


・卵焼き(紅ショウガ入り)
・たことしめじと玉ねぎのガーリック炒め
・焼きそば
・豚の生姜焼き
・レタス
・鮭





・おでん
・カラスガレイの煮つけ
・いんげんの胡麻和え
・豚のグリル焼き(お好みでレモンかポン酢で)
おでんは1人用土鍋に入れました。写真撮るのに汁少な目に入れたけど、写真撮ったら汁増やしました(笑)冷めたら温められるし、お変わりみんなしないけどお変わりも足せるし便利です。みんな食べる時間が違うから重宝します。ちなみにパパとジュニアはおでんの卵はカチカチ派、私とボンは半熟派なので半熟卵作っておでんの汁に漬けておくだけです。食べるときにサッと温めて半熟保たせます(笑)パパとジュニアは煮込んでカッチカチ~。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
其々のたまごの固さまで気遣いしてるんだもの
(*^ー゜)bグッジョブ!!
あれ?関西おでんの定番 牛筋とコロ タコは?
からす鰈美味しいよねっ(^_-)-☆
っでもぉ~~高い!!!
昨日やっと切り干し大根サラダ登場♪
まぜ混ぜしたボールをチャピコが舐めるから
マスタード抜きだったけどねっ(^_^;)
切干大根のサラダめっちゃ好きです。サラダを知るまでは切干大根煮るだけしか知らなかったのであんまり作らなかったけどサラダにするようになってからは良く食べるようになりました。
こんな日はおでんが食べたくなりますね。
福島は朝は雪が飛んでいました。
カラスガレイの煮つけ、大好きです。
昔は安い魚だったのに、今は高くなりました
我が家ではお正月の煮魚はカラスガレイでしたよ。
昨日の朝も今日の朝も焼き鮭食べました。
焼き鮭大好きです。
今度卵焼きに紅ショウガ入れてみます
おでんの一番好きな具はこんにゃくと大根なんです。こんにゃくは普通のも結びこんにゃくもどっちも大好きです。