よつばDays

しあわせのよつばをさがす日々。

the GazettEの『G』

2016-03-05 20:13:32 | silver

数ヶ月ぶりに学校へ行きました。

なので先生が、「ひとまず練習する?」と言ってくれて、「あの好きなひと(のグループ)のなんかないの?」と言ってくれたので、自分の荷物をあさり見つけたのが、FREE LIVEのエントリーカード。

なので、バンドロゴを、いつかは作ろうと思っていたこのバンドロゴのチャームを、作ってしまおうと!

…思いましたが複雑なのでひとまず今回は『G』だけにしました。

練習なので…課題をやる時間がどんどん遅れていくので…。

 

練習なので真鍮で。

補強のため一部アレンジして繋げてますが。

なかなかうまくできたのではーー!!(自画自賛)

 

これをゴム型取って、シルバーにして、ピアスとキーホルダーとネックレスを作ることにしました♪

早く身に着けたい!!

 


DEAL DESIGNのチェーンと自作トップ

2014-10-09 22:52:23 | silver

販売士合格ご褒美 兼 自分の誕プレに、Snaked Lowsのネックレスを買いにDEAL DESIGNに行ってきました。

 じゃじゃーーーん!!!!!

しあわせーーーーー!!!!!!!!

早く着けたいけど、いろいろ考えた結果、BDから着け始めることにしました。

早く着けたい…!!

れーちゃんとおそろーー!!!!!

 

で、以前課題で作った石留のペンダントトップ。

結局チェーンを買っておらず、いまだに着けていなかったので、スネークハートネックレスを買いに行ったついでにDEALでチェーンを買ってきました。

シルバー製の中ではいちばん細いチェーン。 これ以上細いと、シルバーだと切れちゃうのだそうな。

なんの変哲もないチェーンだけど、

とめるところにアイアンクロスがついてるのが、かわいい!!!!!

長さは店頭で切ってもらって、43㎝だったかな?

スネークハートネックレスはこれより少し長くしてもらいました。

重ね付けすること前提で。

日によって、ラピスのトップと、キュービックジルコニアのトップと、入れ替えようと思っています。

しかし、ラピスのトップ、バチカンが歪んでいた…。 チェーンに通して初めてわかるなんて…。

 

 

DEALもれーちゃんもだいすきなので、徐々にアイテムが増えていって嬉しいです。

次の合格祝いは何にしようかな~。

 

そしてBD月だったのでDMをいただいており、

ノベルティーで折りたたみ傘をいただきました!

 

原宿店の羽田さん、うちの専門学校の卒業生で、お話しててと~っても楽しかった!!

羽田さん担当になってもらいたいなー。

 


HARPのスパチュラセット

2014-08-13 17:55:49 | silver

家でもできるシルバーの勉強といえば、デザイン描くかワックスモデリング。

というわけで、家でもワックスの練習ができるように先日スパチュラを買いました。

Amazonで、3本セットで¥1,600-くらい。

3本セットですがそれぞれ両端が違う形なので、計6タイプのスパチュラ。

 

初心者にはありがたいセットです。

 


DEAL DESIGN CHURCH @名古屋市中区

2014-07-27 19:38:07 | silver

念願のDEAL DESIGN本店に行けました!

 

多分昔一回行ったことある気がするのですが…通りすがりに。

違うかなぁ…。

 

ガゼットを好きになってれーちゃんを好きになって、彫金習い始めてと、だいぶ自分の中で大きい存在になっているDEAL DESIGNなので、憧れ!

しかも山下さんのブログで、BEAUTIFUL DEFORMITYのオブジェ?とれーちゃんのサインをお店の壁に…というのも見ていたので、本当に生で見ることができて嬉しかったです。

しかも右はlynch.の葉月さん。

 

SNAKED LOWSの新作も実物を見て、リングを着けさせてもらっちゃいました。

れーちゃんと同じ白を

れーちゃんと同じ中指に

ああしあわせ笑 ばかですみません

もっとごっつい印象でしたが、着けてみたらそうでもなく、欲しくなっちゃいました。

そして今回販売士受かったら買おうと思っているネックレスの実物もチェック。

普段はシルバーばかり着けてるので、シルバーにしようと思っていましたが、改めて見るとピンクゴールドかわいい…。

(試験結果は30日)

 

その他も素敵なものばかりで、本当にDEAL好きだなっと思いました。

これから地道に集めていきたいです。

でも、自分でも創れるようになりたい。

 


スライスワックスのセット

2014-07-18 20:54:21 | silver

家でも彫金の勉強ができるように、ワックスを買いました。

地金を叩いたり削ったり焙ったりはいろいろと問題があるので、ワックスモデリングなら。

ちょうどいまやっている課題がワックスモデリングのものなので、タイミング的にも。

 

学校ではスライスワックス1枚から買えますが、学校に買いに行くには遠いし、静岡の東急ハンズには彫金グッズが売っていない…

なのでネットで探してみましたが、なかなか1枚で買えるところも少なく、送料も無駄だったので、思い切って1ブロック分買ってしまいました。

レビューで、いろいろな厚さに切られていると書いてあったのが決め手です。

いま現在、うちにワックス用の鋸刃がないので、切る手間も省けますし。

 

学校で使ってるのと多分一緒。

初心者にやさしいソフトのブルー。

このままスライスせずにブロック売りもありました。

ブロック売りはスライスされたものよりも¥200-くらい安かったので、糸鋸の練習するにはブロックでもいいかも。

薄めから厚めまで。

 

練習するぞー!!

 

 


覆輪留めと爪留めの課題 完成!

2014-04-23 22:12:41 | silver

課題がやっと完成しました!!

石留めの課題だったのですが、覆輪留めと爪留め、どちらも“かわいさ&仕事でも着けられる”を重視して小さいものにしてしまったがために、だいぶ苦労しました…。

 

特に爪は、全然本体に付かなくて、泣きそうでした(笑)。

そして丸カンは結局先生に付けてもらっちゃったし、バチカンも、自分で付けられた!と思ったらはずれちゃうし…で結局先生に付けてもらっちゃったし…。

 

でもどちらもシンプルだけどかわいくできたので、達成感!

 

提出したので、戻ってきたらチェーン通して早く使いたいです。

 

それにしても今日はタガネの加工をするために糸のこを使ったのですが、もうどうにもこうにもなくらいうまく切れず、ドツボにはまりました…↓↓↓

のこ刃を何本折ったことか…とほほ。

あまりの下手さに、先生からも「どうしたんだーっ!?」って目をまんまるにされました…。

はー疲れた…。

 

次はワックスで作る台座の石付きネックレスです!

(カリキュラムが変わったらしい)

ワックス加工好きー(今のところ)。

そして、DEAL DESIGNのほしいペンダントヘッドのデザインが今回の課題に参考になりそうだったので、モデルにさせてもらうことにしました!

そしてそして再度にはLaputaのCRUNCH LOOPの4Lを入れることに。

果たしてうまく作れるのだろうか…。

ワックス加工し始めてますが、すでに失敗した感はあります(笑)。

 

 


石留めの課題

2014-03-04 09:28:20 | silver

ようやく台座が形になってきました。

かわいさ重視で小さな石にしたがために、本当にここまで大変だった…。

なんとか爪もつきました。

丸カンは、巻き巻きするのは余裕でした(怪力だから)。

 

今日はバチカンを付けます。

これまた小さいからやすりがけ大変だった…。

自分の爪も指も、一緒にやすったこと数知れず…。

 

ほんと課題は、適度な大きさで作ったほうがいいなって実感しました…。

でも自分が使いたい大きさで作ったほうがいいじゃん…。