よつばDays

しあわせのよつばをさがす日々。

6/24 おゆうはん

2015-06-24 20:54:22 | おうちごはん&おべんとう

妹ちゃんがくれたズッキーニ(緑・黄)がまだ残っていて、そろそろ使ってしまわないと…と思ったのと、急にゴーヤを食べたくなったので検索。

というか、ピグカフェの影響でビーフストロガノフが食べたくなったので検索してたら、他のレシピにこれが出てきて、そこからなのですが。

 

ゴーヤとなす、牛肉のみそ炒め

 

これを、なすの代わりにズッキーニにしました。

そしてめんどかったのでにんにくはみじん切りじゃなくて薄切りでいいにしました(笑)。

我が家はにんにく大好きなので、おっけー。

 

あとトマトが柔らかくなってた気がして、トマト煮を作ろうと思ってたのですが、トマト柔らかくなっちゃったのはこないだ使い切ったのでした。

トマト煮は、しいたけ・エリンギ・ピーマン・玉ねぎ・トマト・イカ。

ケチャップを粗挽き黒こしょうだけでしたが、塩気足さなくて充分でした。

若いころはコンソメも入れてたけど。

 

あともうひとつはこちらを見て

 

ゆで青梗菜のごま油かけ

 

でもごま油を熱したのをかけるとか怖かったので、普通に青梗菜茹でて、裂いたカニカマと、ごま油と塩昆布で和えちゃいました。

塩昆布が終わりがけだったので塩がいっぱいだったからいいと思ったのに、塩気が薄かった…。

 

 

 


ヤムウンセン

2015-06-23 12:52:00 | おうちごはん&おべんとう

カルディで売っているヤムウンセンキットを使って、ヤムウンセン。

前回作ったときは、エビとかちゃんとヤムウンセンらしい具材を買って作っていかにもなヤムウンセンができましたが、今回はお弁当用にで、パクチーともやしを買っただけ。

なので他の具材は家にあったトマトとレタスを入れてみました。

もやしは春雨と一緒に茹でちゃいました(笑)。

 

 

レタスとトマトが水っぽくて少し味が薄くなってしまいましたが、夏にはぴったり!

そもそも2~3人前のはずですが、これ一品で済ませるなら1人消費でもいいかも(でも具を入れると多いかも)。

 

 


MuffinLab.のシュー皮ラスク @鵠沼海岸

2015-06-22 15:57:44 | お持ち帰り

昨日鵠沼海岸に行ったついでに、Y-kがMuffinLab.に寄りたいと言うのでついていったところ、シュー皮のラスクを発見してしまいました。

シュークリームとプリンもあったけど、このあと鈍行で静岡に帰る予定だったので要冷蔵はあきらめ、シュー皮ラスク購入!

 

ひとくち食べてドツボでした。

おいしいーーーーー!!!!!

 

また行く機会あったら買っちゃいます。

 


iL-CHANTI BEACHE @片瀬江ノ島

2015-06-21 16:05:24 | ランチ@静岡県外

片瀬江ノ島でランチ。

Y-kとptjセレクトで、『iL-CHANTI BEACHE』になりました。

11:30くらいだったけどものすごく混んでいて、9組待ち。

でも思ったよりは回転が早かったです。

 

うっかり昼間からアルコール…。 キティ。

 

森のサラダ。

レタスときのこいろいろ。

この特製ドレッシングをふたりは大絶賛だったのですが、確かにおいしかったです。

しかしきのこの茹で(?)っぷりもおいしかった!

 

バンビーノピッツァ。

ツナとコーンのクリーム系ピザ。

このままでもおいしかったし、一緒に持ってきてくれたハバネロソース(中辛)がとってもおいしかった!

カルディとかで売ってないかな…。

ptjはこれにドレッシングかけてました(笑)←おいしかったらしい

 

 

感動のおいしさだった ナポリタン!!!

なんか今日はものすごくトマトにこんがりチーズ的なものが食べたくて、ナポリタンの文字を見て頼んでみたのですが、すっごくおいしかった!!!!!

茹でた太麺を炒める系のナポリタンではないと思いますが、懐かしいナポリタンの味なのに、洗練されていて、感動!!!

麺もなんだかつやっと輝いていました…!

ナポリタンにハマりました。

これにハバネロソースも、よく合っておいしかった!

 

ptjセレクトのイカスミのスープパスタ。

イカスミ系を食べたことがなかったので不安でしたが、にんにくが効いていて魚介やベーコンがたっぷりで、おいしかった!

 

ここはほんとにこれだけ混んでいても通いたくなります。

ナポリタンまた食べたい。

 

 


北京 @宮崎台

2015-06-20 20:20:33 | 夜ごはん@静岡県外

Y-kが以前住んでいた宮崎台に、餃子とタンタンメンがとてもおいしいお店があると言っていたのですが、閉店時間が早くいつも行けませんでした。

先日の結婚パーティーの三次会で行こうかという話になったのですがわたしは時間が微妙だったので断念(結局行ったみんなも混みすぎて入れなかったらしい)。

なので今日やっと行けました!

17:30に宮崎台で待ち合わせて向かって、1テーブル空いてました!

噂の餃子。 これは2人前です。

キャベツ多めの柔らかい餃子。

ひとつひとつは大きめでした。

皮がおいしかった!

 

噂のタンタンメン。

とっても好みでおいしかった!

タンタンメンてゴマが強くてあまり得意ではないのですが、これはゴマというよりニンニクとしょうゆあんかけ。

女子3人でシェアしましたが、今度は一人前食べたい!

 

鶏のから揚げ。

やわらかくておいしかったです。

 

レモンサワーも頼んでしまったのですが、レモンがしっかりしてておいしかったー!

宮崎台というと住宅街というイメージなのですが、隠れた名店。

一見入りにくいですが、カウンターもあるし、中は明るいし、ひとりでも行ける!笑

(ただし近ければですが…)

 

 


瓦カフェ&キッチン @静岡市葵区

2015-06-07 17:18:26 | ランチ@静岡

妹ちゃんとお母さんとランチする予定で街中に向かっていたところ、妹ちゃんがパンケーキ食べたいというので、パルコ内の『瓦カフェ&キッチン』に行ってきました。

 

妹ちゃんはハーフパンケーキとドリンクを付けられるセットにしたところ、今日のパンケーキがさつまいものモンブランパンケーキ的なもので、どツボってました。

わたしもふたくちもらったけど、さっぱり系でおいしかったです。

あれで生クリームがのっていなければ、わたしもハーフパンケーキサイズなら食べられるなっと思いました。

 

お母さんは和定食? ハニーポークジンジャー(だったような)。

こちらもひとくちもらいましたが、ヒレ肉で、おいしかった!!

 

わたしは迷った挙句サーロインステーキ定食にしたのですが、まさかの肉だけ!!

お母さんの和定食並みに、サラダとか小鉢とかあるつもりだったので、ショック(笑)。

でもとってもおいしかったです。

でも野菜食べたかった…。