よつばDays

しあわせのよつばをさがす日々。

いしがや @静岡市葵区

2014-09-29 19:22:44 | ランチ@静岡

今日は上司が、全員を引き連れてお昼をごちそうしてくれました。

駒形通りにあるお蕎麦屋さん『いしがや』。

以前行こうとしたらお休みで行けなかったとこでした。

 

上司がごちそうしてくれるときは上司が注文するので、必然的に『淡雪』というメニューになり、みんなは桜海老淡雪だったけど、わたしだけチーズ淡雪。

まず出てきたのは

お味噌汁と赤ワインと蕎麦寿司。

赤ワインはおそばのつゆに途中で入れるそうな。

蕎麦寿司は、ネタがランダム。 玉子率が高かったです。

 

続いて出てきたのがかき揚げ。 大根おろしとみつばがかかっていて、つゆに浸っています。

そして

おそばが…!!!!!

写真だとわかりにくいですが、おそばの量はふつうのお蕎麦屋さんのおそばの量ですよ…。

びっくりしたし笑いまくりました(笑)。

上司はこのお店に30年くらい通っているらしいですが、この大きさの器は初めて見たそうです…。

試しに持ってみようとしたら重くてとても持ち上がりませんでした…。

 

衝撃のあまり、おそばの味はほとんど覚えていません…。

かき揚げに入ってる小海老がぷりっぷりでおいしかった。

 


腕時計

2014-09-28 20:57:35 | LOVE雑貨

腕時計を買いました。

わたしは腕時計をしないので、自分の腕時計としては人生で4本目? 5本目? 6本目?(意外とあるな…) 自分で買ったのは2本目です。

 

仕事では必要ないのですが、バイトで必要なので、そろそろ買おうかな~と思いつつ、なかなか気に入るものに出会えず。

が、今日ウンナナを見にパルコに行ったら、通りすがりに一目ぼれしました!!

 

女性物にしてはかなりボリュームがあって、けっこう重たいです。

見た目も好みだけど、重たいというところも好み!

肩凝り持ちのくせに、ずっしりしたのが好きなので。 腕時計とかブレスレットとか、あとペンとかも。

 

文字の色が黒のタイプもあり、どちらにするか迷いましたが、シルバー。

かわいいし重たいし見やすいし、本当に満足!!

 

 


慶徳 @静岡市清水区

2014-09-27 13:32:56 | ランチ@静岡

お気に入りの『慶徳』に、いくらおろしと、いくら丼が期間限定で登場したと知ってずっと行きたかったのですが、やっと行けました!

 

 いくらおろしの冷たいおそば

温もできるしおうどんもできるそう。

奥は小天丼。

海老・イカ・舞茸×2がのってました。

慶徳は3回目ですが、ついついおうどんを食べていたので、おそばは初。

おそばもおいしかった!

 

facebookのいいね特典は、お母さん希望で揚げ生麩にしました。

おいしかったーーーー!!

 

 


スノドカフェ @静岡市葵区

2014-09-22 22:56:37 | 呑み@静岡

元Eat Qukさんがあった場所に新しくできたカフェに行ってきました。

マフィンは内田マフィンさんというところのらしいです。

 

わたしは呑むつもりで行ったので

 

スパークリングワインと、おつまみプレート(¥1,080-)。

おつまみプレートは、ピーマンのリゾット詰め、ショートパスタのグラタン、れんこんときのこ、豆サラダ。 どれもこれもおいしくて感激!

 

kzeさんは

マフィンが選べるプレート。

 

ランチもやっているそうなので、改めて行こうかな~。

でもマフィンがあまり得意ではないので、また呑みに行こうかな(笑)。

 

 


三隅勝栄堂のあきよし ぶどう味&栗味 @渋谷

2014-09-21 19:38:38 | お持ち帰り

久しぶりにヒカリエに行ったので、三隅勝栄堂を覗いてみたら、秋の季節味でぶどうと栗が出ていたので購入!

 

今日はぶどう味を食べたのですが、けっこう重ためでした。

 

 

追記

栗味がおいしすぎました!!!

こしあん味に栗のさいころがたくさん入っていて、これは大ヒットですーーー!!!

 

 


味守香(みるか) @静岡市

2014-09-20 15:47:03 | ラーメン@静岡

羽鳥?の方にある中華料理屋さん『味守香』のラーメンがおいしいとykちゃんが絶賛していたので、つれていってもらいました!

昔ながらの個人経営の中華料理屋さんという感じで、ぱっと見、知らなかったら入りにくいです(笑)。

しかし、お昼時は大混雑らしいです。

わたしたちも13:30ころ着で行ったのですが、ほぼ満席。

(というか、着いたときにひと席あいて、片付け待ちだけした)

 

種類が多くて、迷ったけど

五目あんかけラーメン!

中華料理屋さんに行くとついつい五目あんかけラーメンにしてしまいます。

 

とっても優しい味で、子供連れ・家族連れで行きたくなる!!

麺もおいしい!

大盛りでも食べられたんじゃないかと思いました。

(しかしお店を出た瞬間に満腹感におそわれた)

 

次は他のラーメンも食べたいし、定食系も食べたいし、いろいろ気になる!

 

 


きじ亭の油そば(煮干し味) @静岡市葵区

2014-09-19 12:32:14 | ラーメン@静岡

今日はきじ亭の油そばの、煮干し味に初挑戦してきました。

煮干し系は苦手なのですが、ykちゃんと行ったときにykちゃんが頼んだのをひとくちいただいたら、そこまで煮干し臭くなかったので、いけるかな?と思い。

 

全然煮干しの嫌味がなくて、おいしかったです!

煮干し苦手なひとも絶対食べられると思いました。

 


アホガール

2014-09-18 19:47:06 | 読書記録

これを『読書記録』と言っていいのか……笑

 

同僚さん(♂)が貸してくれた4コマまんが。

「主人公がアホすぎておもしろいよ」

「幼馴染の男の子が時々ひどいけど、気にしないであげて」

と言われて読んでみたのですが…

 

いや~~~~~~~

主人公のアホさがひどすぎて、わたしはまったく楽しめませんでした……笑

そして、幼馴染の男の子がひどいとは露ほども思えず…(←主人公がアホすぎるから当然だと思った)。

とにかく読むのに労力を要しました(笑)。

まさか4コマまんがを読むのに、労力を使うことがあるとは…。

 

 


ABE'S @静岡市葵区

2014-09-18 12:51:26 | ラーメン@静岡

市高の近くにある『ABE'S』がずっと気になっていたのですが、駐車場があいていなかったりとなかなか行く機会がないままでした。

が、やっと行けました!

 

迷ったけど、季節限定のさんまラーメン(名前はうろ覚え)。

見た目よりかなりあっさりで、とっても食べやすくておいしかったです!

しかも柚子果汁が付いていて、途中で入れてみてくださいとのこと。

柚子好きとしてはたまりません。

もっとあってもよかったな~。

具に切干大根がのっていて、しゃきしゃきしていておいしかった!

 

名古屋時代によく行っただいすきな龍月を思い出しました。

 

季節限定や一日だけのメニュー等もあるようなので、他にもいろいろ食べてみたいです!

 

 


カオティップ @代々木

2014-09-17 23:49:58 | 夜ごはん@静岡県外

代々木にあるタイ料理屋さん『カオティップ』に行ってきました!

 

今日は学校でしたが夜のコマを取らず(最近3コマが体力的にきつい・笑)、夜ごはんをakrnさんとお約束♪

久しぶりにお会いできて、嬉しかったーーー!!!

 

注文したのは

生春巻き

青パパイヤのサラダ

トムヤムクン

パッタイ

 

青パパイヤのサラダ(写真左)が、もんのすご~~くからかった! ふたりで笑いながら食べました(笑)。

トムヤムクンめっちゃくちゃおいしかったー! でもここのは袋茸が入っていなくて、ふたりでさみしいと言いながらいただきました(笑) トムヤムクンの袋茸の存在価値を、こんなにわかり合えるとは!笑

 

帰りが運転あったのでジュースで我慢しましたが、ゴーヤのジュース苦かった!!笑

 


Vital MaterialのPOPショップ @渋谷ヒカリエ

2014-09-17 20:43:03 | LOVE雑貨

Vital Materialが期間限定で渋谷ヒカリエに出店しているというので、見に行ってきました。

アイテム数が少ないから仕方ないけど、想像より小スペースでした…。

でも、実際に香りを確認できてよかったです。

サンプルで送られてきたDMの香りでは、よくわからなかったので…。

 

個人的にはサニタリージェルのシトラスの香りがツボでした!

サニタリージェルは他の商品に比べて価格もかわいいし、まず買うならこれかな。