よつばDays

しあわせのよつばをさがす日々。

Good Old Tableのナスのオリエンタルライス @静岡市葵区

2011-06-24 21:46:09 | ランチ@静岡

おともだちのYちゃんとAっちゃんは資格取得のために学校に通っているのですが、そのお昼休みに近くでランチしよ♪と言ってくれたのでランチしてきました

 

 

旧・新静岡センター裏の、丸井方面に向かう道の入り口をちょっと入ったところにある『Good Old Table』。

 

アメリカンな雰囲気漂います

 

正直言って、ここの入口にはこのビルの店舗いろいろの立て看板が出ていて、どれがどのお店なのかわかりにくかったです

でもGood Old Tableはビルの1F。

入ってみたらひとりでも入れる雰囲気でした

 

ナスのオリエンタルライスは、タコライスが好きなひとなら好きだと思います♪

と~~ってもおいしかった

けっこう量があるので、ガッツリ系でした。

 

他にも気になるランチがいろいろあったし、店員さんも優しかったのでぜひまた行きたいお店です

 

 


KIREEKのチャリティーTシャツ

2011-06-14 20:56:01 | LOVE雑貨

今日は会社の同好会のテニスでした

 

主催者であるMチーフとは、前事務所が同じだったため仲良くしていただいているのですが、その頃からテニス同好会を始動しましょうと言い続けて、今期やっと活動しています

 

先月は2回の活動日の1回目がわたしが旅行中・2回目はわたしは病院で検査中(でも開始15分で雨で中止になったそう)だったので、まるっと一ヶ月以上ぶり。

もともと体力がない上に、今日は炎天下だったので、あたまがくらくらしました(笑)。

 

 

同好会が本格始動したので新しいTシャツがほしいなぁと思ってアランジTシャツを買おうかなと思っていたところ、KIREEK BLACK LABELが東日本大震災のチャリティーTシャツ販売を知り、しかも知った日の翌日が締め切りだったので、タイミングがいいってことはお導きだと思いKIREEKのTシャツを買いました

 

二週間ほど前に届いていたのですが、それ以来のテニスだったので、今日やっと着れました

 

前は、前身頃の端に縦に『KIREEK BLACK LABEL』と書いてあるだけですが、うしろはこんなかんじ。

くろちゃんがネコたくさん飼ってるので、ネコがいます。

いちばん上に『Pray for Japan』と書いてあります。

 

こんな風にのんきにテニスをやれる日常も、感謝しなくてはいけないですね


卯乃木 @藤枝市

2011-06-13 23:57:00 | ランチ@静岡

以前、二度行って二度ともお休みだった、山奥のお蕎麦屋さん『卯乃木』に、やっと行けました

 

この門扉が開いているの、三度目にしてやっと見れました(笑)

 

厨房もホールもひとりずつのようで、席に通してもらってからメニュー頂くまで・注文したものが出てくるまで、結構かかりました

わたしはまったく急いでいなかったしおともだちNと一緒だったので全然大丈夫ですが、時間に制限があるときはちょっと行くのはキツイかも。

(場所的にも、時間に制限があるときには遠すぎるので、行けないかと思いますが)

 

味のあるメニュー表。

これだけで期待が高まってしまう、単純なわたしです

 

まず出された薬味。

ねぎ+しょうが と ねぎ+わさび。

二人分です。

たぶんおうどんを頼んだわたしが生姜の方だと思います。

 

お蕎麦が有名なのに、ついついざるうどんを頼んでしまった…。

こしが強くておいしかった

 

Nが頼んだせいろ。

ひとくちもらったら、本当においしかったですっ

次は絶対お蕎麦を食べようと思います

でも、田舎そばもあるので、田舎そばも気になるっ

 

それぞれ¥735-でしたが、どちらも天付きにすると¥1,575-。

お隣の方たちが天付きの田舎そばを頼んでいたのですが、お値段よりも豪華に見えました

今度は天付きを食べたいです♪

 

そして、向こうのお席の方たちのが運ばれていくのを見て、ついついNと追加してしまったデザート。

バニラアイスのマーマレード和え(?)と、コーヒーゼリー。

¥315-。

わたしはマーマレードが苦手なので、ちょっとニガテでした。 残念(自分が)。

でも、コーヒーゼリーがしっかり苦い系で、おいしかったです

 

かなり山奥にあるのでなかなか気軽には行けませんが、いつかお母さんを連れていってあげたいお店です


栗原さんちのおすそわけ まろにが抹茶プリン

2011-06-13 23:44:01 | お持ち帰り

こないだしずてつストアに行ったら、栗原はるみさんのコラボスウィーツが¥98-で売ってました

スウィーツは得意ではないので普段は気にしないのですが、栗原はるみさんとなると気になります

 

覗いてみたところ、3種類。

抹茶プリン+レモンソース

パンナコッタ+カラメルソース

ミルクプリン+紅茶ソース

 

ソースはどれもツボ

でも、パンナコッタとミルクプリンは苦手なので、抹茶プリンを買ってみました。

 

昨日のお弁当のデザートに持っていって食べたのですが、おいしい~っっ

 

¥98-でこのおいしさは、嬉しすぎますっ

個人的には、レモンソースが感動です

抹茶プリンとレモンソースって合うんですね

 

なので思わず帰り道にまたしずてつストアに寄り、買ってしまいました

今日はおともだちNと遊ぶ予定だったので、そのときのおやつにしようと思い、Nの分と。

 

で、Nのおうちで食べました♪

レモンソースは透明です。

 

やっぱりおいしかったです

 

ただ、しずてつストアにはもうパンナコッタはなくなっていました

他の味もせっかくだからチャレンジしてみようと思ったところだったので、パンナコッタのカラメルソースはあきらめ、白ブドウのミルクプリン+紅茶ソースを買ってみました。

こちらも楽しみです

 

栗原さんちのおすそわけシリーズ


ムーミンカフェのにょろにょろパスタ

2011-06-06 21:40:56 | LOVE雑貨

先日東京に行ったときの、友人Nへのお土産に買ってきたのが

にょろにょろパスタ

かわいい

まぁ、Nがにょろにょろ好きというわけではなく、わたしがにょろにょろ好きなのですが(笑)。

 

買ったのはもちろん『ムーミンカフェ』にて。

 

中身は

にょろにょろ

 

ミーかわいい

 

だいすきなスナフキン

 

のらくろみたいなムーミン(笑)

 

こないだNのうちに行ったら、翌日のお弁当用に開封するところだったのですが、Nいわく、

どこから切ったらいいかわからない

とのこと。

パッケージがにょろにょろだから、アタマ切っちゃうわけにいかないしね(笑)。

ふたりで相談した結果、底の部分を切って開封しました。

 

パスタは茹でて膨らむと何のキャラだかわからなくなります(笑)。