二日目の午後7時2分、130手までで後手の深浦康市王位が勝って、対戦成績を3勝3敗とした。3連敗のカド番の後3連勝した深浦王位に、流れが変るかも知れない。
心情的には、木村一基八段に初タイトルを獲らせてやりたいが、さすが深浦王位、土壇場で底力を発揮したようにも思える。
ところで、この将棋、9筋から攻められ苦しかった木村八段が、63手目9八香から自玉を攻めから遠ざけ、形勢不明の勝負になった。
木村八段が反撃し、勝利に近づいたと見ていたが、その後が上手くまとめられず、深浦王位に寄せ切られてしまった。
へぼ将棋の私には、直感的には木村八段に勝ち筋があったように思える最終盤である。棋譜を並べてみて、検討したみたいと思っている。
今度の「囲碁・将棋ウィークリー」(BS放送)での解説も楽しみにしている。
心情的には、木村一基八段に初タイトルを獲らせてやりたいが、さすが深浦王位、土壇場で底力を発揮したようにも思える。
ところで、この将棋、9筋から攻められ苦しかった木村八段が、63手目9八香から自玉を攻めから遠ざけ、形勢不明の勝負になった。
木村八段が反撃し、勝利に近づいたと見ていたが、その後が上手くまとめられず、深浦王位に寄せ切られてしまった。
へぼ将棋の私には、直感的には木村八段に勝ち筋があったように思える最終盤である。棋譜を並べてみて、検討したみたいと思っている。
今度の「囲碁・将棋ウィークリー」(BS放送)での解説も楽しみにしている。