者だった。
JAPANとかもそうですが。

彼らが大好きでした。

マイク・エドワーズのおかげで
かなり早い段階からプロディジーを聴いて「すごい!!!」と思い
実際彼らが1990年代の音楽の行方を
ロックやデジタルの融合といったものを
誰よりも早く体現していたと思います。

でも3rd以降はあまり実際聴いておらず…



ずっと書いているとおり、震災以来私はそれまでのように音楽を聴けなくなり
スマッシュとかクリエイティブマンとかからくる来日案内メールとか
グーグルアラートとか全然開けずにずっとそのままにしたりとかで
さらに職場の移転もあり、休みも全然とれないまま
1日13時間とかお店にいたりとかで疲れまくって何も出来ない状態でした。

やっと今日まる1日休みで
こないだも休みでしたが午前中のお医者さんもあり…

そしてやっと最近はデペモとかは聴けるようになりました。



今日、Jesus Jonesが8月に来日することを知りました。
しかも「最後の公演」とか書いてありました。

もしかして解散してしまうのか?
だとしたらすごく悲しいです。



彼らなくして私の音楽への情熱は語れないし
Aちゃんとの思い出も…

そうやって青春の1ページがまた閉じられていく…

そして私は時代の流れにそって
しかし気持ちは逆行しながら
体調も慢性不調になりながら
苦笑いとともに生きてゆく…



ライブには全然行けない日々が続いているし
サマソニやナノムゲンも行けるか分かりませんが

これだけは行きたい(涙)
というか行かせて欲しい


サマソニやマニックスもめっちゃくちゃ行きたいですが。


I love Jesus Jones.
For ever and ever.




一番最近のライブ
20年近くたった今でも布袋モデルのギターを使っているのを見て感動しました。


この曲がやたらお気に入りで
よくAちゃんと歌っていました…


こちらも一緒に。
マイク・エドワーズがインタビューで
「このビデオは映画レザボア・ドッグスに影響されて作ったんだ」
と言うのをテレビで見ていなかったら
私はこの映画を観ていなかったかもしれないし
ティム・ロスという素晴らしい英国俳優を
知ることもなかったかもしれない…
と思うと…



Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« untitled | TOP | untitled »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MO)
2011-06-20 23:14:30
突然のコメントで失礼します。
はじめまして。静岡県在住のMOと申します。

Jesus Jonesで検索していたらこちらへたどり着きました。
8月の来日には驚きです。

わたしも同じく、彼ら無しでは音楽は語れない位、影響されました。
ちょうどライヴ日はお休みなので、音楽人生の節目として見納めしてこようと思います。


返信する
Unknown (YAL)
2011-06-21 06:24:58
MOさま、はじめまして!
コメントを下さいましてありがとうございます!
しかも同じ静岡県在住でいらっしゃるとのこと、
とても嬉しいです。

本当に今回の来日が最後なのか、
とても切ないというか、しんみりしてしまいますよね…
彼らのようなバンドや、あの頃の、ミュージックシーンを塗り替えるようなバンドは
今ではなかなかあまり見つけられなくなってしまった気がして寂しい感じがします。

来日、行かれるのですね!
わたくしも絶対行けるように頑張りたいと思います。

コメントを、本当にありがとうございます!

梅雨で不安定な天気の日が続いておりますが
MOさまもどうかお体にお気をつけくださいませ…

返信する
ありがとうございます。 (MO)
2011-06-21 19:37:51
こちらこそ、ありがとうございます。
同じく、静岡県民で同じ思いを持ってる方が居るんだと思って嬉しくなりました。

いつもこういう所で書き込みする人間ではないんですが、ジーサスに対する思い入れのブログを見たら、わたしも感傷的に。。。

先日から何年も聴いていなかったアルバムを引っ張り出しました。
「Info Freako」なんて聴くと今のネット社会を予言しているかのような内容で、本当に先駆け過ぎてしまった感たっぷりですね。
「International Bright Youg Thing」は個人的に今聴いても胸が熱くなります。
あー、この曲の頃はわたしも若かったなー、なんて。

お互い休みが取れて、8月には会場で最後のライブを見届けられるといいですね。

長文になりましたが、YALさまもお体に気をつけてお仕事頑張ってください。

またお伺いするかもしれませんが
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (YAL)
2011-06-22 08:35:29
いやいや、こちらこそありがとうございます!
わたくしも本当に嬉しいです!

確かに「Info Freako」は予言めいていましたね。
1stアルバムはちょっと荒削りなところもありましたが、その斬新なスタイルと、
とにかく勢いと気合いと率直さが感じられて大好きでした。
「International Bright Young Thing」、いいですよね~。
これから何かすごいことが起きるぞ、みたいな、
ミュージックシーンのみだけでなく、自分のこれからの人生も楽しみでたまらない、
といった日々を思い出して本当に感慨深くなります。

なんて偉そうに書いてしまいましてすみません!

私も今彼らのビデオをYTで見ながら書かせて頂いております。
しかし本当に、最後の、なんて、寂し過ぎますよね…
つい目頭が熱くなり、しんみりしてしまいます。

ライブは何が何でも観たいですね!

本当に、コメントをありがとうございます。
このような、取りとめのないブログで申し訳ございませんが
またいつでも…こちらこそよろしくお願いいたします!
返信する

post a comment

Recent Entries | Diary/Music