よつばDays

しあわせのよつばをさがす日々。

東北関東大震災の義援金

2011-03-16 11:12:46 | よつばの日常days

おとといの夜、twitter見てたら義援金の振込先を見付けました。

 

中央共同募金?と、日本赤十字社。

 

いままで振込での募金はしたことがなかったのですが、手数料無料という情報と、せっかく振込先を見付けたので、昨日初めて振込での募金をしてみました。

 

 

妹も、やっぱりネットで見付けた先への振込は不安…と言っていたのですが、わたしも同じでした。

振込め詐欺じゃないかと思ってしまうのです。

でも、振り込んだ金額はたった¥1,000-…被災者の方、少なくて本当にすみません。

もしも振込め詐欺だったとしても、¥1,000-なら痛くないと思い、郵便局へ。

 

 

義援金送りたいけど不安だというみなさま、安心してください!

郵便局の窓口の方が、しっかりと振込先等を控えてくださっています!

窓口のお姉さん(お姉さんじゃないかもだけど)に、東北地方への義援金を送りたいですと言えば、振込先をいくつかの中から選ばせてくれると思います。

だから安心して送ってください!

 

 

わたしも今月の生活費に余裕が出たら、もう一度振込に行こうと思います。

 

 

 

それから、袋井のIZA CAFE coo-kai?さんが、東北地方への支援物資の毛布を集めてくださっています。

静岡ボランティア協会さんが、東北地方への毛布を大至急求めています。

IZA CAFE coo-kai?さんが取りまとめて17日・19日に静岡ボランティア協会さんに持っていってくれるそうです。

袋井周辺のみなさま、家にある使っていない毛布・洗濯済のきれいな毛布、IZA CAFE coo-kai?さんへ託しませんか?

IZA CAFE coo-kai?さん→ IZA CAFE coo-kai?

 

IZA CAFE coo-kai?さん、おいしくて雰囲気も良くて店員さんも素敵で、とっても好きなお店でしたが、ますます大好きになりました。

近かったら絶対ヘビロテ


塗り忘れ

2011-03-14 10:31:57 | 漢方薬治療days

おとといは、朝塗ったきり仕事中は塗りませんでした。

そしたら夕方にはまたぱっくり

 

なので昨日はちゃんと、塗った直後に手を洗うことになろうともまめに塗ろうと午前中は努力しました。

 

でも、寝る前に塗るのを忘れました…

 

地震の影響でとてもひとりでいるのが怖いので、実家に帰ってきたのですが、実家にはわんこたちがいるので、わんこたちが舐めないように帰宅後は塗らなかったのです。

そしたらそのまま寝てしまいました

 

ちょっと塗り怠ったり塗り忘れると、すぐぱっくりします。

まだまだ、皮膚ができたと思っても薄いようです。

 

 

 

こまめにブログを書こうと思った矢先に東北大震災。

自分は職場で地震を感じたのですが(というか、本当は自分では気付かず、同僚達が騒いでいて知ったのですが…ちなみに震度3)、まさかこんな大惨事になろうとは…。

東京や千葉の友人達は職場から帰れなくなり職場に泊まったり、なんとか帰っても停電だったり。

茨城の取引先とは連絡がつきません。

仙台と盛岡出身の友人たちは、家族は無事だったもののいまだに連絡のつかないおともだちがいるそう…

自衛官の友人は災害派遣に行きました。

 

来る来るとずっと言われている東海沖地震。

今までの自分ののんきさが恨めしいくらいに、今回の東北太平洋沖大地震は恐ろしく感じています。

いま自分にできること…祈るばかりです。

無力です。


軟膏

2011-03-11 16:33:55 | 漢方薬治療days

これは漢方薬ではありませんが、処方してもらった手荒れ用の軟膏です。

 

 

マイパスってのは、薬の名前かな?

まっしろ。

でも伸びがよくて、白残りしないので嬉しいです。

でも乾くまで一時間くらいかかるので、その間なんにもできない~…。

 

軟膏に、保湿クリームを混ぜてくれてあります。

 

 

本当は一日数回塗らないといけないのですが、仕事柄、手を洗う回数も多いし、日中はほとんど素肌です。

塗った直後に手を洗わなくてはいけない状況になったりするので。

 

でも、朝の出勤前と、寝る前は忘れずに塗っています。

それと、段ボールや新聞を触るときには必ず面倒でも軍手を使うようにしました。

 

その結果

左手

中指の全体と、中指と薬指の間の付け根、薬指と小指の間の付け根がひどかった。

右手

中指の薬指側、小指全体、人差し指と中指の間の付け根、中指と薬指の間の付け根、親指の爪の付け根が特にひどかった。

 

こんなにきれいに戻りました!

 

特に特にひどかった右手中指の薬指側も、こんなにきれいになった!

いちばんひどいときは、2~3㎜間隔でぱっくり割れ、全体が腫れ、その結果皮がむけ、やけどのような状態。

お湯も水も触れず、タオルのけばけば感や洗剤や段ボールは苦痛以外の何物でもありませんでした。

 

 

普通に水仕事ができるって、なんてしあわせなんだろうと思います


漢方薬

2011-03-10 22:44:14 | 漢方薬治療days

漢方薬治療を始めることになりました

 

そもそもは、激しい手荒れ。

 

ただ、もともと軽うつなので、漢方薬には興味があったのです。

 

で、島田の有名な皮膚科が漢方薬治療をやっていると聞いたので行ってきました

で、診てもらったら、先生 開口一番『ストレスだね』と…。

 

何度か通ってから相談しようと思ってたけど、この手荒れがストレスが原因なら、やっぱり軽うつの相談もしておこうって思って、勇気を出して言ってみた。

 

 

で、処方してもらったのがこの2種類の漢方薬。

 

 

左:血液の流れを良くする

右:気の流れを良くする

んだそうです。

 

 

血液の流れを良くすれば乾燥肌も改善するんだそうな。

 

 

帰り際に先生に、『すぐには効かないからね』って念押された。

まぁ、昔ソラナックス&パキシル飲んでたときも、効くまで何ヶ月もかかったので、そういうもんだってわかってたハズだけど、気持ちのどこかで激しく期待してしまっていたようで。

なんかそれ聞いた瞬間はショックだった。

 

でも、そういうもんです。

気長にがんばろう