
股下を現実的な位置まで上げました。当然、フロントのダンパーの頭も上がりボンネットが更に押し上げられてます。この画はリアのボディマウントにジャンクビニールパイプを突っ込んで内側から支えてます。ちょっと長めのようでもう0.5mmほど下がる位が良さそうです。フロントはダンパーヘッドの頭にツマヨウジをマスキングテープで固定して更に1mmほど詰め物で上げた状態にしてあります。実際にはこのクリアランスが限界の低さか、と。何れにせよフロントの高さをクリアして位置決めをすればMRR2と512BBの組み合わせ以上に横からアンダーデッキ(シャーシとメカ)が顔を出してしまうのを避けられません。けっこう不細工です...。BeaTじゃやっぱり無理かなぁ(- -;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます