よつばDays

しあわせのよつばをさがす日々。

油断大敵

2011-05-20 12:23:17 | 漢方薬治療days

ここのところ一気に調子がよくなっていて、日中は薬も保湿剤も塗らずに過ごしても大丈夫なくらい回復

 

 

と、思っていたのに、今朝起きたら…

痛いっ

かゆいっ

 

なんだろうと、昨日なにかしたかなと、よく考えたら、素手でスポンジ持ってお風呂掃除してしまいました…。

もちろん、洗剤も使って…。

 

食器用洗剤を使っても平気になっていたので、油断しました。

まだまだ気を付けてあげないといけませんでした

ごめんね、わたしの手。

 

 


週末と祝日は悪化…

2011-05-03 22:23:59 | 漢方薬治療days

週末と祝日は、仕事柄、どうしても悪化してしまいます

 

わかりにくいけど…

右手。

人差し指が7箇所、中指が3箇所、小指が2箇所、切れました

 

親指は

甲の方。

ここは週末・祝日以外にもよく切れるとこで、1cmくらい横向きに切れてます。

 

 

痛いです…。

 

 

こないだから、マイパスよりもちょっと強い薬を混ぜてくれたのになったので、今日も塗って寝ます。

 

いまある漢方薬が終わり次第、漢方薬の種類も変えてみてくれるそうです。

 

 

明日のお弁当に備えてお米研ごうと思ったけど、とりあえず痛すぎてお米研ぐ気になれないなぁ


マイパスの効き目

2011-04-27 08:11:50 | 漢方薬治療days

ゆうべはマイパスを塗って寝たので、かゆみも起きず寝れました!



ただ昨日はテニスで疲れて夕方~21:00ころという変な時間に寝てしまい、夜 改めて寝たのが25:30ころ。
変な睡眠リズムだったのでめちゃくちゃ眠いです…。

でも今日はおともだちとお出掛けなので、起きねば!


ちょっと悪化

2011-04-26 23:57:00 | 漢方薬治療days

草むしりと洗いもの(仕事柄、飲食業務もあるもんで…)のせいで、手が少し悪化しました

 

5日くらい前から再びかゆみと、かぶれたような状態が続いています。

 

寝てるときに掻いてしまうので、皮膚も切れ気味

まだまだ皮膚が薄いので、簡単に切れてしまいます。

 

 

今日はビーソフテンではなくマイパスを塗って寝ます。

 

漢方薬も、今の分がなくなったら種類を変えてみてくれるそうです。

 


塗り忘れ

2011-03-14 10:31:57 | 漢方薬治療days

おとといは、朝塗ったきり仕事中は塗りませんでした。

そしたら夕方にはまたぱっくり

 

なので昨日はちゃんと、塗った直後に手を洗うことになろうともまめに塗ろうと午前中は努力しました。

 

でも、寝る前に塗るのを忘れました…

 

地震の影響でとてもひとりでいるのが怖いので、実家に帰ってきたのですが、実家にはわんこたちがいるので、わんこたちが舐めないように帰宅後は塗らなかったのです。

そしたらそのまま寝てしまいました

 

ちょっと塗り怠ったり塗り忘れると、すぐぱっくりします。

まだまだ、皮膚ができたと思っても薄いようです。

 

 

 

こまめにブログを書こうと思った矢先に東北大震災。

自分は職場で地震を感じたのですが(というか、本当は自分では気付かず、同僚達が騒いでいて知ったのですが…ちなみに震度3)、まさかこんな大惨事になろうとは…。

東京や千葉の友人達は職場から帰れなくなり職場に泊まったり、なんとか帰っても停電だったり。

茨城の取引先とは連絡がつきません。

仙台と盛岡出身の友人たちは、家族は無事だったもののいまだに連絡のつかないおともだちがいるそう…

自衛官の友人は災害派遣に行きました。

 

来る来るとずっと言われている東海沖地震。

今までの自分ののんきさが恨めしいくらいに、今回の東北太平洋沖大地震は恐ろしく感じています。

いま自分にできること…祈るばかりです。

無力です。


軟膏

2011-03-11 16:33:55 | 漢方薬治療days

これは漢方薬ではありませんが、処方してもらった手荒れ用の軟膏です。

 

 

マイパスってのは、薬の名前かな?

まっしろ。

でも伸びがよくて、白残りしないので嬉しいです。

でも乾くまで一時間くらいかかるので、その間なんにもできない~…。

 

軟膏に、保湿クリームを混ぜてくれてあります。

 

 

本当は一日数回塗らないといけないのですが、仕事柄、手を洗う回数も多いし、日中はほとんど素肌です。

塗った直後に手を洗わなくてはいけない状況になったりするので。

 

でも、朝の出勤前と、寝る前は忘れずに塗っています。

それと、段ボールや新聞を触るときには必ず面倒でも軍手を使うようにしました。

 

その結果

左手

中指の全体と、中指と薬指の間の付け根、薬指と小指の間の付け根がひどかった。

右手

中指の薬指側、小指全体、人差し指と中指の間の付け根、中指と薬指の間の付け根、親指の爪の付け根が特にひどかった。

 

こんなにきれいに戻りました!

 

特に特にひどかった右手中指の薬指側も、こんなにきれいになった!

いちばんひどいときは、2~3㎜間隔でぱっくり割れ、全体が腫れ、その結果皮がむけ、やけどのような状態。

お湯も水も触れず、タオルのけばけば感や洗剤や段ボールは苦痛以外の何物でもありませんでした。

 

 

普通に水仕事ができるって、なんてしあわせなんだろうと思います


漢方薬

2011-03-10 22:44:14 | 漢方薬治療days

漢方薬治療を始めることになりました

 

そもそもは、激しい手荒れ。

 

ただ、もともと軽うつなので、漢方薬には興味があったのです。

 

で、島田の有名な皮膚科が漢方薬治療をやっていると聞いたので行ってきました

で、診てもらったら、先生 開口一番『ストレスだね』と…。

 

何度か通ってから相談しようと思ってたけど、この手荒れがストレスが原因なら、やっぱり軽うつの相談もしておこうって思って、勇気を出して言ってみた。

 

 

で、処方してもらったのがこの2種類の漢方薬。

 

 

左:血液の流れを良くする

右:気の流れを良くする

んだそうです。

 

 

血液の流れを良くすれば乾燥肌も改善するんだそうな。

 

 

帰り際に先生に、『すぐには効かないからね』って念押された。

まぁ、昔ソラナックス&パキシル飲んでたときも、効くまで何ヶ月もかかったので、そういうもんだってわかってたハズだけど、気持ちのどこかで激しく期待してしまっていたようで。

なんかそれ聞いた瞬間はショックだった。

 

でも、そういうもんです。

気長にがんばろう