シニア花井の韓国余話

韓国交流50年の会社経営を引退しソウル定住の日本人が写真とともに韓国の案内をします。

「閉店率ゼロ」コーヒー店12社が創業希望者に誇大広告

2014年11月09日 10時50分47秒 | Weblog
韓国大手新聞  朝鮮日報14年11月7日記事抜粋
 「EDIYA COFFEE」「HOLLYS COFFEE」など12のコーヒー専門店の加盟本部が、創業希望者に対し収益性や創業費用などの情報を誇張したり偽ったりしていたことが分かり、公正取引委員会から是正命令を受けた。
 公正取引委員会から是正命令を受けたコーヒー専門店の加盟本部は「EDIYA COFFEE」「HOLLYS COFFEE」「THE CAFFE」「DAVINCI CAFFEE」「COFFEE MAMA」「COFFEE BAY」「ZOO CAFFEE」「COFFEENIE」「BUZZ COFFEE」「Latte King」「MONORAIL COFFEE」「LATTEYA COFFEE」の12社。
 公正取引委員会が6日に明らかにしたところによると、12の加盟本部のうち10社が収益見込みを実際より多く宣伝、創業コストが少ないかのように広告していた。「EDIYA COFFEE」では「純利益(マージン)が売上高の約35%を占めている」と、「HOLLYS COFFEE」では「売上高が4000万ウォン(約400万円)なら営業利益は1755万ウォン(約180万円)」と宣伝していたが、公正取引委員会の調査では具体的な算定根拠を提示できなかった。このように、明確な根拠もなく売上高に対して純利益率が35-40%前後とうたった加盟本部は8社に達する。「業界最低」などの表現により競合他社に比べて創業コストが低いとした2社も虚偽・誇大広告と判断された。
 創業を決心するかどうかに影響を与える「全加盟店数」「閉店率」「教育プログラムの有無」などの情報についても、虚偽・誇張があった。「EDIYA COFFEE」は2010-12年の国内店舗数が2-3位だったが、同期間中に「店舗数1位」と、「DAVINCI CAFFEE」は08-13年の閉店率が5.1-13.7%だったにもかかわらず「閉店率はゼロに近い」と、「THE CAFFE」は実際にはまだ開始していないコーヒー専門教育プログラムを「開始した」と広告していた。
 公正取引委員会は、加盟・創業時の注意事項に関して法的に保障されている情報公開文書を加盟本部に要求、口約束は必ず文書化して、広告と違う部分を契約書に明記しておけば、トラブル発生時に有利になるとアドバイスしている。
宣政敏(ソン・ジョンミン)記者






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。