シニア花井の韓国余話

韓国交流50年の会社経営を引退しソウル定住の日本人が写真とともに韓国の案内をします。

新大久保の韓国商人が連合会結成 地域密着で復活目指す

2014年11月09日 22時28分34秒 | Weblog
【東京聯合ニュース】14.11.6 東京・新大久保のコリアンタウンやその周辺で営業している食堂や商店の韓国系の事業主約150人が11月6日、社団法人新宿韓国商人連合会(以下連合会)を発足させた。  韓国系事業主のほか、新宿の日本人商人会関係者、在日韓国大使館経済公使の洪東昊(ホン・ドンホ)氏ら大使館関係者が参加した中、東京都内で発足式が開かれた。東京には韓人会があるが、新大久保地域の商人だけの団体 . . . 本文を読む
コメント

無償福祉に執着した野党、解決策を示すべき【社説】                       

2014年11月09日 18時27分18秒 | Weblog
韓国大手新聞  朝鮮日報14年11月7日記事抜粋  2011年のソウル市長出直し選挙や12年の国会議員総選挙、大統領選挙を経て、無償福祉制度が無差別的に導入されてから3年足らずにして、重い財政負担というツケが回ってきている。このままでは福祉制度全体を揺るがし、計り知れない社会的コストを負担するという状況が現実のものとならざるを得ない。  福祉のためにこれ以上費用を負担できないという地方自治体の抵抗 . . . 本文を読む
コメント

韓日協力委が共同声明採択できず

2014年11月09日 16時26分10秒 | Weblog
韓国大手新聞  朝鮮日報14年11月7日記事抜粋 慰安婦問題や産経前支局長起訴で見解の差 1969年の発足以来初の事態  ソウル市内で6日行われた「2014年韓日(日韓)協力委員会合同総会」が、旧日本軍の慰安婦などの懸案をめぐる韓日両国の見解の差のため、共同声明の採択もできないまま終わった。同委員会で共同声明を採択できなかったのは、1969年の発足以来初めてのことだ。  協力委員会の関係者は「慰安 . . . 本文を読む
コメント

検察当局、韓国版「愛国者法」を推進

2014年11月09日 13時52分13秒 | Weblog
韓国大手新聞  朝鮮日報14年11月7日記事抜粋 検察「民弁などの捜査妨害に積極対応」 家宅捜索・口座追跡などの要件を緩和、証拠能力認定を容易に  検察が、安全保障危害犯やテロ犯の家宅捜索・口座追跡の要件を緩和し、海外およびサイバー空間で収集した証拠についてより容易に証拠能力を認められるようにする方向で「証拠法」の改正を進めていることが、11月6日までに分かった。証拠法とは、証拠の種類や範囲などを . . . 本文を読む
コメント

「閉店率ゼロ」コーヒー店12社が創業希望者に誇大広告

2014年11月09日 10時50分47秒 | Weblog
韓国大手新聞  朝鮮日報14年11月7日記事抜粋  「EDIYA COFFEE」「HOLLYS COFFEE」など12のコーヒー専門店の加盟本部が、創業希望者に対し収益性や創業費用などの情報を誇張したり偽ったりしていたことが分かり、公正取引委員会から是正命令を受けた。  公正取引委員会から是正命令を受けたコーヒー専門店の加盟本部は「EDIYA COFFEE」「HOLLYS COFFEE」「THE . . . 本文を読む
コメント

免税店出店、一部財閥系企業に集中させるな【社説】                       

2014年11月09日 07時49分32秒 | Weblog
韓国大手新聞  朝鮮日報14年11月7日記事抜粋  年間600万人に達する中国人観光客の特需もあり、現在韓国では免税店市場が急速に拡大している。国内に42カ所ある免税店の売上総額は、ここ5年間で年平均17%と急速に成長し、その結果、今年は8兆ウォン(約8400億円)を上回る見通しだ。ちなみに顧客の60%近くが外国人で、そのおよそ半分は中国人だ。  免税店市場の急成長に伴う利益の大部分はロッテとサム . . . 本文を読む
コメント

独島の施設建設中止、心もとない韓国外交【社説】                        

2014年11月09日 01時48分16秒 | Weblog
韓国大手新聞  朝鮮日報14年11月6日記事抜粋  韓国政府は、独島(日本名:竹島)の領有権強化対策の一つとして進めていた「独島入島支援センター(観光客の便宜・避難施設)」建設工事の入札公告を、入札開始前日の10月31日に突然取り消したことが分かった。政府は11月1日、チョン・ホンウォン首相の主宰により外交部(省)・安全行政部・海洋水産部長官らが出席する関係長官会議を開き、今後の対策について協議し . . . 本文を読む
コメント