goo blog サービス終了のお知らせ 

ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

中華デー

2009-11-11 22:26:33 | Weblog

ねねさんの調子もよくなってきました。こんな格好で寝てました。
    
今日の夜メニューは
・中華おこわ(パパのお母さんが持ってきてくれました)
・バンバンジー風サラダ(鶏ささみ・もやし・きゅうり・トマト)タレ(酢・醤油・鶏がらスープの素・塩コショウ・マヨネーズ・すりごま・ごま油・鶏ささみを酒蒸ししたときの汁・砂糖)
・チンジャオロース(牛肉・ピーマン・たけのこ・酒・醤油・鶏がらスープの素・オイスターソース・砂糖・塩コショウ・ごま油・酒・片栗粉・にんにく・しょうが)
・かに玉あんかけ(卵・カニカマ・しいたけ・たけのこ・砂糖・塩こしょう・醤油・鶏がらスープの素・ごま油・水溶き片栗粉)
・餃子(焼くだけ餃子です。手作りじゃありません)

夕方パパのお母さんが中華おこわを持って来てくれるまで晩御飯のメニューが決まってなかったけど、中華おこわが到着したらメニューが決まりました。「中華デーに決定!」お肉解凍してあるもので何とかなりました。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライスパスタ

2009-11-11 14:12:10 | Weblog

以前、ケンミン食品さんに頂いたライスパスタです。今日のお昼ご飯に食べてみることしました。11月11日は「鮭」の日らしいので、サーモンを入れてみることにしました鮭の字の土二つが11に読めるかららしいです。

今日の昼メニューは
・クリームパスタ(ライスパスタ・ベーコン・にんにく・塩コショウ・牛乳・生クリーム・コンソメ・サーモン・ベビーホタテ・たまねぎ・乾燥バジル・白ワイン・オリーブオイルなど)

作り方は自己流ですが、はじめにオリーブオイルでにんにくとベーコンを炒めて、たまねぎ、ベビーホタテ、サーモン、コンソメなどを入れ白ワインを入れ、調味料、牛乳、生クリームを入れて茹でたライスパスタを入れてできあがりです。最後にお皿に入れてから乾燥バジルと粒のブラックペッパー少し入れるといいですよ。

私もパパもライスパスタを食べたのは初めてでしたが、おいしかったです。食感もつるっとしていて、コシもあって、本格冷麺の麺に少し似ているような気がしました。私はこういう硬めの食感が好きなので、また、買ってみてもいいかなぁって思いました。パスタの味も普通のデュラム粉で出来ているパスタより私は好きです。太さも1.5mと細い麺が好きな私にはバッチリでした。太い麺嫌いなんだもん。パパは味と食感はいいけど、太さはもっと太いほうがいいと言っていましたが、これは好みだと思います。これならいろんな料理に使えると思いました。それに日本人の米消費量が減っていると前にテレビで見たことがあって、パンやパスタを食べる人が増えたとか・・・・。こういうライスパスタがあったらみんなもっと食べるんじゃなうじゃなぁって思いました。良い商品だと思いました。ケンミンさん有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする