ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

咲きました。

2008-05-21 22:05:02 | Weblog
ずっと前にボンが学校から、花の苗をもらってきたのですが、小さすぎて何なのかもわからなかったし、ボンに聞いてもさっぱりで・・・。でも、大きなプランターに植え替えて、待っていたら、咲きました。「ポピー」でした。まだまだつぼみがあるのでしばらくは咲いていそうです。



今日の夜メニューは
・ハンバーグ(9個です。ソースも作りました)
・野菜炒め(しめじ・にんじん・キャベツ・もやし・にんにく)
・ポテトサラダ(2つあるのは1つは普通ので、もう1つはジュニアのりんご入り)
・はちくとわらびの炊いたの(はちくは向かいのおばちゃんが掘ってきたのをくれました。わらびはパパのお母さんがもってきてくれたので、一緒に炊いてみました)

ハンバーグなんて久しぶりだなぁ・・・。向かいのおばちゃんには最近いろいろいただいてばかりだなぁと思い、ポテトサラダをおすそ分けしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったこと。

2008-05-20 22:19:59 | Weblog

最近、ねねさんの調子が毎日悪くて、心配しておりましたが、今日は1回も発作が起きず、やっと治まったかなぁってほっとしております。調子良くなったと思ったらこの通りの寝姿です。リラックスしすぎですからぁ~ぁ(笑)
それに良かったことは、ジュニアが事故に合ってから、それを聞いたママたちやらに会うと「大丈夫だった?」っていろんな人が心配して声をかけてくれます。子供を持つママたちもみんな同じ気持ちだったんだなぁってつくづく実感しました。ジュニアのこと心配してくださったみなさん、ありがとでした。

今日の夜メニュー
・手作り春巻き10本
・ポテトフライ(ジャガイモ切りました)
・ブリのカマの照り焼き
・冷奴
・新たまねぎの鰹マヨ醤油
・えのきと新たまねぎのチーズ焼き(写真うつってませんが・・・残念)

春巻きパリパリ上手にできました。あつあつをパリパリ食べるのが最高でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首痛い。

2008-05-18 22:08:50 | Weblog
夜中の3時ごろにボンジュニアが私のところに来て「ママぁ~ゲロしてしまったぁ~」最悪・・・・。夜中にやめてくれよぉ~その上、朝起きたら、首を寝違えたらしく痛くてどうしようもないです。最悪続きだわ。
ねねさんも今日は調子が悪い様子、不運は続くのね。

最近、散歩に行ってもちょっとの時間の違いで誰にも会えないことがおおいので、今日は久しぶりにチョコちゃんに会えてよかったです。

今日の夜メニューは
・オムライス(卵とろとろですよぉ~)
・ミッキーのハンバーグとチキンナゲットとウインナーを焼いただけ
・豆腐サラダ

今日はパパがご飯いらなかったのと、首痛くてしょうがなかったので、手抜きしてしまいました。オムライスのとろとろかげんには自分でも感動しました。プロかも・・・(笑)。後は子供たちが自分たちでケチャップで何か書いてました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもに戻りました。

2008-05-17 21:40:31 | Weblog
昨日は事故に合ったりと大変な日でしたが、1日は様子見ないとと思っていて、でも今日は特にいつもと同じ様に元気だったので、ひとまず安心しました。やれやれって感じです。二度とこんなことが無いように願いたいです。
 
ねねさんは、たまに軽い発作があるものの、普段はこういう風に熟睡しております。こっちもジュニア同様に様子見るしかないものね・・・・。それにしても一応枕しているところが、笑えるよね。

今日の夜メニューは
・牛ロースのステーキ風(にんにくチップ・塩コショウ・バター醤油少々・おろしポン酢)
・アクアパッツア(鱈・にんにく・塩コショウ・オリーブオイル・バジル・ミニトマト・あさり・白ワイン)おおちゃくしてフライパンごと出してしまいました。
・野菜くるくる(大根をピーラーでむいて貝割れとハムときゅうりを巻きました)
・野菜サラダ(大根・レタス・きゅうり・カリフラワー)お好みドレッシングで。

野菜くるくるはお勧めですよ。今度はアスパラとかにんじんとかいろいろ巻いてみたいです。私はちなみに、マヨネーズと醤油とわさびを混ぜたもので食べました。おいしかったよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖体験しました。

2008-05-16 23:12:01 | Weblog
今日はいつものような普通の日だと思っていたら大間違いでした。夕方、ジュニアのお友達3人くらいが「ピンポ~ン♪ジュニアのママ~」ってチャイムを鳴らすから、「どうした?」って聞くと「ジュニアが車に引かれた、でもまだ生きてる!」何て変な言い方するもんだから、カギだけ閉めて、場所は近所だというので、全速力で走りました。そしたら何人かの人は集まってるし、相手の車のおじさんもいて、「今、警察と救急車呼びましたから・・・」って言うし、ジュニアを見ると横に立っていて、足やら手やらすりむいたりしてるけど、とりあえず大丈夫そうなのでよかった。でも、やっぱり胸がいっぱいになって、足が浮いた気分になりました。しばらくすると救急車が来て救急隊のおじさんが、優しくジュニアに「痛いところはどこ?」とか聞いてくれました。近くの病院に運ばれることになり、私もボンのほうをほったらかしにしてきたので、「家は近所なので、すぐ車で伺います」って救急隊のおじさんに言って速攻、病院に向かいました。たぶん、救急車が病院に着いてちょっとの時間で私も病院に行けたと思います。いざ車に座ると、足が浮いていて車の運転なんてできるのかしら?って不安に思ったくらいです。でも、何とかなるもんですね。「火事場のくそ力」って言うんでしょうか?
病院に着くと先生が「打撲もたいしたことなさそうです。レントゲンも必要ないでしょう、傷の手当だけしておきますので、気分が悪くなったらすぐに病院に来てください。」で済みました。ここでやっと「よかった~」って涙が出そうになりました。帰ったらどっと疲れました。車はスピード出て無くてもぶつかって打ち所が悪いと死んでしまうことがあることや、その他いろいろ注意して寝かせました。

今日の夜メニュー
・海鮮巻き(まぐろ・鯛・はまち・サーモン・きゅうり)
・納豆巻き
・餃子(向かいのおばちゃんの手作り餃子)
・カリフラワーときゅうりの味噌マヨサラダ
・冷奴
・そら豆

お寿司しか準備してなかったので、おかず作ってなかったし、昨日のやら餃子はこないだ手作りのものをもらって冷凍してあったので、それを使わせてもらいました。餃子あってよかった。しかし、本当に疲れた1日でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭訪問でした。

2008-05-15 22:34:15 | Weblog
今日はお昼からボンたちの家庭訪問がありました。うちはたまたま2人同じ日でした。前にもらったプリントで家には上がりませんって書いてあったけど、本当に玄関で立ち話でした。ジュニアのほうの先生はのっそり歩いてきたねねに気づいたけど、ねねも「あなた誰ですかぁ?そいじゃあ」って吠えないし、のっそりゆっくりでしたが、ボンのほうの先生は我が家に犬がいることに気づかないまま帰ってしまいました。ほんと静かな犬だわ。

ねねさんが「リビングのドア開けてぇ~」ってこっち見て目で訴えているところです。でも、こっちが気づかないと諦めてしまいます。声も出さず、こっち見てるだけだからね。気づかないときだってあるわよ。

今日の夜メニューは
・豚ロースのポークピカタ(塩コショウ・小麦粉・卵・牛乳少々・粉チーズ・バジル)
・ホタテとつぶ貝のエスカルゴ風焼き
・カリフラワーときゅうりの味噌マヨネーズ
・網焼きそらまめ
・もやしとしめじの野菜炒め
・若竹煮

今日はたけのこの予定は無かったけど向かいのおばちゃんがたけのこの茹でたのをくれたので、若竹煮も作っちゃいました。たけのこ最高!そらまめもババが持ってきてくれたのでラッキーでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷のこと。

2008-05-14 22:17:20 | Weblog
朝起きたら、パパに「雷すごかったなぁ」って言われました。はっきり言いまして「何のこと?」でした。全く知りません。熟睡の中の熟睡でした。しかも、芸能人の山口、ぐっさんの腕枕で眠っている夢を見ていました。なぜにぐっさんなのか、私にもわかりません。特にファンって訳でもないのですが・・・・・。しかし、テレビのどこのチャンネルをつけても「雷すごかった話」ばかりでした、そんなにすごかったのかぁと改めて実感しましたが、とにかく雷に気づかなかった私でした。

久しぶりのねねさんの起きてるとこ写真です。

今日の夜メニューは
・さんまの蒲焼
・牛スジとこんにゃくの味噌煮込み
・冷奴
・新たまねぎの鰹マヨ醤油
・酢の物とマカロニサラダは残り物たち

生さんまを3枚におろして、骨抜きで小骨も取ってあります。それを小麦粉つけて、砂糖・醤油・酒・みりんで蒲焼にしました。これは絶品でしたよ。簡単なのでお試しあれ。私はスジ肉が大好きなんです。クツクツと長い時間炊いたのでやわらかくて味がしみていて最高ですぞ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとマシになりました。

2008-05-13 21:44:02 | Weblog
今日のねねさんは昨日よりは良くなっていると思います。たまにフラフラ変な歩き方をすることもあったけど、今のところ痙攣発作はありません。ホントよろよろ歩いているけどね。夕方から雨が降って最悪だね。散歩も行けないし・・・。明日は晴れますように。

ねねさん、リラックスしてお昼ねです~。

今日の夜メニューは
・手作りコロッケ(ミンチ・じゃがいも・にんじん・ピーマン・塩コショウ)
・マカロニサラダ(マカロニ・きゅうり・ハム・新たまねぎ)
・野菜サラダ(レタス・ブロッコリースプラウト・きゅうり・新たまねぎ・ミニトマト)
・米なすのラザニア風(米なす・ミートソース・ホワイトソース・まいたけ・新たまねぎ・とろけるチーズ・バジル)

なすびのやつは初めて作りました。もちろんホワイトソースも手作りよ。ミートソースは缶詰の使いました。とろけるチーズがばっちりおいしかったです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子悪かったわ。

2008-05-12 22:08:29 | Weblog
朝から「おしっこ~」って子供たちに起こされました。そうなんです「尿検査」この時期は検査三昧ですからねぇ。男の子なのでおしっこ採るのも簡単簡単、こういうときは男の子って楽チンってうれしくなっちゃいます。
今日のねねさんはちょっと調子が悪かったです。軽い発作が何回かありました。

発作後のねねさんです。足がかえるみたいに開いてるでしょ。しばらく立てないんですが、ちょっとたてばいつものねねさんに戻ります。

もとに戻りました。やれやれ~

今日の夜メニュー
・白菜と豚肉のの土鍋蒸し(ポン酢と七味でいただきます。
・まぐろの刺身
・とろろ・青じそ
・きゅうりとわかめとえのきの酢の物
・小芋の素揚げ・塩

ボンはいつもどおりのまぐろご飯してました。大好きなんです。昨日より気持ちヘルシーにしたつもりですが・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日と母の日と・・・。

2008-05-11 22:01:33 | Weblog
今日は5月11日です。パパの誕生日と母の日でした。

これは母の日の分でババに持っていきました。ケーキとお花と・・・。

これはパパのリクエストのチョコムースケーキです。昨日にスポンジだけ作って今日はチョコムースを作りました。

中はスポンジとムースの2層になっています。ほんと私ケーキ屋さんになれるんじゃないのって言うくらいちょっと腕上げてきてしまいました。(自分で言うか!)

夜メニューはパパのリクエストに答えて「焼肉」でした。

パパも3☆才になってしまいました。歳とったなぁ・・・・。まぁ何とか幸せに暮らせてきたのでOKとしましょ。子供たちから生まれて初めて「母の日」って言われてパパと一緒にスパークリングワインを買ってきてくれました。こんなこと初めてだったので、まだババだと思っていないのに敬老の日言われたくらいのショックと母の日の嬉さと何だかとても複雑な気分になりました。こんなものなのでしょうか?子供たちも日々成長しております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする