よつばDays

しあわせのよつばをさがす日々。

TEATORU @静岡市葵区

2014-04-28 12:59:16 | ラーメン@静岡

伊勢丹近くラーメン屋さん(と言っていいのか)『テアトル』に行ってきました!

同僚hnjmさんが持ってるラーメン本で見てずっと気になってたのですが、hnjmさんが「ほんとにあっさりで、足りないって思うかもですよ。」とずっと言っていたので、hnjmさんとラーメン行くかとなるときはなぜかいつもがっつり系の気分だったわたしはなかなか行くタイミングがなく。

今日はあっさりの気分だったので、ここぞとばかりに行ってきました!

 

hnjmさんは普通の出汁ラーメンにしましたが、わたしは初訪問なのについつい辛出汁ラーメンにしてしまいました。

とーっっってもおいしかった!!!

わたしラーメンのスープってそこまで飲めないのですが、ここのはほとんど飲んでしまいました!

個人的には、出汁ラーメンより辛出汁ラーメンの方が好みでした

(全然からくないです)

 

そして、足りないって思うかもですよと言われてたけど、全然足りました(笑)。

最近食事量減らしてるからかな…。

 

夜はバーみたいで、昼間しかラーメンは出されていないようでしたが、夜もぜひとも来てみたくなりました!!

店内の雰囲気も、マスターも奥さまも、みんな癒し系で、ものすごく気に入ってしまいました!

 

もとはあかつき屋というラーメン屋さんだったようですが、わたしたぶんあかつき屋さんは高校一年生の頃行ったことあると思います… 当時はラーメンにまったく思い入れがなく特に好きな料理でもなかったので、全然覚えてないのですが…

外看板は今もあかつき屋って書いてありました(笑)

 


Shibuya City Lounge @渋谷

2014-04-26 16:14:54 | お茶タイム @静岡県外

渋谷ロフトの2Fにあるカフェ『Shibuya City Lounge』に行ってきました。

電源を使わせてもらえたり、Wi-Fiも飛んでたり、勉強してても大丈夫とのことだったので、行ってみました。

窓際の席に案内されたのですが、ベンチシートでふたり掛けだったのでひとりのわたしは悠々使えてとてもよかったのですが、おとなりが男子高校生(しかも野球部的な)のふたり組みだったので、狭そうでした(笑)。

かわいかった(笑)。

 

クランベリージュース、おいしかったです。

店員さんも、優しくて居心地よかったです。

 

渋公・NHKホール方面なので、LIVE前はここいいなぁと思いました。

 

 


雅楽 @飯田橋

2014-04-26 13:26:29 | ランチ@静岡県外

飯田橋にある『雅楽』さんに行ってきました。

 

T-BOLANのLIVE前に時間があるので、久しぶりに東京大神宮に行きたくなりお参り。

その後お昼ごはんに行ったのですが、大通りから少し入ったところにあった上に、東京大神宮との位置関係がいまいちわからず(方向音痴です)、ちょっと遠回りしてたどりつきました。

外観とは少し印象の違う、とってもおしゃれでムーディーな店内でした。

 

お昼のメニューから、おろしぶっかけうどん。

ランチはじゃこ山椒ごはん(だったかな?)かサラダが付くとのことで、サラダをお願いしました。

おうどんと~~~ってもコシがあっておいしかった!

サラダのドレッシングもおいしかった!

 

飯田橋は以前行った『悠讃』といい、『雅楽』といい、おうどんが充実していてうらやましい!!

 


京都のおみやげ

2014-04-24 20:31:41 | お持ち帰り

彫金の学校で同じクラスのitさんが、京都のお土産をくださいました!

パッケージがすでにかわいい

ピーチの飴。

かわいい! おいしい!

わたしは飴がだいすきでふだんも仕事中にしょっちゅう飴を食べているのですが、たまにこういう高級飴をいただくと、さくさくでベタベタしなくて、本当においしいなぁと思います。

 

あと塩昆布。

これもだいすき!

 

なぜitさんはわたしの好きなものを知っているのか、不思議に思うくらいツボでした。

 

 


覆輪留めと爪留めの課題 完成!

2014-04-23 22:12:41 | silver

課題がやっと完成しました!!

石留めの課題だったのですが、覆輪留めと爪留め、どちらも“かわいさ&仕事でも着けられる”を重視して小さいものにしてしまったがために、だいぶ苦労しました…。

 

特に爪は、全然本体に付かなくて、泣きそうでした(笑)。

そして丸カンは結局先生に付けてもらっちゃったし、バチカンも、自分で付けられた!と思ったらはずれちゃうし…で結局先生に付けてもらっちゃったし…。

 

でもどちらもシンプルだけどかわいくできたので、達成感!

 

提出したので、戻ってきたらチェーン通して早く使いたいです。

 

それにしても今日はタガネの加工をするために糸のこを使ったのですが、もうどうにもこうにもなくらいうまく切れず、ドツボにはまりました…↓↓↓

のこ刃を何本折ったことか…とほほ。

あまりの下手さに、先生からも「どうしたんだーっ!?」って目をまんまるにされました…。

はー疲れた…。

 

次はワックスで作る台座の石付きネックレスです!

(カリキュラムが変わったらしい)

ワックス加工好きー(今のところ)。

そして、DEAL DESIGNのほしいペンダントヘッドのデザインが今回の課題に参考になりそうだったので、モデルにさせてもらうことにしました!

そしてそして再度にはLaputaのCRUNCH LOOPの4Lを入れることに。

果たしてうまく作れるのだろうか…。

ワックス加工し始めてますが、すでに失敗した感はあります(笑)。

 

 


MUJI MEAL @渋谷

2014-04-23 17:49:31 | お茶タイム @静岡県外

渋谷のMUJI MEALが新しくなったそうで、Y-kが行きたいというので行ってきました。

Y-kはランチ、わたしはお茶。

MUJI MEALは静岡にあったころ一度行ったことがあります。

けっこう量が多かったイメージ。

 

柚子スカッシュ(M)にしました。

と~ってもおいしかったです!!

リピートしたい!

でもレモンスカッシュもあって、そちらも気になるし、他のドリンクメニューも気になるので、困ります…。

柚子スカッシュがとってもおいしかったので、きっと他のもおいしいだろうし…。

 

 


ガゼ夏ツアー当落

2014-04-19 22:35:06 | No Music, No Life
ガゼの夏ツアーの当落発表でしたー。
すっかり忘れてましたが…危ない危ない。
メールで当落お知らせくれるの、大変助かります。
まあ、クレジット払いだったので、忘れてても当たってれば引き落とされるし外れてればそのままなだけですが。

で、申し込んだのは六本木2日目と名古屋の2本で、両方とも2Fの席ありでしたが、両方とも無事席ありをGETです!
よかった…。
名古屋は絶対参戦したかったので1Fスタンディングでも申し込みましたが、その場合どうなるもんだかわからないので、2Fが取れて本当にほっとしました。
ガゼのスタンディング激しいってよく聞きますが、Laputaと比べてどの程度なのかってのを誰か教えてください(笑)。
V系にブランクありすぎて、Laputa以外のスタンディングがわからないのですよね…。
あ、プラちゃんは去年・今年と行きましたが、前には行かずうしろでのほほんと観てたので。
そしてプラちゃん(の静岡公演)はそんなに押されたりとかなさそうな感じでしたが。

六本木も名古屋も7月なのでチケ来るのは6月後半…ハワイから帰ってきたあとになりそうですが、欲を言えば下手でお願いします(笑)。
あー楽しみ!!!

二次受付あったら大阪も検討。



4/18 今日のおべんとう

2014-04-18 12:48:05 | おうちごはん&おべんとう

今日は仕事終わりにそのまま飲み会(職場の)なので、ガゼのおべんと箱はかさばるので、お留守番してもらいましたー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


ゆうべの残りの天ぷらで、天丼弁当。
スーパーのお惣菜ですが、お母さんが、衣が厚くて油がもたれるって言ってたので(わたしはゆうべ食べてないのです)、衣は半分外して食べました。
お弁当で雑炊じゃなくお米食べるの久しぶりでした。