goo blog サービス終了のお知らせ 

MIDLIFE CRISIS

読み流してくださいдо свидания!Но я всегда будет здесь.

untitled

2009-12-16 01:42:54 | P!ATD/White Lies
[music|White Lies]

P!ATDのLJより

↑の画像は自分で借りてきてリンクしているだけなので特になにもないです。
クリックするとビデオが見れるページにとぶだけです。
ブレンドン君とスペンサー君が質問に答えるというビデオですが
最初のショーンコネリーのところが1,2回聞いただけでは分からず…
スペンサー君が、好きなテレビ番組は
「The Office」と「The Soup」と「Dexter」と言ってます。
最後の笑いもいまいちわからん…
調子の悪さで集中出来ない。

*****

White Liesはメーリングリストで素敵なメッセージとともに
来年6月のデンマークでのフェスに出演すると伝えてくれています。
Skiveフェスティバルというそうなのですが
このフェスのサイトに行っても真っ黒で何も出てこなくて
フリーズしてしまうのでいまいちよくわかりません。
もうフェスですかーいいなーデンマークのファンがうらやましい。
でもセカンドアルバムはスケジュール的に大丈夫なのでしょうか?
ヨーロッパのフェスに出るのなら日本のも出てはくれないだろうか
と自分勝手にも思ってしまう。フジロック2年連続だったから
今度はサマソニいかが?なんて言ってみたりして。

寂しいのでフォトをば。
Live @ Hollywood Forever

flickr White Lies' Photostreamより
今年4月のらしいですね。
かっこいいです~

確かに既にWL情報なくて寂しい…
今回のVDのミュージックビデオみたいに
何かしら話題があるといいのですが。

でもしつこいですが普通のヴァンパイアものってどうもなー
最近流行りになってしまってるし…
(ヴァンパイアに普通も何もないか)
やはり今朝のヴァンパイア・クロニクルズとか
あとゲイリー・オールドマンとキアヌの映画の
ブラム・ストーカーのドラキュラとかその辺がいいよなー。
ゲイリー・オールドマン最高。
キアヌもかっこいいけどあの映画では
ゲイリーのかっこよさが際立ってて
役もなんか頼りない感じでかわいそうだった覚えが。

ちなみに「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」で
憧れの美しいレスタト様を見事に演じたトム・クルーズですが
彼の映画で好きなの3本選べと言われたら
この「インタビュー~」と「トップガン」と
「デイズ・オブ・サンダー」を挙げるな…


という訳で話がそれまくりましたがこの体調はどんなものか。
なんなんだろう一体。
明日大丈夫かなー心配だ。
と言いつついつもなんとかもってしまうんだよね。

とりあえず本日はこの辺で…

おやすみなさいませ…
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i just hang around, suffer well

2009-12-11 16:29:45 | P!ATD/White Lies
[music|White Lies]

レコード屋さんのサイトにあったWhite Liesのショットが素敵だったので
借りてきてしまいました…結構前のだと思いますが…

かわいいすよね!!
なんかサイン入りのLPも売ってたらしいですが既に売り切れのようです?
http://www.banquetrecords.com/whiteliesalbum

12月10日のアイルランドのダブリンのライブはハイネケン主催のフェスで
ハイネケンのサイトに少しだけレビューがありました。
入る時に(アルコール関係のサイトなので)誕生日を入力しなければならないかもです。
オーディエンスも一緒に歌いつつかなりの盛り上がりを見せた
みたいなことが書いてありますね♪
[EDIT]
↓サイトのポリシーを考慮してトップページへのリンクに変更しました。
Heineken Music


か、かっこいいこのポーズ…!!
そしてテレキャスかっこいい~~~(毎度のことで本当にすみません)!!!
チャールズ君ちょっとオフガード(笑)


いいなぁ~いつも書いてしまいますが生で観たいな~(涙)


ついでにOxegenの時のも
 
かっこ良過ぎです…


昨日の夜見ていたP!ATDのFBRのライブチャット
全然進まなくて悲しかったので止まるたびに画像をキャプチャーしてしまいました。

↑後ろのスペンサー君が笑える


↑やっぱりスペンサー君のブレン君を見る表情がなんか笑える


↑ブレン君熱唱(笑)


ということで本日はずっと雨ですが
とりあえず家での仕事は、きりのいいところで一旦終わらせました。
それでもまだまだまだまだ全然進んでいない…
職場でも出来る時間があればいいのに
あちらでは日々の業務をこなすので精一杯、
下手すればそれさえも終われないというか殆どいつもそんな感じなので
そう言いつつもこうして家でも頑張らないとなのです。
家だとマイペースで出来るしね。

と言いつつ時間がなく、
今も予定していた時間を過ぎてしまっているのでちょっと焦っています。
そうしてどんどん気持がローになっていく…

とりあえず休みます。
それではまた!
そういえばずっと書こうと思ってましたが
「またね」というのはロシア語では「пока ! (パカ)」というそうです。
ロシア語ではアクセントのない"o"の字は"オ"ではなく"ア"と発音されるのです。
なのでモスクワも"マスクヴァ"となります。
と知ったかぶってしまいました。
ロシア語学科に1年いただけなのに。
もうす~~~~っかり忘れてしまい何も喋れません。
でもロシア大好きです!
Я люблю Россию.
↑この言い方合ってるか?
機会があればまたロシア語とロシア文学を習ってロシアへ行きたい。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

these rides aren't working anymore

2009-12-09 02:12:33 | P!ATD/White Lies
[music|White Lies]

P!ATDのBBSでの素晴らしいYT動画がありました!
調子に乗って2つ一気に紹介していまいます。
どちらも同じ方が撮って下さったものですが。
Thank you so much for the videos!!

最初暗くて不安になりますがすぐはっきりします。
やはりブレンドン君フォーカスですが映像素晴らしいと思います。
ここのところのブレンドン君はなんかフットワーク軽い感じが気に入っています。


ここにきて初めて、作曲者不在で演奏する彼らに違和感を覚えました…
以前、「ライアン君の手を離れた時点でそれは“ライアン君の曲”ではなくて
完全にP!ATDの曲、つまりブレンドン君とスペンサー君のものになった」
みたいな事を書いたと思いますが、
自分自身で作ったそのセオリーに疑問を感じてしまったのでした。
なんて書くとネガティヴ発言ですが
違和感というか不思議な感じというかsurrealな感じでした。
多分ライアン君の何かをこの時に限って感じたのでしょう…
ライアン君自身がどう感じているのか気になりました。

この曲は1曲目だったのかな?
少しブレンドン君の声が安定していない感じでしたが
最初の方だったからかなと思いました。

調子に乗って翌日の時ののフォトアップ
97xonline.com - Tampa Bay's Online New Music and Concert Resource




Dallon君はこの日は蝶ネクタイはナシだったのね。
しかし4人とも素敵ですねぇ~

*****

ということでWhite Lies。
確か先日も紹介したかな?
もう分からなくなってしまってすみません
↓のサイトはでもこの記事は昨日とかその辺のですが
Impact Magazine » Archive » White Lies, Asobi Seksu, & Violens at Rock City 25-11
確か小分けにして記事アップして下さってるのでこんがらかっちゃうんですね。
これは初めての筈。
ハリー君のテレキャスの美しさにうっとり。
先日こちらのジャーナルで「フリッカーにいい写真がもっとある」と書きましたが
これがそれでした。フリッカーのリンクも貼っておきます。
http://www.flickr.com/photos/39217819@N08/sets/72157622753174663/

あとこちらは8月のヘルシンキで行われたフェスのパノラマ写真。
ステージの写真はクリアではありませんが
なかなかカーソルを上手く使いこなせなくて思うように写真が動いてくれないのが楽しいです。
Flow Festival 2009 at Suvilahti, Helsinki panorama in Helsinki - 360 Cities

あとこちらは今年を振り返るって感じで1月に関する記事ですが
ほんの少しだけWhite Liesが紹介されています。
End Of Year Round Up - January Clash Music Exclusive Best of Clash

彼らに関してはこんなところでしょうか…
なかなか情報が出てこない…
何かありましたらお教え下さいませ…

本日(8日)はベルファーストですね!



今日はそんなに何か大変なことはありませんでしたが
やはり前半はかなり気持ちがロー過ぎて頭痛と耳・呼吸の違和感に悩まされました。
今年1年を通して個人的に打撃な出来事がずっと続いていたので
なかなかこのロー状態から抜け出せませんが
なんとか頑張ろうとおもいます…
がんばるぞ…
すみません眠くて何書いてるのか…
とにかく色々落ち込んだり悲し怒れることが多い…


という訳でこんな感じだす。
いつも申し訳ございません。

みなさまもお体におきをつけて…

それではおやすみなさいませ…


本日のタイトルはWLのFairwell to the Fairgroundからでした。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i need a place to hide

2009-12-07 23:54:47 | P!ATD/White Lies
[music|White Lies]

Haven't I seen this interview before??
MTV News|FRF09 インタビュー White Lies
この中で「来年絶対戻ってくるよ」と言ってました…
その言葉を信じて辛抱強く待ってようと思います。
もしくは機会をみてこちらからUKへ出向くか。
どちらにしろかなり先になりそう(涙)。
こないだのVampire Weekendみたいに1回だけ来てくれたらなぁ…
来年1月からニューアルバム作りを始めると言ってますが
ツアー延期でちょっと先になりますよね。
ビデオいっぱい見過ぎて、
既に見たのかどうなのかさえ分からなくなってしまいました…

またしても短い簡単なWhite Liesのバーミンガムのレビュー。
Birmingham Mail - What's On - White Lies end breakthrough year on a high with sell-out Academy show

バーミンガムでのTaxidermy。
いい曲です。

Thank you for the amazing videoです。
本当は10月中になんとかiTunesストアで購入したかったのですが
日本のストアだと購入出来ず、方法が分からず今に至っています…。

しかしここまでハマるとは…何度も書きますが。
本当に素晴らしいバンドに出会えたと思いました。
それまで聴かず嫌いで心の中で色々文句言っててごめんなさい。
たしかにJoy Divisionとかとはまた違うよね。
JDは本当にもうなんというかまるで催眠術にかかったかのように
その曲の持つ力に圧倒されてひたすら操られてしまいますが
WLはもっとこう、これも何度も書きますが、
ネガティヴさを表現することによってポジティヴなものを生み出していると思います。
そして曲の構成もUpliftingとハリー君もよく言ってますが、
気持ちを高めてくれるというか…
なんか色々今まで読んでてここまでJDやエディターズとかを引き合いに出されたら
それはいくら好きでもウンザリするよなと思いました。
彼らがかわいそう。

かわいそうと言えばアダム君…いきなりですが…
あんなことで番組出演出来なくなるなんて
心が狭すぎ。
何が悪いのか理解できない。
頑張れアダム君!!!

とにかくWhite Liesは本当に素晴らしい…
年末年始このままいくと思います。

あとレディオヘッドも…
これも今まで何度か書いていますが、
デビュー当時から大好きだったのに
個人的な色々のせいで好きと嫌いが入り混じって
昨年の最初なんかは「どうでもいい」とまで思ってたレディへ…
そんな感情を押しやって雲ひとつない澄んだ気持にさせてくれた
大切なお友達に本当に感謝しています。
彼女がいなかったら2008年の埼玉へも行かなかったし
レディへに対する感情は死んだままだったでしょう。
今ではIN RAINBOWSは私にとってなくてはならない1枚です。

*****

そしてP!ATD、YTにファンの方がアップして下さったLying is~のビデオ。
http://www.youtube.com/watch?v=PDNiNwpC6g8
音がちょっと…ですが映像自体は素晴らしいと思います。
Dallon君もちゃんと映ってるしね!
P!ATDも本当にわたしにとってはなくてはならない存在。
ライアン君とジョンが脱退した時も
P!ATDを続けていくと決心したブレンドン君とスペンサー君、
本当に色々迷っただろうと思います。
しかしこうやって2人で頑張ってる。涙ぐましいです。
そんな2人をイアン君とDallon君が面白く(?)サポートしてくれて
とてもいい状態ですよね。
これからも頑張って!
Dallon君もTHE BROBECKSで来日してくれたらなぁ…



ということで今日は定期健診は無事スムーズに済みました。
昨年までは2か所で午前と午後に分かれてやらなければならなかったので
しかも結構離れてるところでかなりのフラストレーションでしたが
今回は1か所で全て出来たのが大きかった。
胃カメラはいつもと同じ慢性胃炎とのことで
先生は全然大したことないと仰ってましたが
それならこの毎日の胃痛をどうすればいいのだ?

でも胃カメラ以外はまだこれから結果がくるのでよく分かりませんが
体重は昨年より少しだけ増えたか。
161cmで42.7kgでした。
左目が何故か視力良くなってた…いつもは0.1なのに0.4と言われました。
一生懸命目を細めて答えたからかな…
血圧も少し前は80台と50台だったのが
今日は90台と60台だった。
自転車で30分近く一生懸命こいでいったからかな?


健診以外では全くいいことはなく
かなり落ち込みが激しい状況です。
こないだの4日と5日のことが余程トラウマになってるらしく
とにかくもうダメです。全てが上手くいかない。
みんな自分勝手だ、とさえ思ってしまう。
しばらくは誰ともまともにコミュニケーション出来ないと思います。

そう思いながら胃痛は続きBGMはWLのDeath。
この曲には本当に助けられてます。
というかWhite Liesには本当に救われる。
はっきり言ってどこへも行かずにずっとこうして
彼らの音楽を聴いていたい。
あーどこかへ行きたいよー。

と、またしてもトンネル状態で申し訳ございません。
またしても、というかいつものことですが…

今日は早めに寝るとします。
寒いですがみなさまもお体にお気をつけて…

それではおやすみなさいませ…

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2009-12-07 00:21:08 | P!ATD/White Lies
[music|White Lies]

まいった…
明日の前に別のイベントがあったよP!ATD。
グーグル検索で出てきてはいたんだけどスルーしてたのよね、
まだ先だろうと思って。ハハハ…
ということで早速YTにビデオをアップしてくださった方が。
Panic At The Disco - I Write Sins Not Tragedies @ BUZZ Bake Sale 12/5/2009

Thank you for the video!であります。
最初アウトオブフォーカスですが50秒ぐらいからくっきりしまして、
ブレンドン君が主です。それからも少しぼやけたりしますが
Dallon君がちょうどそのぼやけてるところにおさまってるのが泣けましたが
でも見れるだけでありがたい!!
それにブレンドン君の美声がまた聴けてよかったです。
多分これからも色々アップされるのではないでしょうか。
日本時間では7日になりますがもうひとつイベントがありますしね!

*****

そしてこちらはやっと見つけたWhite LiesのReview。
White Lies @ O2 Academy, Glasgow - The Daily Record
またここのところ全然見つからなくなって苦戦してました。
でもこれもすごい短い簡単なものですが。
でも絶賛してます。
ハリー君の声がどんな曲調にも合わせられると書いてあって嬉しいす。

で、これは10月のACLの時のもので、
もしかして以前も紹介したかなぁ?多分してないと思いますが
フォトが素晴らしいので…
紹介文もいいです。
ここでも彼らのことを「地に足がついてる」と評してますね。
若いのにこんなに浮ついてない人達は他にいないんでは…?
とやっぱり何回も書いてしまいましたが。
SPIN Earth North America ACL 2009 White Lies Gain Ground in Austin by manuel_nauta

ハリー君とハリー君のテレキャスかっこいいです。
こういうACLとかSXSWとかいったフェスに参加したり
KOLのサポートとかやったりといった今年のアメリカでの活動が
彼らの現在の自信と感情に満ち溢れた素晴らしいパフォーマンスに
つながっていることはまさに一目瞭然。
そういう今の彼らを実際生で見ておきたかった…

そしてGETTYには5日のバーミンガムでのショットが数枚アップされていました♪

そんなWhite Liesは5日のバーミンガムで一段落で
8日からアイルランドですね!!



ということで結局夜はやっぱりやる気が…
何もせずにボーーーっとWhite LiesやP!ATDの情報を探してました。
ってなんかすごいオタクな感じが…
たまにはこうして何もせずに休むのも必要だ。

そして明日はまた早いんだ。
5:10には起きて、まぁここはいつもより5分早いけどいいとして、
いつも休日職場へ行く時は出掛けるのが8:30ぐらいですが
明日の健診は8:30に受付なので8:00前には家を出ないと。
せめて遅くても8:00ですね…これが辛い。
でも明日の胃カメラが終わればひと安心…
でも午後までかかるとまたイヤなんだよね…ブツブツ…
不安のせいか今日もまた呼吸が1日違和感というか
常に深呼吸していないとならない感じな…


ということで本日はこの辺で…
みなさまもお体にお気をつけて…

おやすみなさいませ…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i've been too honest with myself

2009-12-06 16:06:42 | P!ATD/White Lies
[music|White Lies]

一生懸命PCで仕事してたら何故かファイルが2つダメになってしまった…
何か保存方法を無理矢理間違ってやってしまったらしい…?
1時間半強が無駄になってしまいました
仕方ないからまた作り直した。
もう疲れたなぁ。
あまりネガティブな言葉は使いたくないのですが…
申し訳ございません

ランチタイムをのぞいて今日は朝からずっとこんな感じで
まったりやってるつもりが時間がなくてボーーー
少し休みます…

フリッカーのUWE(University of West England)のStudent Uni.のところに
素敵なブリストルのショットがありました。
プロショットではないと思いますがそこがまた新鮮というか。
http://www.flickr.com/photos/uwesu/sets/72157622934130144/


しかしそれにしても昨日の仕事とその後のせいで余計落ち込みに拍車がかかる。
もうこりごりでした。


あとP!ATDは突然FBRのライブチャットに現れたみたいですね?
LJにその時の模様を教えてくれてるスレッドがありました。
http://community.livejournal.com/patd/2937925.html
ブレンドン君はLady Gagaを歌ったの??
是非聞きたい…このスレッド全部見てないのですが
誰か録音したファンの方いらっしゃるかなぁ…

それとザックさんがTwitterに本日のP!ATDのライブのショットを
1枚アップして下さっているのですがこれってあのフェスのやつかしら?
すごく素敵でDallon君ちょっと遠いけどかっこいいす。
彼もFringe(前髪)が素敵ですよね~~~

またYTにもこれから色々アップされると思います。


今回のタイトルはManic Street Preachersのアルバム
THE HOLY BIBLEのFASTERからでした。
この後に「I should have lied like everybody else」と続き、
「僕は自分に正直過ぎた。他のみんなのように嘘を言っておくべきだった。」
という内容になりますがこの言葉も今のわたくしにずっしりきます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2009-11-28 08:49:53 | P!ATD/White Lies
[music|White Lies]

モーニンでございます。
今朝はなんとかちゃんと5:15に起きてシャワーを浴びて
調子はいまいちでありつつも日課どおりに支度が出来ている感じだす。

White Lies
11月19日のブリクストンアカデミーでのライブのフォトギャラリー
Front Rows, Pits and Pavements

ハリー君のインタビュー
We're ready to rock UK after throat infection led to cancellations, says White Lies frontman Harry McVeigh - The Daily Record
Euroツアーキャンセルの時の様子とか今後についてとか話してくれてますが
気迫を感じるいいインタビューだと思います。
セカンドへの意気込みも。
でもまだ回復途中みたいなこと話してますよね。
早く全快するといいですね~無理しないでって言っても
ライブはこなさなくちゃで大変だけど。

素敵なフォトとともに
White Lies - 'Sup Magazine
すみませんあまりに素敵なのでこちらにも1枚だけアップさせてください…

本っ当にくどくて申し訳ないですがこのテレキャス欲しいす
でも特注?高そう。
もうかっこよすぎ!!ずっと眺めていたい(おいおい…)
実はわたくし今持ってるのはジャグスタングとストラトと
中古で購入したテレキャスデラックスとあとジャズベース
何故か全てフェンダー…気がついたらフェンダーばかりだった
しかしここ数年クローゼットの奥にしまっちゃってるので
メンテが必要と思われ…結構な額になりそう。
と、話がそれましたが…

しかし本当に止まらないWhite Lies…
気がつくとず~~~~っと聴いてる

12月にWhite Liesのまだソールドアウトになってないライブの日程に合わせて
無理矢理3連休にして0泊3日の強行突破UKツアー組んでしまおうか
とか、かなり本気で考えましたが
この時期にそれはヒンシュクどころでは済まないだろうと
すぐに自分の中で却下されました。
しかしほんとうに彼らのライブ、生で観たいす。

**********

いきなりP!ATD関連ですがLJ紹介されてたものがHMVにもありました。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3720279
これってわたくしの持ってるiPodナノにもいけるのかな…
他のページにiPodナノ4とかいうのがあるけど自分のがどれだかわからん。
でも欲しいかも♪
12月発売みたいですね。

P!ATDも日本に来ないかのう。
単独公演に来ようよ…



ということで今朝観た夢がかなり印象的でしたが
立体駐車場とか出てきて時間帯は朝の4時
会えなくて寂しい人物かそれとも新登場の人物か分かりませんが
「結局は仕事の方が大切なんだな。」
と冷たく言われて何も言い返せなかったっていう場面が。
たしかに現実問題、自分は仕事が優先になっていますからねぇ。
やることが多いのでね。
最近はそれが何かすら分からなくなっているという困った状態。
ここいらで一旦立ち止まっていろいろオーガナイズし直す必要があるけれど
なかなかそういう時間すらない。
Never enough time, never...
ていうか仕事とかそういうのもあるけど
一番オーガナイズし直さなければならないのは自分自身…

ていうかこの時間帯に少しでも仕事してればよかった…


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

you know how hard it is for me

2009-11-27 01:22:23 | P!ATD/White Lies
[music|White Lies]

White Lies
ノッティンガムのロックシティのレビューも、
いつもよりは数が出てるかな~と思い調べてみましたが
やはり今回もそんなに見つけられませんでした。


Review of White Lies at Rock City, Nottingham
しかしこれはとてもいいレビューです。
夏フェスなどで多くのライブを経験したことが
彼らの自信そしてより多くのファンの獲得につながり
今回のライブは今年初めに同じヴェニューでNMEツアーで
やった時からかなりの成長を見せてくれた、みたいなことが書いてあります。

演奏もクリーンでシャープ、パフォーマンスも大袈裟になることなく
とてもいいバランスで、ハリー君に関してはオーディエンスとの距離というか
コンタクトのとり方が絶妙だったと、要約するとそんな感じかなと思います。

最後に、この日の夜を1つの曲で言い表すとしたら、
バンドのキーワードlove, fear, hope, faith, death全てを擁している
アルバムタイトルのTo Lose My Lifeだろう、という文章で締めくくられています。

こんなに読んで気持ちのいいレビューもないですよね。
すごい、大絶賛。


そしてこちらのレビューも同じく大絶賛。
White Lies Live, Nottingham Rock City, 25th November 2009
"much of the audience are over 30."
この言葉を読んでものすごく安心したのはわたくしだけでしょうか…
それにしてもほんとうにいいレビューでこちらも嬉しくなってしまいますね!




でもって、そんなWhite LiesのReviewを探していたら
こんなページに遭遇してしまいました。
WHITE LIES PHOTO ALBUM « Platform
今年6月、BBCのBIG WEEKENDへ出る為にスウィンドンへ行ったWhite Liesの
ジャック君にカメラを持たせてちょっとしたフォトアルバムを作ってもらった、
という感じらしいのですが写真と文章がとても楽しいです。

あまりにもAdorableなのでこちらにもアップしてもいいかな…
 
笑顔が素敵過ぎます。

途中、ジャック君のハイハットペダルの位置がずれてる写真があって
「怒」な文章がまたなんか微笑ましいというか
こういったフレンドリーな文章そして写真に彼らの人間的な素晴らしさが
うかがえると思います。こんな素敵なフォトアルバムをありがとう!!

しかしこのサイト自体は若者カルチャーの先端をいく感じのオンラインマガジンで
内容が刺激的だったりするので御覧になられる方は
御自身の判断でお願いします。
ジェンダー関連に関してはいい内容のもあったりしますが。

**********

そしてやっとP!ATDのLJに新しい投稿がありました。
FBRストアで新しいP!ATDのTシャツが販売されている模様です。
I ! PATD (Black) Fueled By Ramen

なんて読むんだろうこれは…
しかしやっとP!ATDもシンプルなデザインのTシャツが登場して嬉しいですね!
でもUSサイズのはなかなか微妙というか丈ばかり長くてなんか着るのがいまいち…
っていうのがあるのが悲しいですがどうしようかなー買おうかなー
でも最近ストレスか分かりませんがCDとか結構買ってしまっているので
ちょっとおさえなくちゃかな…

**********

最近よく取り上げられているTHE DRUMSインタビュー

この不思議な感じは…
以前曲を聴いた時は正直あまりピンとこなかったのですが…
夜走ってる音楽ビデオっていいですよね。
走ってるのはとにかくいい。
スーパーグラスのAlrightのビデオとか大好き。


とりあえず本日はこんな感じで…
疲れてひたすらボーーーと何もせず…
こんな日があってもいいすよね!
全然疲れとれた気がしませんが
家での仕事は明後日やる…
がんばれがんばろう…


自分のブログの過去ジャーナルエントリーにリンクするのもなんですが
初めてWhite Liesについて書いてからもう2ヶ月
ていうかまだ全然新参者なのにめちゃくちゃ偉そうに
彼らについて書いてるわたしって一体…
以前からの彼らのファンの方がいらっしゃいましたらすみません…


頭痛と呼吸の違和感が始まったのでもう横になります…
それではみなさまも、今かなり気温の変化が激しくて大変ですが
お体にお気をつけて…
おやすみなさいませ…


胃まで痛くなってきた…

本日のタイトルはデペモのShake the Diseaseからでした。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i take it back those promises i made to everyone

2009-11-16 02:09:40 | P!ATD/White Lies
[musc|White Lies]

18日のボーンマスでのギグまであと多分実質3日…
ハリー君はもう大丈夫でしょうか。
気が気でなりません。
多分何のニュースもないので順調に快復しているのではないかと思いますが。


しかし情報がなくて寂しいのでまた自分で探してしまいました。
でももしかしたらもう既にみなさま御覧になられているかもしれません。
そうでしたらすみません。

ドイツのサイトにあった、
ハリー君不調のため途中で終了したミュンヘンでのライブのニュース
White Lies White Lies sagen Konzerte ab (News )

フォトが素敵す。

↓11月11日付でアップされた同サイトのハリー君のインタビュー。
英語に自動翻訳して読みましたが、ハリー君に関して
「フレンドリーだけど疲れている」という表現。
内容はバンドを始めたきっかけとかQ Awardsの受賞についてとか
あとなんだっけ…1回しか読んでないので覚えてない…
そうだ、歌詞とか暗いけれど自分達はそんなことなくて
今こうして素晴らしい状況で仕事が出来ているし悲しくなる理由なんてない、
みたいなことも言ってたと思います。
あと最後に次のアルバムのプロデューサーはもう決まっているが
まだ名前は言えない、とハリー君が語っています。
2ndアルバムのプロデューサーが決定しているというのは
初めて読む気がしますが既出でしたらすみません。
しかしここが一番気になる。プロデューサーは一体誰なのか???
White Lies Wir sind keine traurigen Menschen (motor.de Interview)

インタビューは結構いい内容だという印象を受けましたが
また機会があれば訳したいと思っています、でもどうかな。


あと本日もドイツ中心で調べましたが
White Liesをフィーチャーした素敵なスペシャルページがありました。
SWR3 New Pop Festival 2009 White Lies
これはちゃんと自動翻訳していないのでいまいちどんな内容なのか分かりませんが
彼らのフォトギャラリーやビデオがあったりします。
しかしビデオはなかなか動いてくれなくてまだ観れません(涙)
でもフォトがとても素敵でした。
多分9月ぐらいのものでしょうか…

ハリー君のギターは本当にかっこいい…



わたくしはどうしても中途半端にこういう人達が使用している
ギターとか気になって調べずにいられないのですが
今回はヘッドにヤマハとあったので調べてみたら
ヤマハのエレアコのCPX900のようです。
違ったらごめんなさい。
これは彼らがツアーで使用しているものなのか
それとも番組で用意されたものなのか
その辺は先日ドイツで行っていたインストアライブでのアコセットの
ビデオとか観れば分かると思います。
また今度時間があったら見てみます。

うーしかしなんかいてもたってもいられない…
強行突破0泊2日で何とか観に行けないものか。
でもチケットが殆どソールドアウトなんだよね。
それにどだい無理な話。
夢のまた夢。

*****

P!ATDも、ブラジルとチリが終わったらまた静かになりましたよね。
なんか怒濤の3日間って感じ。

このサイトのは先日のLJのスレッドにもありましたが
いい写真が満載です。特にDallon君
Panic at the Disco Plan De Vuelo 2.0


あとこちらはライブ少しとM&Gの模様でしょうか。
これをアップして下さったファンの方、素晴らしいす。
こういうDallon君を見れたのは初めて…
いつもはブレンドン君とスペンサー君2人だけの
インタビューとかそういうのしか見れていなかったので。
http://www.youtube.com/watch?v=0dMiTyNq318
Panic! At The Disco en Chile (Show + Backstage)
ブレンドン君もスペンサー君もイアン君もDallon君もみんな
笑顔でフレンドリーで素晴らしい…

*****

今日もなんだか訳の分からない1日でしたが
でもなんとか乗り切った感があります。
しかし明日の方がかなり怖い。
今から心配です。

色々書きたいことはあるけれど考えがなかなかまとまらない。

もう寝た方がよさそうです。


それではおやすみなさいませ…

本日のタイトルはWLのNothing to Giveからでした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2009-11-14 09:30:17 | P!ATD/White Lies
[music|INTERPOL-Pur Love To Admire/New Faces-Two Years]

昨晩は23時ぐらいに家から戻ってきて
じゃなくて仕事から戻ってきてもう激疲れだったので
早い時間に寝てしまいと行っても1時ぐらいか。
3時過ぎに目が覚めてしまいそれから自分で編集してあった
サマソニとかWhite Liesのビデオとか観てたら5時ぐらいになって
それから少し寝て7時に起きているわたくしであります。

P!ATDのLJにあった情報ですが
ザックさんがブラジルでの彼らのステージの一部をYTにアップして下さっていました。

Thank you so much, Zackさん!!
Mad As Rabbitsの最後ですね。
Dallon君途中1音間違ってるように聞こえるけどそれはいいとして。
個人的にこの部分はサマソニの最後の寂しさを思い出して
ついホロリとしてしまいます。
サマソニの最後は、寂しさに加えてブレンドン君のテレキャスデラックスの
ピックアップの接触が悪そうな、最初調子悪かったけど
それでも無事終わったという安堵感も同時に味わった記憶があります。
しかしこのフォーメイションではブレンドン君はベースをやらないのね。
ちょっと寂しい。

Anyway...
P!ATD in Brazil
P!ATD in Chile
BOTH ARE EPIC!!!

もうひとつザックさんがアップして下さっているビデオ
P!ATD FANS IN CHILE ARE SO ADORABLE
http://www.youtube.com/watch?v=-ToFIBYa1GA
みんなかわいい!
こんな素敵なファンがいるって素晴らしいす。

*****

White Liesのレディングの動画がYTにありました。

もうずっと観たくてボーーーーだったのでありがたいです。
オーディエンスの盛り上がりといいハリー君の気迫といい素晴らしいす。
これスカパーフジでもやってくれないかなぁ
以前はよくレディングやってくれたのになぁ
フランツの2004のレディングはもうL.E.G.E.N.D.(この書き方気に入り過ぎ)。
あ、あの時はUK JACKで少しやってくれただけか?
とにかくあのマチネーとTAKE ME OUTとAufなんとか(いまだにタイトル覚えられん)と
Darts Of Pleasureは最高でした。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2009-11-12 01:57:05 | P!ATD/White Lies
[music|White Lies]

P!ATD関連はやはりLJが情報豊富です。
←のブックマークにリンクがあるのでオススメです♪
わたくしはShaneさん大好きですが彼やザックさんのTwitterまでは
フォローしておらず、彼らの情報源のものは全く分からないので…
でも彼らは時々とても素敵なフォトを紹介してくれますよね。
特にShaneさんはプロのフォトグラファー/映画監督さんですからねぇ…

そんなこんなで最近は自力で情報探したり。
ほんの少しだけですが。
もし既に御存知でしたら申し訳ございません。

チリでのコンサートのフォトギャラリー
Terra - Panic At The Disco y su show en Chile - Fotos - Música
でも画像は保存出来ません。
素敵なフォトなので残念ですが…

ブラジルのフェスのフォトギャラリー
Maquinária – imagens do segundo dia do festival - Abril.com

素敵す。
Dallon君とスペンサー君のがないのが寂しいですが。

GETTYとかにもアップされたらいいのに。

White Liesなんて、Q Awards以降全然新しいのがアップされていないので
GETTY検索かけるといつもシャークの画像で
これはホワイトシャークでヒットしているのかな
とにかく「またサメさんだよ」と苦笑してしまいます。

*****

そのWhite Liesですが、これまでグーグルアラートだと
いつもMr.HudsonのWhite LiesとかLittle White Liesとか
Liesだけとか、ホワイトハウスとか、
とにかく全然関係ない意味でヒットした結果しかやってこなかったのが
今回のハリー君病気&延期のニュースでやっと普通に彼らの情報がやってきました。
でもこのニュースでちゃんとやってくるってのも悲しい…

色々あった中のVirginのニュース、
ここで使用されているショット、初めて見るのですが
Q Awardsでトロフィー持ってる。
White Lies postpone European shows|music news - music - Virgin Media

これの大きな画像はどこかにあるのでしょうか…
是非見たいす…

しつこいようですがGET WELL SOON, HARRY!!
But please have a good rest :)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2009-11-09 09:18:20 | P!ATD/White Lies
[music|White Lies]

ちゃんと朝5:15に起きてシャワーとかひととおり支度しましたが
朝から胃が痛気持ち悪いのでもう少しゆっくりして出ようと思いました。
そしてさらっとやって帰ってこよう。
でも行くのが遅くなると仕事を終えるのも遅くなるか…

しかしその間にも↓のようなチェックはしっかりやってるっていう…

ちょうど先程までやっていたかまだやっているかの
P!ATDのブラジルフェス出演ですが早くもフォトが紹介されていました。
保存出来ないのが残念ですが。

でも、みなさま、Dallon君がかっこいいす。

雨だったんですね。
大変だったね。
またYTとかで出てくるのをチェックしようと思います。

Panic at The Disco se apresenta no Maquinária Festival em São Paulo - Álbum de Fotos - UOL Música
G1 - O Portal de Notícias da Globo - GALERIA DE FOTOS - Festival Maquinária

*****

そして11月2日のハンブルグでのWhite Liesのフォト

02.11.2009 Hamburg, Uebel & Gefährlich
intro Fotostrecke - White Lies live - Bild 1 von 7 (Foto Katja Ruge) - Intro Magazin
今日はミュンヘンらしい…

ていうか、私、P!ATDとかフランツでもここまで日程おっかけてなかったよね…


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする