goo blog サービス終了のお知らせ 

キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

3D の映画「UP」を鑑賞

2009-06-01 13:41:16 | 映画・本・テレビなどを語る
今日は、車で約2時間ドライブして、3D映画施設のある映画館まで、今話題の映画「UP」を見に行ってきました。今住んでいるところはすごい田舎の大学町なので、こういう新しい娯楽施設はないんですぅ。。。

この映画は、ピクサー初の3Dアニメで、主役は最愛の妻を亡くして、しかも家も立ち退きが迫られている孤独なおじいさん。南米に冒険に出かけたいという小さい頃からの夢を結局は叶えることができずに死んでしまった妻のその無念さを果たすために、無数の風船をつけた家とともに冒険の旅へ出かけます。

ストーリーラインがとてもよくできていて、特に私が感動したのは夫婦愛でしたね。加えて人間の言葉が話せるように通訳機を首輪につけた犬たちや、太っちょのボーイスカートの男の子のキャラクターなど、ユーモアたっぷりでおとなも子どもも楽しめる映画です。

肝心の3Dですが、アトラクションの娯楽施設みたいに楽しめるものの、ゲーム酔いしてしまう私は、ちょっとつらかったかな。。3D眼鏡をかけるんですが、途中で何度も外してしまいました。

総合的に評価すると、A- くらいかな?話の種にはお勧めです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドライフルーツ&ナッツ類 | トップ | Vita-mixでマンゴ・ヨーグル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画・本・テレビなどを語る」カテゴリの最新記事