闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

HPI エリーゼお気に入りアングル♪

2010-11-07 21:47:13 | RC TT01ESR


オリジナルに忠実なTT01ではまず載らないボディを搭載できたという事が今一番の達成感。諦めていた事が現実になるって素敵ですよね。これがTT01に対して良かったのかどうかは別問題だけど。
で、タイトル通りこのアングルが一番気に入ってます♪一番デカールや色分けを避けたテールが存在感を主張。前のホイールハウスの盛り上がりと、リアの盛り上がりがそのままこの真っ白なテールに繋がってるラインの絶妙さは良い感じ。ボディ中央がくびれている事を緑のラインが強調してグラマラスな雰囲気がゾクって感じ(笑。
RCボディとして考えてもこのボディは良い線いってるかと少々期待してます。ショップの方に「ムルシエラゴはダウンフォース無くて最悪だった」と昔聞いてましたが、確かに何枚かボディを作っていると揚力を抑えるための形状ってのが見えてきます(気がする)。ガヤルドしかり、ボディ前面の風は流線型で逃げるより、チンスポイラーやポルシェのようにタイヤハウスを盛り上げてボンネット全体で逃がさない(横に流さない)方が前方のダウンフォースを生みやすいみたい。ルーフは極端にペタペタより、Fウインドウからある程度の盛り上がりがあった方がボディ中央のダウンフォースに貢献しそう、な気がする。リアのダウンフォースはウイングが定番だし効果的なのだろうけど、カローラaprで思ったのはホイールハウスとその付近の造形だけでもかなり効果が出る事。
作ってから気付いたけどエリーゼはこれ等の条件をほぼ満たしてる。この画ではわかり辛いけどダックテールとその後ろがストーンと落ちずに緩やかに落ちてる事も空導的にウイングのような効果があるかもしれない。ルーフ後部は空気がソコで巻く事が予想され、逆揚力でダウンフォースに僅かでも効果がありそうに「見える」(ダケ…ボソ)。画では判り辛いが後方下部はスパーンと大胆にえぐられてるので内圧を逃がすのにイイかも。以上、個人的仮説でしたぁ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿