シニア花井の韓国余話

韓国交流50年の会社経営を引退しソウル定住の日本人が写真とともに韓国の案内をします。

「2020年にGDP日本超え」予想に弱気の一面

2014年11月18日 22時57分45秒 | Weblog
(投稿者注) 韓国の1人当たりGDPが日本を超えることはないだろう。 日韓のまともな経済人や知識人で、2020年に 韓国の1人当たりGDPが日本を超えると考える人は少ないだろう。 それは、日本が米国を超えると言うのと同じだ。 韓国大手新聞  朝鮮日報14年11月17日記事抜粋 「国民個人の生活水準が日本を超えるのは難しい」  LG経済研究院はこのほど、韓国の1人当たり国内総生産(GDP)が202 . . . 本文を読む
コメント

独島:海底地形測量に韓国外交部が反対、文書で確認

2014年11月18日 18時53分35秒 | Weblog
(投稿者注)自然環境を破壊してまで、無駄な金と、内部対立の無駄なエネルギーを使う意義があるのだろうか? 韓国大手新聞  朝鮮日報14年11月17日記事抜粋 入島施設のほかにも韓日摩擦生む測量に反対、関連文書で確認 「外交問題のためではない」釈明も説得力なし、関係当局はノーコメント  韓国外交部(省)が韓国政府の独島(日本名:竹島)領有権強化推進において、入島支援センター設置だけでなく、独島周辺の . . . 本文を読む
コメント

朴大統領 G20首脳会合で先進国の通貨政策批判

2014年11月18日 16時52分20秒 | Weblog
【ブリスベーン聯合ニュース】14.11.16 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は11月16日午前、オーストラリア・ブリスベーンで開幕した20カ国・地域(G20)首脳会合2日目の最初の会議で、「最近、先進国が互いに異なる方向の通貨政策を推し進め国際金融市場の変動性を高めている」と指摘した。その上で、「主要先進国の通貨価値の偏りは一部新興国の経済に負担となる可能性がある」と懸念を示した。  米国の金利 . . . 本文を読む
コメント

日本企業などに課徴金82億円 ベアリングのカルテル

2014年11月18日 14時23分19秒 | Weblog
【世宗聯合ニュース】14.11.16 韓国公正取引委員会は11月16日、1998年から2012年にかけてベアリング(軸受け)製品の販売をめぐり価格カルテルを結んでいたとして、日本やドイツ系メーカーに計778億ウォン(約82億円)の課徴金を科し、検察に告発する方針を固めたと発表した。  このうち市販用ベアリングのカルテルについては5社に課徴金624億ウォンが科される。日本精工、ジェイテクト、不二越の . . . 本文を読む
コメント

中国に幻想を抱くのはまだ早い【コラム】      

2014年11月18日 11時21分44秒 | Weblog
韓国大手新聞  朝鮮日報14年11月16日記事抜粋  昨年11月末、オーストラリアのキャンベラで行われた第3回中豪フォーラムで激論が交わされた。中国は米豪同盟に対し「冷戦の産物だ。中国の主権と核心利益を侵害する」と集中砲火を浴びせた。オーストラリアもこれに対抗し「東シナ海や南シナ海の緊張緩和のため腹案を示せ」と反撃した。  中国もたじろがなかった。ある出席者は「米国は時々、同盟国を動員してわれわれ . . . 本文を読む
コメント

在日朝鮮人の韓国入国拒否扱うドキュメント ソウルで上映へ

2014年11月18日 08時20分12秒 | Weblog
【ソウル聯合ニュース】14.11.16 在日朝鮮人の脚本・演出家、金哲義さんが韓国入国を拒否された問題を取り上げたドキュメンタリー映画「航路―ハンロ―」(キム・ジウン監督)の上映会が11月18日午後、ソウル市西大門区の在韓朝鮮族連合会文化センターで開かれる。韓国の市民団体、地球村同胞連帯が主催。  大阪生まれの在日3世の金さんは朝鮮籍という理由から韓国への入国許可が下りない。映画には金さんと家族が . . . 本文を読む
コメント

今の韓国は下り坂【コラム】              

2014年11月18日 01時18分46秒 | Weblog
韓国大手新聞  朝鮮日報14年11月16日記事抜粋 反対とイデオロギーで壁を作り、革命と独裁を公然と望む韓国人 調整・妥協をせず利己心にしがみつき、民主主義・資本主義の副作用ばかり発生 時代錯誤な争いに没頭している現実…韓国の将来は  政治は支離滅裂で、経済は低迷し、社会の各層の利己心と不正が極みに向かう中、韓国の一部で過激な思考が頭をもたげ始めた。「独裁者が恋しい」「革命を起こすべき」「強力なリ . . . 本文を読む
コメント