よつばDays

しあわせのよつばをさがす日々。

the GazettE GD01@NHKホール

2012-11-28 23:47:47 | No Music, No Life

ガゼットのLIVE行ってきました!

これは自分の覚書用。

思い出したら都度付け加えていきます。

レポではないのであしからず。

 

 

[diplosomia]始まりもう一曲DIVISIONからのSE(なんだっけ…)

DERANGEMENT

GABRIEL ON THE GALLOWS

CLEVER MONKEY

 

籠の蛹の照明がめっちゃかっこよかった!

 

れーちゃんが上手に行ってうっさんと曲終わりに 指差し合いっこしたのかわいかった!

 

弦楽器隊3人集まって三角形になって弾き合ってたのかっこよかった!

 

アンコ?でうっさんと葵くん一緒に出てきてきゅんてした

 

TOXICの曲多かった

VENOMOUS

RUTHLESS

PSYCOPATH

VORTEX

 

 赤ワンなくてほんと残念Maggotsもやってほしかった…

 

本編最後LINDA

 

Filth

Hyena(アンコ)

DIVISION全曲

知らない曲があと2曲?(たぶん1曲はうっさん原曲なんだと思うめっちゃスポット多かったしソロとか)

 

葵くんがめっちゃごきげんでるったんMCのときに勝手に爪弾いてMCきれたときに「葵さんでした」って自分で言っててめっちゃかわいかった!

 

るったんMCで客席煽ってるときに葵くんがジョーズ弾き始めてかわいかった!

 

るったんMCで階ごとに客席煽ってなぜか鼻で笑ってた…

 

「今日初めて来たやつー?はぁ?まじで?初めて?」みたいな

 

Rideで途中からギターズ参入!

 

葵くんはけるのはやすぎ…れーちゃんもはやいけど葵くんはやすぎ…もうちょっといて…

 

Rideで戒くんマイクなしで煽ったのかっこよかった!

さすがリーダーってかんじの貫録だった戒くん!

ATTITUDE戒くん見たかったのに気付いたらATTITUDE終わりがけだった…

 

やっぱりれーちゃんがなんもかんもツボだった…かっこよかった…ほんとかっこよかった…いちばんアグレッシブに弾いてたLINDAぐるぐるしまくりだったけどるったんとの絡み少なかった…ドラム台に頭ぶつけないか心配だった…

 

るったんセンターでうっさんと絡みまくりだった…

 

うっさんもアコギ弾くんだとびっくりした

 

余韻のイントロうっさん?

 

アンコでれーちゃんグッズのミッキーコラボラグラン着てて(上着羽織ってたからラグラン部分見えてないけど)、なんかれーちゃんとミッキーっていう意外な組み合わせがかわいかった!

 

AGONY(アンコ?)

COCKROACH

関東(Wアンコ)

 

れーちゃんのバンダナ赤×白だった?

 

LINDAのソロ葵くん下手で弾いてた

 

曲終わりでF○CK!ってやった葵くんかっこよかった!

 

 


鍋パーティー

2012-11-20 23:51:13 | よつばの日常days

仕事絡みのおともだちが鍋パーティーを開いてくれたので、aknちゃん宅にお邪魔してきました♪

aknちゃんとは何気に一年ぶり!? そんなに会っていないとはびっくり…。

ちょっとaknちゃんには心配かけていたので、早めに会って話したいなと思いみんなが集まる前にお邪魔しちゃいました~。

 

揚げパスタから鍋からル・クルーゼごはんから、おいしすぎて食べすぎてしまいました…

 

やっぱりおともだちが集まるって、いいですね。

ひとりでもやもやしてるより、ポジティブシンキングになれます

まだまだいろいろと大変なことが待っているけれども、こうして元気をくれるおともだちがいてくれるから、がんばれる。

 

 

ところで、6年ぶりくらいで自転車に乗りましたが…

怖かった(笑)!!

いつも使わない筋肉に力が入っちゃってるのがわかりました(笑)

明日絶対筋肉痛だぁ!笑

でも、自転車の楽しさを改めて感じました。

オッティくんに載るかわからないけど、やっぱり折りたたみチャリ買おっと

 


げんきのすだちしょうゆ&土ごぼうミニ天丼 @静岡市清水区

2012-11-20 13:33:52 | ランチ@静岡

静岡県内で行ったことのあるうどん屋さんの中でいちばんお気に入りのうどん屋さん『げんき』。

讃岐うどんの特集とか見るとすぐここの太うどんが恋しくなるのですが、ちょっと前からまた恋しくてたまらなくなっていたので、行ってきました!

水曜定休なので、わたしは火曜日に行かないと行けないのです…。

水曜日が定休日でなければ、他にも行くタイミングはあったのですが、どうも最近はタイミングが合わず、やっと行けました!!

 

お昼時になってしまう前に行きたいなぁと思っていたのですが、朝なかなか起きられず、ぎりぎり。

11:55くらいに到着。

すでに店内は2テーブルしか空いておらず、ひとりなのに4人席になっちゃいました…申し訳なかったです…。

 

11/1から限定の鍋焼きうどんが始まっていたのでおすすめと言われたのですが、とっても惹かれたのですが、冷たいすだちおろしが食べたくて来たので、ランチセットのすだちしょうゆ+土ごぼうミニ天丼にしました。

もちろんお気に入りの太うどんにしてもらいました♪

相変わらずのおいしさで、大満足

もうほんとうにおいしい♪

 

鍋焼きうどんがあるうちに、また行きたいと思います


寿やの辛味噌ラーメン @掛川市

2012-11-15 22:50:45 | ラーメン@静岡

終業直前に、猛烈に寿やの辛味噌ラーメンが食べたくなり、がまんできずにひとりラーメンしてきちゃいました。

 

お昼ごはんのひとり外食は、ラーメンだろうが牛丼だろうが全然平気ですが、やっぱり夜のひとり外食はまだ苦手です…。

 

 

寿やの辛味噌ラーメンは、甘辛系で、わたしとしては全然からくないので、スープもぐいぐい飲めます。

コーンと合うように思います。

(決してグルメではありませんのであしからず)

麺のゆで加減がかためで嬉しいです♪

 

でもいつも思うのですが、寿やのラーメン冷めるの早いような…。

来たときは熱々なのに、食べ終わるころにはスープが思いのほか冷めているのです。

どんぶりの口が広いから?

これ、わたしだけの現象ですか(笑)??

出てきたときが熱々なので、お店に文句はまったくありませんが、本当に不思議でならないのです。

 

 

宮脇ICのお店にはお座敷があるので、ちびっこ連れでもいいですね。

 

 


Lake Bake @河口湖(山梨県)

2012-11-14 20:07:03 | パン @静岡県外

唐突に行った河口湖で、おいしいパン屋さんがあったら買って帰りたいな~と思いお昼を食べたあとに食べログを開いたのですが、気になったパン屋さんはふたつとも水曜定休…。

残念に思いながらドライブしていると、食べログで気になったパン屋さん発見!

ふ~んここなんだ~と思いながら通り過ぎようとすると、駐車場にくるまが5台くらい停まっていたのでまさかとは思いましたが引き返しました!

なんとミラクルで営業してくれていた『Lake Bake』。

入口には丸太でできたWELCOME。

チェーンソーカービングでしょうか、浮き出てます!

お店に入ると、手前側がベーカリーで奥がカフェになっていました。

ここでパンを購入してそのままカフェで頂けるようです。

わたしは持ち帰り。

カフェスペースは河口湖に浮いている気がします(笑)

そしてこの敷地内から見る富士山が

何気に絶景!!!

河口湖と富士山と紅葉を眺めながらお茶タイムなんて素敵すぎます!

しかも、何気にここがいちばん紅葉がきれいだったような(笑)

 

●追記

翌日のおひるごはんに食べました♪

だいすきなベーコンエピ(初めてのパン屋さんに行ったらはずせない!)

トマト生地のパンにベーコンとチーズの

季節限定の栗あんぱん♪

あと角型食パンも買って今朝食べましたが、食パンおいしすぎ!!

朝ごはんをパン食にしてから、パン屋さんに行くと食パンを購入しているのですが、今のところLake Bakeの食パンが1位です

という食パンのおいしさから、かなり期待してお昼ごはんを迎えたのですが、みんな期待を裏切らないおいしさでした~~~っ

 

また食べたくて仕方ありません!

本当においしかった!!

 

あと個人的には、店員さんがもうちょっと…だと嬉しかったな

せっかくとってもおいしいので、次に期待!


河口湖へ

2012-11-14 19:45:06 | おでかけ(静岡県外)

ゆうべ通りすがりのTVで河口湖の紅葉を中継していて、あまりにきれいだったので、突発的に行ってきました!

突発的だったのでおともだち確保できず(笑)、久しぶりのひとり行動。

そして、オッティくんでは山方面はしんどいので、お母さんのジュークくんを借りていきました。

 

由比の海岸。

海の色がめちゃくちゃ濃くてきれいだった!!!

 

富士市に入ると富士山がでっかく見えてやっぱり感動します。

 

富士宮まで来るのは久しぶり。

第一の目的地・富士吉田市の表示も出ました。

 

道中ず~っと富士山に感動しっぱなし。

 


This is Cafeの柚子オレンジフローズン @藤枝市

2012-11-11 23:59:33 | お茶タイム@静岡

八兵衛に行ったあと、駅へ向かう途中の『This is Cafe』でお茶しました。

他のカフェが早く閉まってしまうので、藤枝でごはんすると大体食後のお茶はここ(笑)。

遅くまでやってくれていて駐車場もあるので、助かります。

 

フローズンが有名なので、ついついここに来るとフローズンを頼んでしまいます。

わたしはひとめで気になった『柚子オレンジ』。

ykちゃんは季節のフローズンの『ショコラティー』

見たかんじカフェモカのようなのですが、ちゃんと紅茶の味がしました。

むしろ、チョコの味より紅茶の味の方が強いという、びっくり。

 

柚子オレンジフローズンには四つ切のすだちと、柚子ピールが入っていました。

前に飲んだブラッドカシスもおいしかったけど、柚子オレンジもおいしかったです!

 

ただここは禁煙席と喫煙席が仕切もなく隣り合わせているので、それがつらい…↓

 

 


八兵衛ののっぺいうどん @藤枝市

2012-11-11 23:35:59 | 夜ごはん@静岡

めっきり寒くなってきたので、久々に『八兵衛』のおうどんが恋しくなって行ってきました

 

おそば屋さんで、おそばもおいしいのですが、以前静岡店でのっぺいうどん・けんちんうどんを食べたら、そのおいしさにノックアウトされました

今日もどちらにしようか迷っていたのですが、一緒に行ったykちゃんに、のっぺいうどんの豚肉の魅力(片栗粉で揚げてあるのが入っているので、衣がとろけてたまらない…)を語っていたらのっぺいうどんが食べたくなったので、のっぺいうどんにしました♪

 

あらためて豚肉をじっくり味わってみたら、こしょうが効いていて、お酒が進みそう

ykちゃんに一枚あげたら、ごはんが進みそうと言っていました

 

八兵衛は、店員さんの対応がどなたもと~~っても丁寧で、味だけでなく、ほんとうに素敵なお店です

 


やまふくのわかめうどん&とりめし @藤枝市

2012-11-06 14:00:11 | ランチ@静岡

お休みの日に藤枝にいると、やまふくのおうどんが食べたくなります。

お昼の営業が終わってしまうぎりぎりにすべりこんできました(笑)。

 

冷たい醤油うどんにしようか温かいわかめうどんにしようか散々迷って、とりめしが食べたかったので汁もの的な存在で、わかめうどんにしました。

やまふくで温かいおうどんを食べるのは初めてでした

温かいおうどんもおいしかったです♪

 

やっぱりおだしがおいしい!

ほとんど飲みほしてしまいました♪


一刻魁堂の味噌バターコーンラーメン @静岡市駿河区

2012-11-05 23:59:07 | ラーメン@静岡

仕事のことで凹んでいたわたしに、Aっちゃんが『今日会います!?』とメールをくれたので、お互いの自宅の中間あたりにある『一刻魁堂』で待ち合わせ。

 

味噌バターコーンラーメン(名前がうろ覚え)のネギ抜きにしてもらったら、具がひたすらコーンなので、最後飽きました(笑)。

おいしかったですけど!

やっぱりわたしは具はいろいろの方が好きでした(笑)

 

餃子の個数が3パターンあるので、おなかの具合や複数人でシェアするときに調整できて嬉しいです♪

駐車場も広いし、遅くまでやってるし、助かります。