よつばDays

しあわせのよつばをさがす日々。

ななや @藤枝市

2015-05-31 18:34:12 | お茶タイム@静岡

妹ちゃんが、ななやの抹茶アイスを食べたいというので、立ち寄り。

以前行ったときとはお店の位置が変わってました!

(敷地内で)

 

しかしゆうべTVで紹介されていたので(青葉通りの方だけど)、混んでました!

 

わたしは玄米茶。

以前は栗を食べたわたし…

ななやに行っても抹茶を食べない女www

 

お母さんは新茶。

 

妹ちゃんは抹茶の何番にするかひたすら迷って迷って迷って3番。

 

どれもおいしかったです。

しかし妹ちゃん、迷うなら7番(いちばん濃い)にすればいいのにとずっと思っていました(笑)。


まぜもぜ空 @藤枝

2015-05-31 17:25:12 | ランチ@静岡

お母さんが久しぶりに行きたいとのことで、『まぜもぜ空』に行ってきました。

わたしがお母さんに存在を教えたけど、わたしは行ったことがなくて、お母さんはおばさんと行って雰囲気がとてもよかったと感動していたお店。

 

光洋台の裏手あたりなのでそんなに山奥ではないけど、イメージ的にはびく石とかあのあたりレベルの田舎感(笑)。

しかし人気のようで、混んでました!

 

待っている間にお手洗いに行ってみたら、ちびっこ用のスリッパも置いてあってかわいかった!

 

奥の掘りごたつの席に通していただけたのですが、隣の席との仕切りがウォールナットの無垢一枚板でびっくり!

 

お母さんはまぜもぜスペシャルみたいな名前のお蕎麦。

とろろそばに、これでもかというくらい天ぷらがのってました。

季節によってかわるようですが、今日は、人参(葉付き)・たけのこ・ごぼうとか…たくさんありすぎて忘れちゃいました…。

 

わたしはおろしそば(天かす抜き)と、ミニ天丼。

天丼も食べたかったのでおろしそばの天かすは抜いてもらいました。

ミニ天丼は海老・ピーマン・茄子・かぼちゃ・さつまいも・れんこん だったかな?

妹ちゃん(人参きらい)がさつまいも欲しいというので、妹ちゃんの人参と交換してもらいました♪

 

おそばは自然薯を練りこんでいるようで、普通のおそばより中華麺などに近いなぁと思いました。

そして量が多い!!!

 

 


シルバーアクセ最強読本

2015-05-30 18:38:49 | No Music, No Life

やっと届いたーーー!!!!

 

5/28発売なのに、予約するのをすっかり忘れていて(誰かに立ち読みされたのじゃいやだ・笑)、5/27にセブンネットショッピングで注文したので、発売日にはGETできませんでした…。

会社の最寄のセブンイレブン受け取りにしていて、今日はたまたま振替出勤日だったので、仕事前に取りに行ってきました!

 

かっこいいいいいいいいーーーーーー!!!!!!

 

表紙もかっこいいし中もかっこいい……

巻頭のアーティストはほとんど載ってないと知ってるけど、それでも満足なくらいかっこいい写真でした

インタビューはまだ読んでません(笑)

 

 


お誕生日プリン② Cana Plus @静岡市葵区

2015-05-27 22:50:32 | お持ち帰り

ある意味、今日のメイン。

プリンー!!

 

先にセノバのCanaで買って、冷蔵ロッカーに入れておきました。

ごはんのあとじゃ、売り切れちゃう!と思って!

(だってれーちゃんのお誕生日だから、全国のゼッターがプリン買う日だもん!)

 

で、静岡駅前の広場で。

わたしはカスタードプリン。 hrmさんはミルクティープリン。

おいしかった!!

しっかり系のプリンで、カラメルは苦くて、とっても好み!

 

れーちゃん、あらためておめでとう!!!!

れーちゃんがいるから生きていけます!!

 

 


Le Comptoir de Bio-sでれーちゃんお誕生日会 @静岡市葵区

2015-05-27 21:40:45 | 夜ごはん@静岡

記念すべき5/27。

だいすきなガゼットのれーちゃんのお誕生日です!!

 

ということで、hrmさんと、れーちゃんのお誕生日会♪

パスタ食べて、プリン食べよう!ということで調べて行ったのが、ずっと行きたかったのにいつも定休日で行けていなかった『Le Comptoir de Bio-s』。

ビオファームまつきのレストランなので、野菜メイン!

 まずは乾杯(笑)

本日のスパークリングワイン。

ギリシャ風マリネ。

ピクルス。

グリル野菜のバーニャカウダ風ソース。

スナップエンドウと、ごぼう×アンチョビのパスタ と カシスにんじん。

 

もうどれもこれもおいしすぎて、スタッフさんは気配り上手すぎて、感動でした!!

パスタは本当はアサリとスナップエンドウのボンゴレビアンコだったのですが、メニューに、他のパスタも材料があれば作れますと書いてあったのと、わたしは貝がにがてなので、わたしの希望とhrmさんの希望を併せて

『スナップエンドウと、ごぼうorれんこんを使って、肉×のクリーム系以外のパスタ』

をリクエストしてみたところ作ってくださいました!!

も~~~~~~おいしすぎて本当に……!

 

結局、れーちゃんのお誕生日にかこつけてhrmさんと飲んだだけみたいになってしまいましたが笑

 


トラットリア一丁目 @静岡市葵区

2015-05-25 12:47:24 | ランチ@静岡

今週いっぱいで閉店してしまうそうなので、『トラットリア一丁目』にランチしに行ってきました。

石焼リゾットを食べてみようと思ってたのに、トラットリア一丁目に以前行ったときのことを思い出したら無性にパスタが食べたくなり、パスタの種類もこれでもかというくらいあって散々悩むのに、結局前回と同じ梅イカにしてしまいました(笑)

今日のサラダは冷しゃぶ風でした!

そのせいか、ボリューミー!

欲張ってパスタ大盛りにしなくてよかったと、心底思いました笑

 

 


まんげつや @静岡市葵区

2015-05-24 13:49:28 | ランチ@静岡

青葉公園で開催している『アジアグルメフェスティバル』に行こうと言っていたのですが、妹ちゃんが具合微妙になり、お蕎麦なら食べたいとのことで、『まんげつや』さんへ。

お母さんと妹ちゃんは何回か行っているそうですが、わたしは初。

姫天おろし。

天ぷらが一口サイズにしてくれてあって、見た瞬間「かわいいー!」と言ってしまいました!

そしておいしかった!

左のごはんはランチサービスの蕎麦米というごはん。

あとミニデザートがつきました(右の奥にちらりと見え…てない器のです…)。

 

3人でシェアする用にミニ天丼も頼みましたが、天丼もとーってもおいしかった!

 

お母さんの天せいろ。

 

こちらは珈琲もこだわられているようなので、珈琲も飲んでみればよかった!

次こそは!

 

ご家族で営まれているようでしたが、奥さんが上品で癒されます!

 


銀座木屋 @渋谷

2015-05-13 12:56:18 | ランチ@静岡県外

学校に行くのに午前のコマからだと時間的にキツくなったので、午後のコマから取って少し早めに着く…というのを試してみました。

なので渋谷でランチ。

検査前なので、おうどんを探して、『銀座木屋』に行ってみました。

梅おろしうどん。

なめことわかめも入っていて豪華! あとかやくごはん付。

全体的に薄味だったように思います。

 

いかにもオフィス街のうどん屋さん!的な雰囲気でした。